口コミ
店で調理してるうなぎ、最高の味とタレです。
香りが非常によく、店に入ったところからもうすでに、
食欲を掻き立ててくれます。
いい値段をするため、自分で行くことはあまりないですが、
驕りでゴチになれたのでラッキーでした。
人気のあるお店なので、予約して行くのがよいと思います。民芸風の店内はいかにも年季がはいったうなぎ専門店らしい雰囲気がします。注文後はゆったりと待って煙や香ばしいにおいも楽しみます。ウナギは関西風なので、しっかりと焼かれていてパリッとした口当たりがとても美味しいです。また行きたいうなぎ店でした。
一軒家の民芸調で面白い建物でした。お品書きはシンプルで、鰻重をおねがいしました。ここは蒸さない関西風らしくて、皮目が香ばしくていい焼き加減です。プリッとした口当たりもとっても美味しいです。タレはちょっと甘めでした。
札幌で鰻を食べるならここです!!店主が丹念にさばき串を打ち焼く、これが見事にバランスとれてるからこんなに美味しい鰻なんですね。
もちろんタレも美味しいから焼き鳥も美味しくお酒が進みます。
場所は奥まっているので、初めての人には分かりにくいかもしれませんよ。
お店の構えも雰囲気があって、店内では、おいしそうな香りがします。かば焼きやうな重が食べたい時は、ここがいいです。事前に予約した方がよいと思います。多少、時間がかかることもありますが、もともと鰻は時間のかかる料理ですから、ゆっくりと時間をみて食べにいきます。。焼き鳥もおいしいので、おすすめです
土用の丑の日にはここのお店で決まりです!!
焼き加減もタレも絶品!!
予約しないと食べられません、肝吸いも付いて食べる価値ありです。
確か予約で持ち帰りも出来たはずです。
ここは焼鳥も最高で絶対おすすめですよ。
鰻と言えばこの店でしょ〜!以前はちょっと入りたくない。美味しいけど行きたくないお店だったんだけど2代目になってからは鰻が食べたくなったらちょくちょく行ってます。巨人の長嶋さんが札幌に遠征があると必ず来ていたみたいで写真が飾ってあります。
鰻以外にも串焼きがあったり焼き物も美味しいです。
ウナギが美味しいです。焼き鳥も厳選された素材等こだわりがあるように思います。鳥の足のメニューもあるのですがこれも絶品です。マスターと仲良くなるといいかもしれませんね。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 琴似駅(札幌市営) から440m (徒歩6分)
- バス停
- 西区役所前から230m (徒歩3分)