ようこそ 癒しと安らぎ 蓼科高原の英国庭園へ
蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデンは1990年に英国園芸研究家・ケイ山田が開園した本格的英国式庭園です。約10,000㎡の敷地には季節ごとに楽しめる約5,000種の植物が植栽されています。計算して配置されながら過度に人工的に感じさせない植物の組み合わせや色合わせ、ケイ山田ならではの感性で統一され本場英国にこだわった庭園では、優雅でゆったりとした時間がお過ごしいただけます。
バラ園ではないため、ガーデンは季節によって異なる表情がご覧いただけます。庭園内にはテーマが設けられ、白い花を主とした「レースガーデン」、青を基調とした「ブルーガーデン」、ハーブ類を多くまとめた「ハーブガーデン」、世界で愛される英国の名作「不思議の国のアリス」をモチーフにした「アリス・イン・ワンダーランドの庭」など、場所によってテーマに合わせた植栽の景観になっています。
季節ごとの開花状況はお電話にてお問合せください。
庭園にはショップも併設されています。オーナーケイ山田のオリジナルファッションブランド「バラ色の暮し」の蓼科本店ブティック、本格的ガーデニンググッズや植物を扱う「ガーデンセンター」、ホームメイドの焼き菓子や雑貨の「ベーカリーショップ」、庭園を眺めながらティータイムを過ごせる「バラクラ カフェ」など、庭園散策のほかにもショッピングやランチが楽しめます。
特別イベント期間以外では、上記ショップ・カフェ(店内席)の利用に入園料はかかりません(カフェのテラス席は入園料が必要です)。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 |
- 営業時間補足
- 開園時間 4月~9月/9:00~18:00 10月/9:00~17:00 11月~3月/9:30~17:00
- 定休日補足
- 冬季不定休
口コミ
長野県の蓼科にある日本初と言われる英国式庭園です。
開園は1990年でオーナーは英国園芸の第一人者であるケイ山田氏。
設計に当たってはイギリス人専門家がしっかりと監修したという
本格的なつくりとなっている庭園です。
子供が小さい時に連れて行ったことがありますが、
よく整備された綺麗な広い庭園の中に季節の花が咲いていました。
「バラクラ」とは薔薇のある暮らしということらしく、
特にここは薔薇の花が有名なようです。
訪れたのが5月でしたので薔薇の花は少しだけ見れましたが
赤いチューリップ畑が結構良い雰囲気でした。
売店では英国直輸入のグッズなども販売されていましたし、
ガーデンを眺めながらアフタヌーンティーなどが楽しめる
洒落たカフェレストランなどもありました。
ここはとにかく園内に漂う優雅な英国風の雰囲気が素敵でしたね。
ここは1年を通してたくさんの花々が咲き乱れ、
とても広い庭園にキッチリと計算されて植えられた花々は圧巻。
やはり英国式ということもあり、バラの季節が見ごたえあり。
冬はまた別のよさがありますが、雪も降るのであまりおすすめしません。
夏はグリーンたちが青々として心地よく、ダリアが綺麗でした。
地図で見るとよくわかりませんが、蓼科高原にあるので、諏訪湖方面から行くとかなり登っていくかたちになります。
近くに宿泊施設やレストランもたくさんあります!
HPでガーデンのスケジュールが書かれていますので
あらかじめ見てから行かれるといいと思います。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
タテシナコウゲンバラクライングリッシュガーデン
蓼科高原バラクライングリッシュガーデンジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~18:00
-
火
- 9:00~18:00
-
水
- 9:00~18:00
-
木
- 9:00~18:00
-
金
- 9:00~18:00
-
土
- 9:00~18:00
-
日
- 9:00~18:00
-
祝
- 9:00~18:00
-
- 営業時間補足
- 開園時間 4月~9月/9:00~18:00 10月/9:00~17:00 11月~3月/9:30~17:00
- 定休日補足
- 冬季不定休
駐車場
- 駐車場補足
- 200台
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日