- 店舗公式
ルスツリゾートホテルアンドコンベンション
ルスツリゾートホテル&コンベンション
口コミ
まわりきれないんじゃないかっていう位
広いです!移動するのにも少し歩きます(・∀・)
館内にメリーゴーランドがあって
びっくりします!レストランも沢山あって、
ゲームセンター、ショッピングも楽しめます。
スキー場直結です。
札幌市白石区在住です。このホテルには以前家族で宿泊しました。食事も美味しく温泉も気持ちよかったです。外観は高くて立派です。建築されて25年ほどでしょうか。
私は主にここのルスツリゾートの遊園地を利用いたしました。垂直に落ちるスライダーやジェットコースターが私も子供も好きでした。料金は少し高めです。
北海道旅行に出かけたとき最後に宿泊したのが、ルスツリゾートホテルです。新館の宿泊棟は、メゾネット式の部屋で広くてゆったりと出来た。食事等をするのに本館へ行くのはなんとモノレール。食事のバイキングもカニなども食べ放題で大満足。敷地の中の遊園地でもゆっくり遊べる。唯一の心残りは、悪天候(霧が出たため)のせいで気球が乗れなかったこと。帰りの自動車も支笏湖の周りは、視界が2メートル前が見えなかった。さすが北海道。

ルスツ遊園地で遊んだ時に!是非 !
- 投稿日
北海道で有名な遊園地!ルスツ!
こちらには何度も学生の時は家族と。
社会人になってからは友達と数え切れないだけ遊びに来てます。
函館からだと日帰りも出来ますが1度ですが友達とゆっくり泊まりたいね!と泊まりましたよ。
食べ物もとっても美味しかったです。
そしてスタッフの方、色々親切にして下さったのが印象的です!
また泊まりたいです。
遊んだ後に疲れがとれました。ありがとうございます。
追記、エキテン始める前なので写真が無くてごめんなさい。
ホテルも広いですが、すぐ目の前のゲレンデもすごく広いです。この前泊まったお部屋も広めでした。お料理はバイキングで種類もあり、量はお好み次第です。遊園地のように華やかなスペースもあって、特に子供に大人気ですね。
リゾート満喫
- 投稿日
スキーで利用しました。初ルスツ最高でした!
昼間滑って、夕方からはリゾートをぶらぶら。
食事する場所もショッピングもたくさんあって
ゆっくり日頃の疲れを癒やすことが出来ました。
宿泊者はロッカーが使えるのでスキー道具一式を部屋に運ぶ手間も省け、大満足の3泊4日でした。
ルスツはロッジと遊園地側しか泊まったことがなかったけど、ウェスティンになってから小学生が添い寝無料になったので、お値段に差がなくなり初めて宿泊!もうここしか泊まりたくないほど最高でした。午前中について、1人の子どもが調子悪かったのでロビーで休もうかと思ったら、部屋を開けてくれ、ゆっくり休むことができました。イゾラへいくにもすぐだし最高。
ホテルのすぐ近くにスキー場があります。
山が3つ連なっており、ルスツのリフト券があれば、凄い数のコースを滑ることが出来、とてもお得です。
ホテルには温泉大浴場があり、冷えた体を温めることが出来ます。
アクティビティもあり、凄く楽しめる施設ですよ。
なんといっても、ゲレンデからすぐなのが良いです。事前に予約が必要ですが、新千歳空港からのバスは非常に楽でした。あと朝食会場は2カ所あります。バイキング内容はほぼ同様でしたが、オクトーバフェストのほうが雰囲気がいいせいか混んでおり、時間帯により並んでいました。
ルスツまでは新千歳空港からバスで行きました。
ルスツリゾートホテルからスキー場はとても近く便利でした。
部屋もきれいで広くとてもよかったです。
部屋は上の階だったため、雪景色もキレイによく見えました。
バイキング形式の料理もおいしくてよかったです。
毎年夏休みにルスツに行っています!家族が遊園地好きなのもありいつも利用しています!
館内もとても綺麗で落ち着きます(^^)料理もバイキングやいろいろ食べる場所を選べるのでオススメです!いつもバイキング形式のところで食べています!とても美味しいので食べ過ぎてしまいます(笑)
ご家族やカップル等にオススメです!
数年前にスノーボードをしに行ったのですが、安宿でもいいと思ってましたが、やはりルスツにして大正解でした!
