アイラドウブツビヨウイン
ペットホテル
動物病院
小樽築港駅から徒歩11分(800m)
一頭目の猫を家に迎えた時、電話帳で年中無休の文字を見てかかって以来、ずっとお世話に成っています。 一言で言い表すならば、命を助ける事に貪欲な医師。 膿胸で呼吸困難になった時も診療前、朝の内に直ぐに連れてきてと仰って下さり、処置して命を救って下さいました。 路上で赤ん坊の猫を保護した際も、直ぐに連れていけるかと、爪切りでお世話になっている近所の病院に電話したものの、医師は"直ぐに保健所へ"と言いましたが、アイラさんの院長先生は様子等を詳しく聞いて下さり、その夜に診察して下さった上、ダンボールに入った保護猫を見て綺麗なキャリーケースを下さいました。 又、育てるにあたってバリケンを貸して下さったりと言い尽くせない程お世話に成りました。 現在主に診察を担当するのは数年前に入った医師ですが、院長先生の下で培われていっているものが有りますし、事に依っては院長先生が関わって下さる部分も有るので、信頼出来ます。 鳥やうさぎ等も現在きちんと診察したり、質問にも答えて居られます。 判断に困った場合にサイトの掲示板やお電話で、直ぐに相談出来るのも、本当に助かります。
うさぎを連れて行きました。 うさぎアレルギーの先生に診察されました。 くしゃみ連発で目もかゆがって、爪切りは助手の女性に任せていました。 健康診断とツメ切りで連れて行ったのですが、前歯とお腹の張りしか診てもらえず、それだったら飼い主でも判断できるよなぁと思いました。 動物病院でしか取扱のないペレット(コンフィデンス)の存在すら知らなかったですし、そもそもペレットを食べ放題にしている飼い主さんが当たり前のような話をされていました。 以前通っていた札幌の病院の先生は東京のうさぎの学会にもよく出席されているうさぎに精通した先生でしたので、そちらとのギャップに驚きました。 小樽に住んでいる以上仕方のないことですね。
とても親身で頼りになる、見立ての確かなお医者さんとスタッフ数の多さが安心な病院です。 ホームページの掲示板は携帯からも書き込み出来とても助かりますし、不必要な事を勧められる事も一切無いので初めて哺乳類を飼った私は随分助けられました。 総合的に判断して、本当に素晴らしい動物病院です。安心してかかる事、相談する事が出来ます。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。