営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | 休 |
- 定休日補足
- 休業:火曜日 館内消毒期間※お問い合わせください
口コミ
長野の松代にある、松代藩主真田家から寄贈された家宝の武具や調度品、文書、美術品などを所蔵した博物館です。
重要文化財の青江の大太刀や豊臣秀吉、石田三成、徳川家康、武田信玄らの書状など、大名家ならではの興味深い史料が多数展示されていて見応えがあります。
0
真田家の古文書や武具、調度品などの大名道具などの展示を行っています。丁寧でわかりやすい展示です。松代藩を築いた真田一族についても学ぶことができます。
真田邸、文武学校などとあわせて見学すればより知識が深まると思います。
0
真田宝物館は、昭和41年に真田家12代当主・真田幸治氏によって、
当時の松代町に譲渡された同家伝来の大名道具を収蔵しています。
昭和44年に県立松代高等学校移転後の校舎を改造し開館しました。
収蔵資料は、大名道具としての武具・刀剣類から調度品・絵画作品などや、
藩政に関わる古文書・典籍類などまで、総数は数万点ともいわれています。
展示室では、大名道具の使用方法を尊重する展示を行い、年に数回展示替
をしています。
2
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真

- 投稿者
- zrumo
- 投稿日
0
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
サナダホウモツカン
真田宝物館ジャンル
電話番号
住所
長野県長野市松代町松代4-1
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~17:00
-
火定休日
-
水
- 9:00~17:00
-
木
- 9:00~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日
- 9:00~17:00
-
祝
- 9:00~17:00
-
- 定休日補足
- 休業:火曜日 館内消毒期間※お問い合わせください
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日