お部屋、食事、お風呂などどれをとっても、私が今までスキーなどで泊まってきたところより良かったです。
ゲレンデも目の前なので、ナイターまで滑ることが出来て本当に満足です。
ルスツリゾートに行くために宿泊しました。 グレードアップしていただき、お部屋はきれいでした。
お食事は、今回北海道を周遊したのですが、バイキングの中では一番質も種類も豊富
遊園地滞在券付きでこのお値段はお得なプランだと思いました。
館内にメリーゴーランドがあるだけでとってもとってもメルヘンチックです。ホテル内に遊べるところがたくさんあってお土産屋さんもかわいいものがたくさんあります。一日中ここにいてもちっとも飽きません。また行きたいなー
サウスウイングとノ−スウイングからなるとても広いリゾ−トホテルです。サウスウイングのフロント前には噴水があり、音楽に合わせて水が舞い、水の動きに合わせて光が彩る幻想的な噴水ショ−が見られます。
多種多様な品物を揃えたショッピングコ−ナ−と軽食コ−ナ−があるフロアにはメリ−ゴ−ランドやぬいぐるみの音楽隊があり、光と音楽に溢れた子供たちの遊び場所になっています。
館内には食事処が沢山あります。居酒屋、和食処、中華風、イタリアン、和洋中華のバイキングのレストラン等があります。カフェバ−もあります。
ホテルの中庭にある雪の村にはイルミネ−ションに囲まれたロッジがあり、その中はカフェになっています。ホットワインを飲みながらイルミネ−ションや雪景色を楽しむことが出来ます。
ホテル周辺では犬ぞりやスノ−モ−ビルを楽しんでいる人もいました。
近年は外国からのお客さんも多く、オ−ストラリヤ、台湾、中国、韓国も見えているようです。ゴンドラの中で何気なく話しかけると台湾からのスキ−ヤ−でした。
ホテルのスタッフも非常に親切です。ホテル外の居酒屋の場所を聞くと、「その居酒屋は予約をしておいた方が良いですよ」と、気軽に予約電話をしてくださいました。
大浴場もあり、ゆったり入れます。ルスツのスキ−場は雪質もよく、ゲレンデもロングコ−スが多くスキ−もアフタ−スキ−も存分に楽しめます。
このスキ−場のゲレンデレストランの人気NO.1はイゾラステ−ションにあるスティ−ムボ−ドの”とろとろたまごのオムライス”です。
館内に大きなメリーゴーランドがあるので驚きました。
自由に乗ることができたので、こどもがとても喜んでいました。
また、スキーやスノーボードもできるので、北海道の自然を満喫することができました。
タイミング良く見ることのできた夜のダイヤモンドダストは、とてもきれいでした。
部屋のタイプや利用パターンに合わせて、お得な値段設定もあるのでぜひ利用してみて下さい。
お食事が北海道産にこだわっていて、とても美味しかったです
スタッフもみなさん感じがよく、とてもリラックスして
過ごすことができました。
ホテルの敷地内のお散歩が、とても気分が良かったです。
今度は、ぜひ家族や友人も連れて行きたいと思います。
●ルスツリゾートには、国道沿いの近くに、セイコーマート(6時〜22時)・セブンイレブン(24時間)があり、スタッフや宿泊客からはとても重宝されています。
セブンにATMはあるが、「振込み」はできないみたいです。
100円ショップがないので、日用品は割高になります。
●ルスツ寮(3ヶ所)、喜茂別寮(主にマイカー持参者)あり。
2人部屋といいたいが、ほぼ1人部屋(4000円)です。
テレビ・布団はレンタルあり。
寮から高原ホテルまで、徒歩2分。タワーホテルまで、徒歩8分ぐらいです。
風呂の清掃時間(9時〜12時)を除けば、毎日入れます。入浴道具は、持参です。
ゴミの分別は、うるさいです。
ガス台はあるが、ナベなどは持参したほうが無難です。
ヤカンはあるが、湯沸かし器はなし。
電子レンジ1台あり。洗濯機は5台あり。ガス式乾燥機5台(1台故障中)あり。
●ジュース類の自販機あり。
●完全に、男女別です。男女が一緒にいる休憩室は、寮になし。
●昼食・夕食(プリベードカードの事前購入制。給料からの天引きではない。380円)あり。A・Bの日替わり定食、ラーメン・カレーセットの4種類です。10時から19時まで、営業。
ただし、朝食はなし。コンビニにで、購入するしかない。
炊飯器持参を勧めます。セイコーマートで、2000円5キロで販売しています。
●この会社は、暗黙の了解で、サービス残業があります。
●道南バスあり。札幌駅からルスツのホテル前まで、2040円。
倶知安駅まで、980円です。留寿都村まで、180円(約3キロ・徒歩40分)。2013年冬。
真狩温泉・京極温泉は、通りません。
●ホテル内には、無料のパソコン(1台)あり。ただし、15分くらいがマナーとして限度でしょう。
●その他。