口コミ
ここの赤字丼は、プリプリでサクサクのエビが5本のっていてエビ好きにはたまらないです。
見た目すごくインパクトがあります。
天つゆは、甘めですがご飯と合います。
茶碗蒸しもいただきましたが、甘めでつるっとした食感で食べやすいです。
かの有名な赤字丼!長沼方面を走るとちょくちょく見かける赤字丼の看板が気になっていたので行ってみました。店員、店主すごく気さくで感じがいいです。赤字丼はびっくりする量でした。もちろん美味しいです。量にかなりびっくりすると思うので少食の方はご注意ください!笑
丼からはみ出す海老天で有名な赤字丼は一度いってみてください食べてみる価値ありです。
かなりのボリュームなので お腹をすかせていってくださいね。
お好みで 天丼のタレをかけることができました。
その他にも 豚カツ定食やカレーそばなどもありました。
テレビでも 何度もとりあげられています。
黒字丼というのもあるそうです。限定15食らしいのでお早めに。
黒字丼は海老ではなくてズワイガニの天丼だそうです。
赤字丼が名物です
- 投稿日
仕出し屋さんが営業する食堂で、ここの赤字丼1200円が好きでたまに長沼までいきます。
揚げたての大きな天ぷらが5本ものった丼です。山椒と水あめが入った絶品の甘辛たれで飽きずに食べることができます。
他にも豪華なカニを使ったカニ天丼は、1300円で黒字丼であります
ながぬま温泉に入り、ちょうど昼になった。
昼は、もう食べる処を決めていて、さっそくそちらへ向かう。
通りに面してないから、ちょっと迷ったが、ほどなく到着。
1階はテーブル席で、1人なんでテーブル席へ。
2階へは、入口横のエレベーターでも行けて、足の悪い人でも利用できるのが、良いね。
さて、ここでは赤字丼を食べるつもりでいたんだが、アイス3個が結構に満腹感を与えていて、結局赤字そばにした。
赤字丼は、丼からはみ出すくらいのえび天が5本と言う物で、赤字そばは、えび天3本。
他に黒字丼と言うのもあって、そっちはカニ天。
蕎麦が来た。
思ってたより、えび天が小ぶりだった。
向かいの席の人が、赤字丼を食べてたが、そちらはメニューの通りのはみ出し具合だった。
まあ美味しければ、それで良いんだが。
自家製の三升漬けと、いか塩辛が付いていて、三升漬けが結構辛い。
そばは美味かったし、えび天も良かったけど、汁に浸ったえび天が、やたらと熱くて食べ辛かった。
テレビの「おにぎりあたためますか」で、北海道の大スター大泉洋が来ていた様で、店内にパネルが、貼り出してあった。