口コミ
カレーの上にチーズをのせてオーブンで焼いた焼きカレー1000円が大好きです。スプーンですくうと半熟卵がとろ~と出てきてマイルドな味になります。他にもホタテフライカレーは、肉厚のホタテをさっくり揚げたものがのっています
函館にあるカレー屋さんで、すごく美味しいのでおすすめです。
ボリュームのあるカツカレーは、食べ応えがあり、カツもさくさくに揚げてあるので美味しいです。
じっくり煮込んであるので甘みもあって、美味しかったです。
ランチと夜の間に中休みあります。

辛いカレー屋さん!
- 投稿日
- 予算
- ¥500
学生の時にも友達と何度か食べに来てました。
函館で『小いけ』のカレーは有名ですよ。
こちらのお店創業70周年を迎えるカレー屋さんです。
シンプルなカレーで具が殆ど入ってませんね。
バターと小麦粉が入ってると友達が前にお店の方に聞いて教えてくれましたよ。
スパイスがたっぷりで一言で言うと「辛い!」です。
友達は辛いカレーが大好きなので「ここのカレーが一番好き!」と言いながら笑顔で食べてましたよ~
私は辛さのあまりに、ハァハァ言いながら寒い日に汗をかいて食べました。
辛い~カレーの好きな方は大好きなカレーのお店ですよ~
久しぶりに今回はランチパスポート760円(500円)ポークカレーを食べました。
とっても辛くて寒い日に身体がほかほかになりましたよ。
辛いカレーが好きな方是非寄って見て下さいね♪
ごちそうさまでした。
場所、宝来町22-5
市電の宝来町で降りて十字街方面歩いてすぐですよ。
車は5台停めれましたが混んでるので公共の市電がおすすめですね。
営業時間、11時~15時
17時30分~21時
定休日、第1木曜日
席は40席
店員さんはテキパキして感じの良いお店です。
また辛いカレー挑戦しに行きます!
電車通りの本店の方です。
元祖がすぐ近くにあります。
久しぶりにこちらへ来てみました。
お店は記憶より広めの店内です。
ここのポークカレーも久しぶりで、辛いカレーでした。
コクはあまり感じないかも。
ここではカツカレーのほうがよいかもしれません。

辛いです
- 投稿日
こちらのカレーは、結構本当に辛いので、辛いのが苦手な人は気をつけたほうがいいと思います。
カレー粉の辛みが強くて、水も頼まないと出してもらえず食べるのに苦労しました。
ただ、喉元過ぎれば熱さを忘れるで、函館に行くと、また挑戦したくなります。
こちらは本店ですが、元祖もすぐ近くにあります。本店は洋食屋、元祖は食堂って感じですがカレーに違いはないように思います。
そして、どちらにもなぜかメニューにかつ丼があり、普通に美味しいです。
函館にある老舗のカレー屋さん。
よくお土産屋さんでレトルトを販売しているのは見かけていてずっと気になっていたので、お店の方に足を運んでみました。
カレーはやや辛口ですが、何口も食べているうちにやみつきになってしまうくらいおいしかったです。
ここは昔ながらの味ですが、たまに食べたくなります。
自分は多少の小麦粉の味が気になりますが、最初だけですね、気になるのが。
昔ながらの「魔法のランプ」みたいなご飯とルーが別々のカレー店で、何となくいい感じのところです。
恵比須カレーライスが目玉商品と聞いていたので、こちらを注文したのですが、なんと恵比須だけにカレーに頭付きの海老がのっていました。(笑)カレーに半熟玉子が入っているわとろけるチーズがかかっているわでとても自分好みでした。お土産用のレトルトも販売しているようです。