みちのえき きたしんしゅうやまのうち

道の駅 北信州やまのうち

3.47
口コミ
5件
写真
5件

口コミ

5

お蕎麦

3.50
投稿日

隠れ蕎麦の美味いお店‼️
道の駅の中にある食堂です。お蕎麦は手打ちの細麺。腰があって良い風味。薄めの蕎麦つゆとマッチしています。
白濁した濃いめの蕎麦湯でしめて幸せ気分。
地元野菜の直売所や電気自動車の充電設備もあって充実した施設です。

0

山道に入る前の休憩ポイント!!

4.00
投稿日

上信越自動車道「信州中野IC」から国道292号を志賀高原に向かう途中にある道の駅です!道の駅の割に規模は大きくありませんが、地元の味が楽しめるレストランと特産品が売っています。

レストランでは、【サバタケ田舎汁】というのをいただきました。
根曲がり竹とサバの水煮缶の味噌汁「サバタケ」に、地元産しめじや大根が入った具だくさんの汁ものです。

寒い志賀高原の季節に体が温まるお料理でした!

16

信州の道の駅!

4.50
投稿日

年末年始の家族旅行で志賀高原にスキーに行った際に、道の駅があったので立ち寄りました。

地元の野菜やお土産もたくさん置いてあり、りんごや野沢菜、おやきなどの特産物関連の商品が多かったです。

奥にはレストランがあったので昼食を食べました。

券売機で「ざるそば大盛り」の食券を買ってカウンターに出すと、出来上がると番号で呼び出されて取りに行くシステムでした。

お水やお茶はセルフサービスになっていて、受け取り口には揚げ玉や調味料も置いてあります。

蕎麦には野沢菜と蕎麦湯もついてきましたが、美味しく食べられました。

2
いりや
いりや さん

信州蕎麦

4.00
投稿日

湯田中温泉に行く途中に立ち寄りました。道の駅としては比較的規模は小さいです、道の駅定番の交通や観光に関する情報提供と地元の特産品を販売しています。情報物産館にある天望食堂で“天ザル”を頂きましたが、さすがに信州蕎麦の地だけあって香り、のど越しともよかったです。その他ラーメンやカレーなどの軽食を頂くことができます。

0

かわいい建物

4.00
投稿日
予算
¥1,000

292号線沿いにある道の駅です。
かわいらしいちょっとメルヘンっぽい建物です。
道のまわりには山々が見え、休憩するにはいいスポットですね。
あんまり広くなかったですが、特産品の販売やお蕎麦などが食べられる食堂もあります。

3

概要

住所

長野県下高井郡山ノ内町佐野393-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 道の駅やまのうちから94m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET