口コミ
生産市場の向かいにある銭湯?お風呂屋さんです。
お食事どころやゲームセンター、マッサージが受けられるとても良い場所です。
土日は人が沢山いるとても人気のお風呂屋さんです。
中でも、露天風呂や檜風呂、打たせ湯、釜風呂など外は充実してますし、ジェット温泉、寝ながら泡がくるところもあるのでとても癒されます。
天然温泉もあり、サウナや釜風呂もあって、ジェットバスも種類豊富です。コロナウイルス等にも対応していて、サウナの定員数を少なくして、サウナマットも間隔あけていて、マット交換や換気も釜風呂、サウナ共にこまめに行われていて安心できます。サウナ内は会話禁止なのですが、ちょっとした会話を連れとしてしまったところ、すぐさま会話しないようにと従業員の方から注意されました。ものすごく徹底していて、本当に安心です。ルール守らずすいませんって反省しました。
食事処の料理も割とお安くて、ラーメン520円、入浴料450円で、食事と入浴で1000円でお釣りが出ます。味噌ラーメンがとても美味しいです。
駐車場も広いし、今後もちょくちょく利用したいと思います。
手稲駅近くで天然温泉でスーパー銭湯では高レベル。レンタルタオル等のに無料利用等でもう少し金額の高い所は周辺にあるが、ここは一般の銭湯と同じ利用料金で利用出来ることか利点。なんと言っても、釜風呂は最高。スチームサウナに入っているような感じでじわりと汗をかいて来て芯から体が暖まる感がとても良い。桑園地区にあるホテル弥生店に併設させている系列店と共通回数券(11枚綴りで4400円)も利用出来るので、この周辺に家族等が住んでいる方には桑園店でも家族一緒に利用するとお得。要確認ですが、こちらも両店共通のスタンプカードがあるはずですので利用しては如何ですか?
札幌市手稲区前田にある 極楽湯てす。
コメダ珈琲の近くにあります。駐車場もひろいです。
銭湯価格で入浴出来ました。
シャンプーやボディーソープも備え付けでタオルも貸し出ししてるので手ぶらで行くことも出来ます。
露天風呂や電気風呂、サウナもあるので色々楽しめます。
自販機にはビンのコーヒー牛乳があるのでそれも楽しみの1つです。
レストランもあるのでお風呂上がりのビールも楽しめます。
銭湯の値段なのに 露天風呂もついているのがうれしいです。
シャンプー ボディソープも備え付けなので 身軽に利用できます。
年に何回かイベントもやっていて 入浴券つきの福袋の販売なども企画されてます。
スタンプカードを集めると 一回無料で入れるサービスもあります。
札幌市手稲区前田にある 極楽湯さっぽろ手稲店 です。
駐車場も広くて停めやすいです。
手ぶらで行けます。
露天風呂や電気風呂、立ち風呂、サウナ、水風呂など色々なタイプのお風呂があります。
脱衣場や髪の毛を乾かす所も清掃されていてキレイです。
マッサジーチェアもあり温泉で暖まった後にオススメです。
小さなゲームコーナーやってキッズスペースがあります。
お食事会所もありゆっくり出来ます。
極楽湯には何回も行っていますがやっぱり露天風呂があることが最高ですね!!!
いつも体を洗った後には露天風呂で外の空気を吸いながらゆっくり入れる風呂は最高で病みつきになりますね!!!
皆さんも是非リラックスしに行きたい方は是非一度行ってみてくださいね(^∇^)
ここの極楽湯は露天風呂、電気風呂?その他にも様々な種類のお風呂があります。
お手軽な料金で入ることができます。
リラックスしてお風呂にはいれるので
部活動などで体を動かした後、
疲れた体を癒すのにいいとおもいます。
学生の頃からよく利用しています!
部活帰りに疲れた体を癒すには最高の場所でした!!
ゆったりとした空間がすごく好きでした!
今は子供たちを連れて一緒に行ってます!
子供たちを一緒に連れて行っても安心できるので今でもよく通っています!!
温泉の名店極楽湯!
こちらはJR札幌さんがやっている温泉という
全国でも珍しい温泉ですね
美しが丘がなくなってしまったのはさみしいのですが、
手稲店はまだあるのでよくいきますね。
寝湯と喚ばれるのがわたしはオススメです

きれいで安い
- 投稿日
- 予算
- ¥440
手稲で広くて安い天然温泉です。
サウナは広めで、露天風呂は3つあり内風呂も寝るタイプのジェットバスや立ったまま入るジェットバスなどを楽しめるので、結構満足できると思います。
だた良い施設だけに、休日や時間帯によって混むのが難点です。
極楽湯は何度か以前は利用していました。
駐車場も広々としていて、お風呂も種類がたくさんありリラックスしながらつい長風呂をしていました。
またお風呂上りに食べるソフトクリームもとても美味しく身も心も癒されます。
ここは家からも近いことあって週1ぐらいで通ってます。
場所もわかりやすく、駐車場はとっても広いです。
お湯はとってもいいです!種類もたくさんあるのでいろいろ楽しめて、ゆっくりできます!
食事も出来るので、お風呂前か後にご飯も食べられます。お風呂上がりのビールも最高です!!
ソフトクリームもいいですよ(o^^o)
綺麗な銭湯です。いつも混んでいます。
前に行った時にちょうどイベントをやっていて
ビンゴ大会がありました。
めちゃくちゃ楽しかったのでまたやってほしいです。
露天もありとてもこの価格で入れるのはありがたいです。またいきたいです。
本州に出張に行った時にも行ったことがある銭湯だったので懐かしくなって入ってみる事に。
家族つれが沢山いて、賑わっていました。
ジェットバスや、釜の風呂、露天も種類豊富で、上がってからもゆったり休めるスペースがひろびろあるので、半日くらいのんびり過ごせそうでした。また、近くに行ったらよってみます。
n
- 投稿日
手稲にある有名な銭湯です。
リニューアルされてたたみ?のところができました!
シャンプーリンスもついたはずです。
また温泉はいっぱい種類があって本当に銭湯?と思うくらいです笑
いっぱい種類があると楽しくもなってきますね☆
とてもいいところです^^
駅が近くにあり行きやすいこともあり行ってみたら本当に疲れが取れました!
家でのお風呂では疲れの取れ具合が違い温泉に入ったら出たくなくなるくらいじんわり疲れが取れていきました!
温泉から上がったら売店で牛乳など色んな飲み物があるので一気飲みするのが1番幸せな時ですね!
疲れているときは1度行ってみてはどうですか?
家からは少し遠いですが、値段の安さと温泉の種類の多さが気に入って、仕事が休みの日はよく利用します。ひろびろとした施設なので、ゆっくりのんびり過ごせます。
お風呂あがりに食べるソフトクリームや、コーヒー牛乳なんかがとても美味しく感じます。
北海道産の鳥肉を使った焼き鳥が食べれるので、機会があればぜひ食べてみてください。
身も心も満足出来ます
- 投稿日
広い露天風呂やひのき風呂、スーパージェットバスなど色々な種類のお風呂があります。和の雰囲気のある天然温泉の露天風呂が特に、お気に入りです。
お風呂からあがったあとは、おそばを頂くことが多いですが、ここのおそばはあっさりとした出しで、食べやすいのでペロッと食べれます。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 手稲駅 から630m (徒歩8分)
- バス停
- 前田変電所前から160m (徒歩2分)