口コミ

35
あずき
あずき さん

どら焼きがオススメ◎

4.00
投稿日

上野松坂屋さんの斜め向かいにある
老舗と和菓子屋さんです(^ω^)

皆さんも口コミに書いていますが、こちらの
どら焼きはとても美味しいです

皮がふっくらとしており、中に入っている
餡子はたっぷりで小豆の風味もしっかりと
感じられるどら焼きです♪

0

最中

5.00
投稿日

最中を購入しました。
家族へのお土産で買いましたが、自分の食べてみてすごくおいしかったです。
うさぎやはデパ地下にも入っている和菓子屋さんなので、昔から好きなお店です。
いろいろな和菓子を作っていて、甘すぎずとてもおいしいです。

6

どら焼き

5.00
投稿日

ドラえもんが好きで、どら焼きも好きになりました。
うさぎやのどら焼きもすごく美味しいから、何度も買っています。

どら焼きは皮がしっとりしていて、あんこは粒あんでしっかりした甘みで、まさに好みのどら焼きです。

5

どら焼きの名店

4.00
投稿日
予算
¥200

ここは何と言ってもどら焼きの名店。
平日の昼間でもお客さんが絶えずいる状態。よくお客さんのところへ行く際のお持たせとして活用している。
どら焼きはとでやわらかく、餡は甘過ぎずちょうど良いバランスの味わいになっている。
上野で散歩する際は寄って欲しい場所。

1

最高のあんこ!

5.00
投稿日
予算
¥1,000

こちらのどら焼は本当に本当に本当に
おいしいです。どら焼なんてどれも同じと
思っていた自分がはずかしい。

生地がしっとりもっちりで、中のあんこが
ものすごくふっくらやわらかに炊かれており
最高の美味しさです!
他では出会えないどら焼なので
お勧めいたします。そのほかのお菓子も上品で
お土産にしても大変喜ばれます。

1

最高のどら焼

5.00
投稿日

頂いたどら焼きにびっくり!
本当に美味しいです。
周りの皮もしっとり焼けていていますが、何と言っても小豆ですね!
つぶがしっかり残り、柔らかい煮詰め具合が最高!
小豆の素材が良いからなのでしょうか、独特の小豆の味が癖になります。

2

どら焼き

5.00
投稿日

上野にある老舗の和菓子屋さん
こちらのお店はうさぎやと言うくらいなので、お店の入り口の屋根に作り物のうさぎさんがいます
うさぎやと言えばどら焼きですね
皮が甘くしっとりとしていて、中にはあんこがいっぱいです
あんこはとても甘く、甘いのですがおいしい和菓子のあんはこのくらいが良いと思います

1
IBM2025
IBM2025 さん

どら焼きが美味しい

4.00
投稿日

東京観光で立ち寄った和菓子店です。
いただいた、どら焼きが美味しかったです。
1個180円ほどだったと思います。
皮がふっくらした食感があり、中にはあんがたっぷり入っていて、
アズキの風味もしっかり感じられる美味しいどら焼きでした。
あずきは北海道産を使用しているそうです。

1

やっぱりココは有名ですね!

4.50
投稿日
予算
¥360

JR御徒町駅から歩いて5分くらいの場所にある、どら焼きで有名なお店です。

生地にレンゲのハチミツが入っているのが特徴で、ふっくらとした生地と十勝産小豆の粒餡の調和が大変美味しいどら焼きです。確か1個180円だったと思います。あと、どら焼きに押され気味ですが、「喜作最中」(1個90円)もなかなか美味しいと思います。

午前9時に開店するのですが、人気商品ですのでどら焼きは早目の時間帯に購入する事をオススメ致します。

11
かえる番長
かえる番長 さん

おいしいどらやきは美しい!

