オカシドコロフジムラ

御菓子処 藤むら

3.26
口コミ
4件
住所
長野県松本市中央2丁目9−19
アクセス

松本駅から徒歩9分(680m)

本日の営業状況
8:30〜19:00

名物「酒まんじゅう」は一個95円。
松本地酒の純米酒の酒粕とお酒を使った皮で
小豆あんを包んだ「ほろ酔い」の銘菓です。
「レーズンクッキー」「雪のほほえみ」など
洋風のものも人気。手作りにこだわっています。
新作「花の詩」は桜風味の米粉のショコラクッキー
「和・なごみ」は純米吟醸の酒と酒粕を使った焼き菓子。

営業時間

本日の営業状況
8:30〜19:00
8:30~19:00

口コミ

大好きなレーズンクッキー

4.00
投稿日

創業80年以上の老舗のお菓子屋さんです。
上生菓子やお饅頭も美味しいですが、ここのレーズンクッキー1個150円が大好きです。さっくりとしてしっとり生地で、クリームバターがサンドされていてレーズンがたっぷり入っています。
他に、くるみそ焼きもなか1個120円は、くるみの香ばしさがアクセントになっています。

0

不動の人気!れぇずんくっきぃ

4.00
投稿日

松本駅から徒歩15分ほど。蔵シック館のすぐ南にあります。
どこからどう見ても和菓子屋さんなのですが、我が家は和菓子はほとんど買ったことがなく…いつもレーズンクッキーとスイートポテトを手土産か自宅用に購入しています。この二つは子供も夢中の美味しさ。北海道の某有名菓子店のバターサンドよりも、ここの「れぇずんくっきぃ」の方が好きと言う人も多いです。ご店主らしき男性がいつも丁寧に接客&包装してくれます。

0

和菓子もうまいが「れぇずんくっきい」が有名

4.00
投稿日

松本駅~城の間にある蔵が続く中町にある和菓子店。
蔵の小さな店は内外ともに趣がある。
和菓子だけではなく、洋もあるので覗いてみてはいかがだろうか。

この店の商品は酒まんじゅうやあんみつ(持ち帰り用の)、金時芋の和風スイートポテトが自分は好きだが、洋菓子を意識したものなども美味しい。
そして、もう一つ忘れてはいけないのが「れぇずんくっきい」だろう。
ある雑誌や新聞などの手土産で紹介されたラムレーズンを挟んだクッキーも美味しい。

店員さんは腰の低い方だとよく思う。一つからでも買い求めやすい雰囲気もよいし、嫌な顔をせず、こちらが何も言わないと紙に包んでくれる。昔ながらの良さがある店だ。

1

写真

概要

店舗名

オカシドコロフジムラ

御菓子処 藤むら

ジャンル

電話番号

住所

長野県松本市中央2丁目9−19

アクセス

最寄駅
バス停
  • 蔵シック館から61m (徒歩1分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 8:30~19:00
    • 8:30~19:00
  • 定休日
    • 8:30~19:00
    • 8:30~19:00
    • 8:30~19:00
    • 8:30~19:00
    • 8:30~19:00

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET