※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
長引く咳、気管支炎、咳喘息、気管支喘息、COPD(肺気腫、慢性気管支炎)、慢性呼吸不全に対する在宅酸素療法(HOT)の方も通院しています。
季節の変わり目や風邪を引いた後に必ずと言っていいほど、咳が長引いたりしませんか?その咳は本当にただの風邪でしょうか?
できれば、いつもの「かかりつけ医」に診てもらいたいとお考えの方は少なくないようです。
成人における気管支喘息治療の基本は吸入ステロイドの使用です。症状がよくなるとすぐに薬の使用をやめてしまい、定期的に発作を繰り返しさらに病状が悪化・進行してしまう方もいます。当院では吸入薬が常に患者さんの身近にあるよう説明させて頂き、サポートいたします。
検査としては、胸部エックス線検査、呼吸機能検査、アレルギー検査などが多く行われています。
高血圧、心房細動などの不整脈、狭心症・心筋梗塞後の管理、慢性心不全を中心として広く診療しております。
血圧手帳をお渡しし家庭血圧測定についての簡単なガイダンスも行います。
心電図、ホルター心電図、心臓超音波検査、胸部エックス線検査、血液検査などを適宜行い、皆様が日常を安心して暮らせるようにいたします。慢性心不全で低酸素状態がある方には在宅酸素療法(HOT)をお勧めすることもあります。
「高血圧の薬は一度飲み始めたらもう人生終わり、一生飲み続けなければいけない」
決してそんなことはありません。生活習慣を改善することで血圧が下がり、お薬の量を減らし、ついにはすべてお薬を中止して定期的な血圧測定のみで経過を見ている方も少なくありません。また一方で、血圧が非常に高い状態にも関わらず頑なに治療を拒否されて、脳卒中を発症し、若くしてご家族の介護が必要となっている方もいます。
無料
健康診断の血液検査で肝機能異常(GOT、GPT、γGTPなど)、腹部超音波検査で脂肪肝、胆石、胆のうポリープ、腎結石、腎のう胞などが見つかったことはありませんか?
肝機能異常(GOT、GPT、γGTPなど)の方はまず血液検査の再検査が必要ですので、来院前約5-6時間はお食事や糖分を含んだ飲み物を控えてください。腹部超音波検査を合わせて行い、結果を説明させて頂きます。今後のことを話し合って決めましょう。
当院では超音波検査士による腹部超音波検査を受けることができます。脂肪肝、胆石、胆のうポリープ、腎結石、腎のう胞はもちろん、お腹の他の疾患についても定期検査が可能です。是非医師にお尋ねください。
慢性胃炎、急性胃炎、逆流性食道炎、急性腸炎、便秘症など、腹痛に関する診療全般を行っています。機能性ディスペプシアや過敏性腸症候群などの診療もしています。虫垂炎や憩室炎が疑われ、早急な治療が必要となった場合は適切な医療機関を紹介させて頂きます。