オタルテンネンオンセンユノハナアサリデン

小樽天然温泉湯の花朝里殿

3.95
口コミ
17件
写真
3件

口コミ

17

いい日帰り温泉ですよ

4.50
投稿日

 札幌市在住です。この日帰り温泉は国道5号線から左折して朝里川スキー場の手前に有ります。
 主に朝里川スキー場でスキーをした時に時々入ります。温泉は大きくて清潔です。時々ここで食事をしますが兎に角安くて美味しいです。ゆっくるできる施設だと思います。


0

施設も綺麗です。

4.00
投稿日

家族で行って来ました。おすすめです。
子供が小さくちょろちょろするけど、
施設が広いお陰で、他の人にも迷惑が掛かりませんでした。
お風呂の種類も豊富で、浴室内ではウキウキしてしまいますね。
ゆっくりと 休日に過ごすには もってこいかも
結構 ポイント高っかったですね。

店の人も好感が持てますし おすすめです。

0

たくさんのお風呂があります

4.00
投稿日

和風と洋風の2つの大浴場があって、色々な浴槽を楽しむことができます。
休憩室は、アロマを炊いた部屋もあって別料金ですが、岩盤浴もあります。入浴とセットで設楽1000円とお得な価格で入ることができます。
食事は、ここのたっぷりの具のあんかけ焼きそば750円がお勧めです

0
どる
どる さん

安定の

5.00
投稿日

北海道札幌近郊では割りと有名な温泉施設です。施設の場所によって若干利用料金が異なり、回数券の併用ができないこともあるので注意が必要です。天然温泉で浴槽も広く、利用者が多くてもそれほど窮屈には感じません。休憩所には食堂もあり食事をしながらゆっくり疲れを回復することができます。一度風呂場から休憩所に出ても再入浴できるので何時間でも利用できます。

0
プリンプリン
プリンプリン さん

お気に入りの休日を過ごす場所

5.00
投稿日

天然温泉湯の花は、ほかにも何か所かありますが、小樽の朝里殿は施設は山に囲まれたのどかな場所にあり施設内は広々としています。平日は実に人が少なくとてものんびりできるのでおススメです。
リクライニングチェアもあり、人気のコミックも読み放題です。

0

広ーい

4.00
投稿日

小樽のあさりにある温泉は施設です。駐車場も広々ですが無料の送迎バスが出ていますので、そちらを利用しています。送迎バスを利用すれば、お風呂上がりの美味しいビールを楽しめる。お風呂の種類も多くサウナも広い、これからの季節は露天風呂が最高です。
くつろぎスペースも広くて伸び伸びとゆっくりくつろげます。食事内容も充実していて ガッツリ食べたい方、お酒を飲みながらのツマミもあり満足出来るお風呂屋さんです。

0

広いお風呂です

4.50
投稿日

朝里川温泉の中では、とくに広めのお風呂があって人気です。駐車場も広くて、札幌などからの無料送迎バス がありました。露天風呂は岩で囲まれていて、開放感もあります。内風呂も温度が違っていたので、ゆっくりと入り比べができました。二階は広めの 休憩所になっていて食事もできました。

0

気持ちいい

4.50
投稿日

あさりにある湯の花です。
ここの温泉は利用料金が安いので
気軽にくることができます。
中でご飯を食べることもできるので
仕事帰りなどにおすすめです。
無料送迎バスも出ているので、くるまじゃなくても来やすくなっています。

0

仕事帰りにさっと寄れる温泉。インターが近い!

5.00
投稿日
予算
¥1,000

インターから降りて数分でつく場所にあるので、仕事でこの近辺にいったとき、リフレッシュも兼ねて入りに行きます。
温泉!っていう感じはそんなになく、スーパー銭湯のような感じです。
小樽という場所柄、高めなところが多い中、温泉だけでなく、ご飯も低価格でたのしめるので、お財布にやさしい温泉です。

0

清潔感がある。

5.00
投稿日

高速道路の入り口の近くにあり行くのにとても便利な場所にあります。
中もとても綺麗で清潔感があり一度行ったらまた行きたいと思ってしまう所です。
温泉の種類は少ないですが、ひとつひとつ満足できる温泉です(*´Д`*)
露天風呂もありテレビも付いているので気づけば長く入ってしまいます!

0

雪景色の露天風呂

3.50
投稿日
予算
¥650

朝里スキー場帰りに良く寄ります。

スキーではしゃいだ疲れをここで癒しています。
結構混んでいるのが残念ですが、お気に入りの温泉です。

露天風呂にはテレビがついているので、野球や相撲を見ながら
のんびり過ごす方もいました。

0

あたたまるぅー

4.00
投稿日

定山渓の湯の花しか行ったことがなかったので、朝里は初めて行ってみました!!



思っていたよりも広くて、中々良かったです〜!!
露天風呂もゆっくり入ることが出来たので、すっかり温まりました☆

¥650


リピートしたいと思います!

2

ストレス解消

4.00
投稿日
予算
¥650

日帰り温泉で650円露天風呂もあり、大きな風呂で、ゆっくりくつろげ気分爽快。1泊できれば、ビールでも飲みたいと思いますが、車で来たのでジュースで我慢しました。近くにスキー場もありますのでスキーの後には暖かい温泉でくつろいではいかがですか。
札幌市から車で40分位で行けますし、係の方の案内も良かったと思いました。

0

湯上りまでほかほか

4.00
投稿日

夜遅くまでやっているのはもちろん
車のない方などは、無料送迎車も出ているので
行きやすい!

送迎車の本数も多いので、時間に縛られてる感じはあまりないです^^

お湯も温かいものからすこしぬるめのものまで
結構幅広くあります!
しかも、湯上りもしばらくぽかぽかが続きますので
なんだか得をした気にさせられます^^

0

遅い時間まで営業♪

4.00
投稿日

夜23時までやっていて、食事もできるところを探して来店!
広々とした休憩所でおすすめのあんかけ焼きそば♪
ちょうどいいボリュームでいいです♪
お風呂は早い時間帯に行くと、男女の湯が入れ替わるそうで
和と洋が楽しめるようです♪
今回は和のほうでした!温泉もサウナもいろいろ楽しめてゆっくり過ごせます♪お風呂から上がってもしばらく身体もポカポカでした^^おすすめの場所です^^

0

食事のメニューが豊富

5.00
投稿日
予算
¥1,500

札幌からのちょっとしたドライブ感覚で行くことができて穴場です。お湯もあったかいし、ジャグジー系のお風呂があったりくつろげます。露天風呂も心地よいし、ミストサウナなどもあります。何より食事のメニューが豊富で楽しい。鳥のから揚げ800円ほど。ビールは缶で買った方が安いらしい。お土産なども売っていたり広いのでくつろげますよ。桑園駅の方から送迎バスなどもあるようです。

3

北海道で有名な湯の花シリーズです。

3.50
投稿日
予算
¥600

北海道で有名な湯の花シリーズ・要はスーパー銭湯です。場所は小樽市内ですから、札幌観光の際に大体小樽も行く場合が多いと思うので地元の温泉の雰囲気を味わいたい時なら行って損はないと思います。併設の食事処の価格設定が安くて、また価格の割に美味しくて有名です。

0

概要

住所

北海道小樽市新光5丁目12−24

アクセス

最寄駅
バス停
  • 新光5丁目から73m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET