口コミ
生活圏ではありませんが休日によく利用します。
入浴料が450円と銭湯料金で北海道遺産のモール温泉の源泉かけ流しが楽しめる札幌市内の貴重な温浴施設です。
北広島の温泉3施設もモール泉ですがお値段比較だとこのお店が圧勝となります。
人気な分込み合うとイモ洗い状態になるのでマイナスに感じる人がいるかもしれません。
日帰りに特化しているのでロッカーは小銭不要です、銭湯料金ですがシャンプー、コンディショナー、ボディーソープも備えてあります。
内湯はモール泉の他、主浴槽の白湯、ジャグージー、露店もモール泉です。
サウナは10人以上入れそうな92℃の高温サウナ、TV付ですがチャンネル変更はできないタイプでした。
サウナ専用のシャワーは無いので洗い場のシャワーを水にして汗を流し水風呂へ。
水風呂は常時水流しっぱなしで個人的には清潔感を感じられます。
温度は低めなので長時間は無理、手足がしびれてきます。
露店のベンチで整えたかったのですが、満席で室内でしばし整えました。
銭湯料金で温泉通もサウラーも楽しむことは可能だと思います、が混んでいるのでほとほどで撤収しました。
アフヌーフローは410円でチャーハン、焼きそば、スパゲティの軽食、ソフトクリームが270円、ソフローズンは120円がありました。
そして生ビールとつまみの提供もあります。
瓶コーラ飲んで帰りましたが地元の方がうらやましい。
札幌市内で唯一の源泉かけ流し、コスパ最強で安く本格モール泉を楽しみたい方、温泉楽しみたいけど移動に時間やお金かけたくたい方にオススメの施設です。
札幌市内で唯一の天然モール泉で源泉かけ流しを楽しむことができます。
公衆浴場ですが、美肌の湯としてしられていて露天風呂と内風呂を楽しむことができます。女子サウナは、檜の香りが漂っていてゆっくり汗を流すことができます。
夜遅くまで営業しているのが便利で、嬉しいです
奥さんの実家から近くにある温泉です。
そんなに広くはないですが、いつも混み合っています。
天然温泉らしく、湯上がりはずっとカラダがポカポカしています。
湯上がり後のお休み処では、ソフトクリームがあるので、食べてみてください。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
シンリンコウエンオンセンキヨラ
森林公園温泉きよらジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 森林公園駅(北海道) から570m (徒歩8分)
- 新さっぽろ駅 から1.8km (徒歩23分)
- バス停
- 小野幌神社から98m (徒歩2分)
駐車場
- 公開日
- 最終更新日