4.50
投稿日
予算
¥1,290

上野松坂屋の斜め向かいにある老舗の和菓子屋さん。
お客さんがひっきりなしに訪れる人気店です。
どら焼きが有名ですが、夕方だと売り切れのことも。

今回はおみやげでいただきました。
どらやき・喜作最中・うさぎまんじゅう詰合せ
1290円だったそうです。

どらやき
きれいな茶色に焼けた皮がなんとも美しい!
皮はしっとりふんわりとしていてきめ細かく
口に入れると、蜂蜜のやさしい香りが〜♪
あぁ、美味しいなぁ・・・(*^_^*)
皮だけでも十分満足。
餡は、十勝産の小豆を使ったやわらかい粒餡
どらやきは、できたてを温かいうちに包装してくれるので
なるべく早く食べた方がおいしいです。
2日しかもちません。 
 
喜作最中
最中の真ん中に、創業者喜作氏のかき判が印されています。
サクッとした皮がおいしい。
中は蜜漬けした大納言小豆の粒が入ったやわらかいこし餡。

うさぎまんじゅう
皮はちょっと「かるかん風」でしっとりしてます。
大和芋のもっちりとした食感と香りがいい〜
中にはあっさりしたこし餡
白い生地に、目は紅、耳は焼印で模様が付けられてます。
う〜んうさぎの形がかわいい。
なんだか、食べるのがかわいそう!
といいながら食べるんですけどね。。。

20

"うさぎや"といったら、"どら焼き"ですよ〜☆

4.50
投稿日

秋葉原に行ったら足を伸ばしても寄っていただきたい有名老舗和菓子店。
(秋葉原からだと遠いですが・・・)
"うさぎや"さんは、どら焼きで有名です。
お土産や贈答で大量買いをされることが多く、売り切れは必死。
是非、午前中にお買い求めください〜♪

1個190円

こちらの生地はしっとりとしていて厚みがあります。
食べ応え満天ですよ〜☆
あんこがチョット甘いかなぁ・・・。
その分、生地が厚いので口の中ではあんこと生地のバランスが取れています。

おいしいので是非どうぞ♪

3

どらやきいちばん

4.00
投稿日

私のいち押しどらやきのお店です。上野松坂屋の広い通りの反対側にうさぎが屋根に乗ったお店があります。ひとつ180円。それはふかふかで、あんの甘さも柔らかさも言うことなしです。他にも最中やうさぎのお饅頭、色々な和菓子があります。迷ったら、詰め合わせもありますよ。

2

どら焼きが美味しい

4.00
投稿日
予算
¥700

どら焼きが有名です。
とっても美味しいですよ。
皮はしっとり柔らかくて、餡がたっぷり入ってます。
最中も美味しし、ウサギのおまんじゅうもかわいいですね。
詰め合わせセットはお勧めです。
おせんベもいけますよ。

1

どらやき

4.50
投稿日
予算
¥180

震災以前よりかは 若干すいている気が しますが、いつも店内混んでいます。
実は、どらやきが有名で、かわにこだわりがあると聞きますが、うさぎのお饅頭があります。
また、他にも色々種類があります。
以前は ほんとうに 3時頃には どらやき売り切れ多かったが、今は 朝だけでなく 午後の分も別に作るようになり 閉店近くまで 買えるようになったが、やはり せっかく行くなら4時過ぎは 電話で在庫を確認した方が よいそうだ。
中央通りに面しているが、店が奥まっているので、わかりずらい時もある。

0
きのこ
きのこ さん

どらやきがおいしいです。

5.00
投稿日

はちみつが入った、しっとりとした皮のどらやき。(180円)
1口食べて、やみつきに!
看板メニューなのもうなずけます。

生菓子のため、通販等がないのが残念です。

1

概要

住所

東京都台東区上野1丁目10-10

アクセス

最寄駅
バス停
  • 上野広小路から200m (徒歩3分)

子供の頃のワクワクをもう一度★ランチ&ディナーで営業中|現金、クレジット、交通系ICの支払いに対応

牛スジカレーの店Roman Kitchen

アクセス
  • 湯島駅から徒歩10分 (750m)

お近くのお店

昔ながらの懐かしい味が味わえる店

喫茶 清浄無垢

アクセス
  • 湯島駅から徒歩20分 (1.6km)

観光地浅草にありながら隠れ家的雰囲気■心落ち着く小料理屋

おかみさんの大皿料理 えん

アクセス
  • 湯島駅から徒歩29分 (2.3km)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET