口コミ
千駄木駅から柳通りを歩いていくと見えてくるこちら。
柳通りは奥にスカイツリーも見えて柳がユラユラ揺れて歩いて行くにも楽しい道です。
電話予約して行きましたのですぐに受け取れました。
テイクアウトがあるのも嬉しいです。
穴子寿司はフワフワでとっても美味しいです。
コロナが落ち着いたらイートインしたいです。
初めて先輩に連れられて行ったのが30年前。その時すでに老舗の風格のある店構えに少し緊張してカウンターに座ったのを覚えています。
おまかせでお刺身と握りをいただき、お土産に穴子寿司の折りを持たせてもらいました。
ふっくらと煮上がった穴子は、皮目の焼きが美しく、艶やかなツメが塗られていました。
家族も大ファンになり、その後何度も折りをお土産に買っています。
デートで伺いました。
千駄木駅から徒歩5分以内の場所にあるこのお寿司屋さん。
カウンターのお寿司屋さんは緊張してしまうところもあるのですが、見た目よりもずっと入りやすく、居心地の良いお店です。
穴子が美味しいと評判ですが、ほかのネタも美味しいです。
住所は谷中ですが駅で言うと千駄木駅からが一番近いです。
谷中〜根津〜千駄木周辺は風情があって大変人気のエリアですが、近年できたオシャレ風のお店とは一線を画す本格的な名店です。
店内もいい雰囲気で1階はカウンター、傾斜が急な階段を上がった2階は椅子のある和室です。
穴子のお寿司が有名です。穴子寿司だけのセットがあるので複数で言った場合はそちらも必ず注文しています。
今までに食べたことのないほど柔らかく味付けのいい穴子寿司でした。
幸せな気分に浸ることができます。
お寿司屋さんの中ではかなりリーズナブルな価格設定も嬉しいです。
江戸前ずし
- 投稿日
江戸前で有名なお店です。その中でも穴子すしは、大絶品です。
じっくり煮込んで仕上げて、とろけるくらい柔らかくふっくらとした穴子すしは、お店で食べても持ち帰りの折詰めでも2500円でいただくことができます。
たれが、すごく甘じょっぱくて穴子と合います
穴子寿司で有名で、もちろんの美味しさですが、色々の握りも並、上、特上と3種類の値段であります。
2人で穴子寿司と並をいただきました。
休日のお昼にしか行ったことはありませんが、ビールやお酒を飲んでいる人が多かったので私も安心してお酒の注文ができました。
最後にお茶をいただき、大満足でした!
谷中の寿司屋さんと言えば乃池さんと言ってもいい程、観光客には有名なお店です。外観も店内も落ち着いた雰囲気で谷中の街にとけこんだお店です。大将も、店員さんも感じのいいかたですので、一人で行っても全く問題ありません。あなご寿司が有名なお店ですが、普通にその他のお寿司ももちろんあります。あなご寿司は有名なだけあってとてもおいしいです。あなご以外のネタもおいしいので是非、お試しください。行けば必ず満足するお勧めのお店です。
ふらふらと歩いていて、お腹がすいた時にちょうど通りかかり入ってみました。
いかにも昔ながらのお寿司屋さんという感じです。
なんとなく入ったので実は期待してなかったのですが、アナゴ
食べてみたらすごく美味しかったです。
狙っていってもあまり美味しくない所もあるなか、ふらふら入った方が良い時もあるんだな〜と思いました。
穴子寿司が有名。
大将さんがよく雑誌にのっていて、行きました。
穴子がたべたくって、お持ち帰りに。
おいしかったです。
タレの具合が絶妙で、やわらかくて、おいしかった。
お店の中も小さくって、ランチ時も満席でした。
東京メトロ千代田線の千駄木駅から歩いて、2,300メートル位のところにある江戸前のアナゴが、ウリのお寿司屋さん”すし乃池”さんであります。大変コクのある独特のタレが、ふっくら香ばしい
アナゴのうまみを引き立てておりまさに絶品。
お土産に折り詰めしてもらえるので、お持ち帰りも出来ます。