口コミ
札幌市在住です。家のお風呂ばかりでは飽きるので時々妻とこのお風呂に行っております。値段も手ごろです。
最近は札幌も日帰り温泉ができる場所が少なくなりましたのでこの温泉は貴重です。勿論露天風呂も有ります。
この温泉は国道274号線に面しているので分かりやすいと思います。これからも多分行くと思います。
土・日曜日は非常に混んでいるのでお昼時などを狙って行くのがいいと思います。
国道274に面していて解りやすいが、ちょっと駐車場へは入りにくいのが難点かな?
料金は銭湯料金の¥440で、この充実した設備を堪能出来るのはうれしいですね。
大きな浴場には洗い場に天然温泉があり、ジェットバスも完備して
露天にも天然温泉がひいてあるので、ゆったりとしてもノボセル心配はありません。
もちろんサウナに水風呂もあり、広い休憩所には椅子と畳があって横になったりもできます。
フードコーナーもあって、まるで健康センターです。
多展開しているスーパー銭湯です!
各地にありますね(^.^)
いつもお客さんが途絶えないです。
遅い時間まで営業しているのも有難いです!
ゆっくり、のんびり、時間を気にしないで、休日を過ごしたり、仕事、プライベートの疲れを癒すのにオススメかと思います(´∀`)
札幌市厚別区、274号線沿いにあるこちらのお店。
以前働いてた職場から近いこともありたまに利用させていただいておりました。
店内も広く、温泉も気持ちいいです。
食事のメニューも厚別店限定のメニューなどがあり、種類も豊富、お値段もお手頃です。
夜遅くまでやっているので、閉店時間ギリギリになってもお客さんがいます。
それだけ人気なのでしょうねー。
露天風呂の種類が色々あります。
大きなテレビもあり、ゆったりくつろぐ事ができます。
寝ながら入れるお風呂もあります。
内風呂には電気風呂もあります。
疲れがよくとれます。
食事もできるので、大変ゆったり過ごせます。
人気の入浴施設で朝も早くから営業しています。お風呂は露天風呂のほかに広い内湯もあり、サウナも人気あって混んでいます。キレイで広くてシャンプーやボディーソープもありました。特に露天風呂があるのがやはりいいですね。
こちらは駐車場も広く24時くらいまで営業されているのですごく助かります!
また色んな種類の温泉もあるので楽しみながらリラックス出来るのは本当にいいと思います!なので常にお客さんはいっぱいきてるのだと思います!
駐車場が広くたくさん置けて夜の12時までやってるので便利です。
お湯の種類もたくさんありゆっくり浸かることができます。
そして何といってもお値段が安いのが最大の魅力です!
スタッフの対応もいいのでお勧めです。
札幌市内に何店舗かあります。
内風呂、外風呂ともに天然温泉があり、内風呂にはジャグジー、サウナ、ミストサウナも有りゆっくりと楽しめます。
シャンプーリンスボディソープも付いていて、タオルも買えるので手ぶらで来てもOK!
お食事するところもあり、大満足です!
ここ周辺では特に安い銭湯です。それだけに常に多くの人で賑わっています。スタンプシステムのようなものがあり、10個貯まると1回無料で利用することができます。通常は1回の利用につき1つのスタンプとなっていますが、月に数回程度ある2倍デーには2つのスタンプを押してもらえます。
天然温泉なのに、
料金が安い!!
中も広いので快適に過ごせます!
軽食を取ることも出来て、
そして何よりも!
無料送迎バスがあるのが嬉しいですね!
車で行っても駐車場に停めれますが、
家族でお風呂上がりにお酒を飲むなら無料送迎バスを利用したほうがいいです!
ひろくて快適
- 投稿日
着替えるところもお風呂もひろいです。
露天も大きくて、外にもテレビついています。
寝湯もたくさんあり、空を眺めながら疲れをとることが出来ます。
お風呂の後には、ひろ〜い畳みでのんびりと出来ます。
毎日お得なメニューがあり、いくたびに楽しみがあります。
ボリュームもあり、値段も安くてビックリです!
札幌の地下鉄ひばりが丘駅から歩いて15分くらいの場所にあるスーパー温泉銭湯です。
駐車場も広めで、無料送迎バスもあり、いつも混んでいます。
入場料も銭湯料金で、露天風呂もあり、内湯もサウナも広めです。
循環湯ですが、やや茶色がかった天然温泉でした。
キレイに清掃されていて、備え付けのシャンプーINリンスや、ボディソープもあります。
脱衣所から出てしまうと、脱衣所やお風呂へまた入るのに、
再入場料がかかってしまいます。
そのためか、中でのんびする人が多いようです。
食事やマッサージ、床屋も併設されています。
入場料が安いので家族みんなで行きやすいです。施設もサウナはもちろん野天風呂等豊富にあり、ゆったりくつろげてそれぞれとても気持ちがいいです!
休憩場所も広く、食事のメニューも揃っています。お勧めですよ!!
値段はそこそこ安めで
気軽に行くことが出来る温泉がたまゆらです。
週2仕事帰りに通い、体を癒してます
泉質も良しで種類豊富で楽しいです!
ぜひどうぞ!みなさん行ってみてください!
どうもありがとうございました!
ここはいつも混んでて、大盛況といった印象です。
浴室内はとても広く、露天風呂は様々な種類の浴槽があって、混んでいても十分に楽しめます。
なりよりも、これだけのお風呂が楽しめて420円というのが、本当に嬉しい限りです。
飲食コーナーも安くて美味しくて品揃え豊富で最高です。
いろんな温泉施設がありますが、ここはその中でもお気に入りです。
札幌に何軒かありまして、とてもいい感じです。
館内の雰囲気もくつろげますし、なんといっても温泉は癒されます。
大衆浴場は苦手な人もいるらしいのですが、とてもキレイです。
雪国ならではの、冬の露天風呂はおすすめです。
是非、1度どうぞ…。

植物モール泉系の茶褐色の湯でお肌ツルツルスベスベに
- 投稿日
- 予算
- ¥420
札幌市内だけで「桑園」「東苗穂」とここ「厚別」の3ヵ所がある大型温泉銭湯。いずれも泉質は食塩泉だが、「東苗穂」とここ「厚別」は茶褐色のモール泉タイプ(桑園は無色透明の湯)で、入浴すると肌がツルツルスベスベになるのを実感できる。
なかでもここ「厚別」店の湯は、源泉温度が36.3℃と3店のなかで最も高い。その分、加温する割合が低く、内湯の温泉浴槽はもちろん、露天の温泉浴槽ともツルツル度は最も高い。
また、比較的高温のドライサウナのほかに、心疾患を持病にしているひとでも入浴しやすいミストサウナがあるのも魅力だ。また、銭湯料金なのに、洗い場にボディーソープとリンスインシャンプーが常備されているのもうれしいサービスだ。
ただし、一度脱衣所を出てからの再入浴には改めて入浴料金(420円)がかかるのでご注意を。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- ひばりが丘駅(北海道) から600m (徒歩8分)
- 大谷地駅 から750m (徒歩10分)
- バス停
- 厚別南3丁目から200m (徒歩3分)