ミスタードーナツハコダテアカマツカイドウ

ミスタードーナツ函館赤松街道(Mister Donut)

3.44
口コミ
6件
写真
17件

口コミ

6

営業時間が変わってから、行きにくくなった

3.00
投稿日
予算
¥500

一番近くのミスドが、北斗市だったのですがそちらがなくなってからはこちらに行くようになったんですが、

兎に角日中はいつでも混んでいて、特にコロナ後は、店内飲食の所に購入する人が並ぶので、不衛生で行きたくありません。

それで夕方に行くと、全然商品がない。

いまはWEB注文が出来るようになりましたが、受け取りが午前出来なくて午後しか出来ず、

しかも3日後ぐらいからしかできません。

ちょっと不便。

といっても、他の地域に比べたらとってもお安い値段でミスドが食べられるのはありがたいです。

フレンチクルーラーも、
オールドファッションも

つねに全部100円以下です。

0
ありがとうございます
ありがとうございます さん

景色良くて、美味しいのは最高ね〜

4.50
投稿日
利用日
予算
¥648

『ミスタードーナツ函館赤松街道ショップ』さん。

函館で有名な「松の木」が沢山並んでる五号線の道路沿いに面してお店があります。

素敵な松の木を眺めながらドーナツとお茶をするのが大好き!何度も来てます。
冬は松の木に雪がかぶり、絵はがきのようでステキ。


エキテンさんに皆さん投稿してる「ミスド ゴハン」が、どうしても食べたくて、そして北海道地域選抜夢のドーナツグランプリ3点があるのを知り仕事帰り足を伸ばして行かせて貰いました。

土曜日だったので店内は、かなり混んでました。
私は順番の列に並び食べたかった物が無くならないように心で祈ってました「お願いします、私の分が残ってますように。。。。」
どうしても食べたかったので(笑)

いよいよ私の順番が来ましたが北海道地域選抜ドーナツも完売、ミスド ゴハンも残りわずか。。。仕方がないです、人気店ですから。

そうだよな〜 ここのお店景色もキレイだし店内も新しくなり椅子も座り心地が良くて店員さんも親切。

私に「ミスドゴハンお客様3つありますよ〜」と言って貰い全て買わせて貰いました。

店内は混んでしまい椅子には座れなかったので今回はお持ち帰りにさせて貰いました。

目的の「ミスド ゴハン」ハムチーズ3つ(新製品)
メープルスティック シュガー1つ(新製品)
メープルスティック プレーン1つ(新製品)
大好きなカスタードクリーム1つ。

家に着いて食べるのが待ち遠しくなり大変でした(笑)
私の大好きなドーナツ、家族に譲らないで全て食べました、美味しい!!

疲れた時、甘いものが欲しくなったらミスドに来てます。

ぜひ!
『北海道 函館』に来たら函館で有名な松の木を眺めてドーナツとお茶をオススメです!

店員さんも笑顔満点で敏速ですね。お店は函館ミスドでも人気店なので混んでますが待っても景色が良くてステキなドーナツショップです。

運転して、ちょっとお茶したくなったら、どうぞ〜
キレイな景色見ながらドーナツ食べて下さいね(ミスドファンの方へ)
店員さん丁寧です〜私も見習いたいですね。また行きますね!


63

明るい店内

3.00
投稿日

店内は明るくて清潔感があります。テーブル席は4,5個で入るとすぐにショーケースがあり、店員さんが始めに持ち帰りか食べていくのか聞いてくれてスムーズに買い物できます。持ち帰りのお客さんが多いです。大人数で来るお客さんも多くてここの店舗はミスドの中でもかなーり賑やかでした。

0

とっても安い

4.00
投稿日
予算
¥400

とっても安いマフィンが素敵です。美味しくボリュームもあります。プレーン味が一番安いです。ほかにもいろんな味のマフィンがあります。定番のベーコンエピ?のようなものもあり、焼きそばパンなど種類も多かった。

0
さぶりんまん
さぶりんまん さん

幸せ〜〜

4.50
投稿日
予算
¥600

子供と初めていきました。
たまたま病院の帰りで寄りました。もちろんゆっくり中で食べました。レジの方も愛想が良く、落ち付いて食べれました。パイ生地は、ポロポロこぼれやすく、小さい子供は、大変かと思います。駐車場も普通に停められました。暖房が効いてあったかく、コーヒーのおかわりをして幸せでしたよー。昼前なのに1人4個もドーナツ食べちゃいました。子供は、メロンソーダの紙コップが可愛いと喜び、ドーナツとドリンクのセットにしたので、プチプチシールもついてきましたよ(^^)

0

キングベークミスタードーナツ事業部赤松街道ショップ

3.50
投稿日
予算
¥1,000

5号線沿いにあるミスタードーナツ赤松街道店。
洗車場の横にあるので、洗車ついでに立ち寄ったりしています。
お客が多いせいか、品切れになる事が多いのでその場合は出来るまで待たなければいけません。
どちらかと言うと、食べたい物を決めて行かずに、残っている中から選ぶパターンが多いお店でした。

0

概要

住所

北海道函館市桔梗3丁目40-39

アクセス

最寄駅
バス停
  • 上桔梗から180m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET