口コミ

5

ありがたい場所にある道の駅

3.50
投稿日

上高地へと向かう山道の途中にある道の駅。
駐車場が少し狭いです。道の駅としてもこじんまりしていますが、休憩所としてここにあるのは嬉しいです。外には桃やプルーンなどの地元の食材が売っていました(8月)。
ここから徒歩7〜8分、車で2分(駐車場あり)のところに風穴があるそうです。

5

休憩スポット

3.50
投稿日

松本方面から上高地・乗鞍・白骨・平湯・高山方面へ抜ける道沿いにある道の駅。新島々駅や稲核エリアを過ぎた先にあります。
この道の駅を過ぎると、途中コンビニは勿論。トイレ休憩の場所が少ないのと、少々距離がありますので注意したほうがいいと思います。

結構広い道の駅で地元農産物が売っています。
カットスイカとか、とても美味しかったです。
空気も美味しいし、休憩スポットで立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

2

道の駅「風穴の里」

3.50
投稿日
予算
¥1,000

乗鞍に行った際立ち寄りました。
自然の冷蔵庫「風穴」のある道の駅です。

地元の農産物を使った食堂があります。
季節の野菜や果物も販売しています。
冬季のみ毎週木曜日は休館になっています。
可愛いゴミ箱が目にとまりました。

14
いりや
いりや さん

水殿ダムのそばにある道の駅

4.00
投稿日

国道158号線沿い、水殿(みどの)ダムのそばにある道の駅です。
道の駅としての規模はそれほど大きなものではありませんが、りんごや野沢菜漬など地元の野菜や果物、加工品、お土産類は結構揃っています。レストランや情報コーナーもあります。
松本から上高地へ到る調度中間あたりになるので、お土産購入や休憩するのに良いところです。

0
ぱおぱお
ぱおぱお さん

湖のとなりにある

3.00
投稿日

長野県松本から安房峠を超えて岐阜へいく道の安房峠の手前にあります。
それまでは、ほとんどお店がないので休憩にはちょうどいいです。
駐車場はそこまで広くないので、停めるまでには時間がかかるかもしれないですね。
外に屋台みたいなので、おやきや野菜などが売られていて、中に入るとお土産や食事をするところがあります。
寒かったのでアツアツのおやきがおいしかったです。
岐阜へ抜けるときはここで休憩していくことをおすすめします。

3

概要

住所

長野県松本市安曇稲核3528−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 水殿ダムから120m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET