定期的なリコールをお勧めしています。歯周病については効果的なブラッシングの指導を行っております。虫歯になりやすい方は予防処置を行っています。難治性の根管治療については歯科用CTなどで原因根を特定し治療、処置を行います。安価な金属は100%使用しません、グラスファイバー、レジンコアを使用し金属アレルギーの可能性を極力抑えています。痛く無い麻酔注射を心がけています。子供にはなるだけ麻酔を使わない治療を行っています。歩行困難な方には往診をしています(高齢者住宅施設の協力医をしています)。将来を見据えた治療方針を提示しています。顎関節症の方もみえられます。できるだけ効率的に治療し口腔内のバランスを考えた治療を心掛けて心がけています。マイクロスコープ、CTなどの活用で医療ミスの軽減に留意しています。患者さんの他院からの投薬をもとに状態を把握し安全な医療を心がけています。