• 店舗公式

サンピアザスイゾクカン

サンピアザ水族館

4.07
口コミ
37件
写真
11件

口コミ

37

懐かしき水族館

5.00
投稿日

館内は狭いのですが、蟹とかヒトデに触れられるコーナーがあるので、お子さんの生き物に関しての興味の幅が広がると思います。夏は、本当に快適な場所だと思います。色も目に良い青色です。
お土産屋さんも、サメの歯やアンモナイトなどが売られており、生き物の勉強になると思います。参考までにしてみてはいかかでしょうか。

0

半日楽しめます。

3.00
投稿日

半日は楽しめます。
あまり広くないので、1日は厳しいかなと。

そのつもりで行けば、楽しめると思います。

イルカショーなどは建物の中の施設なのでありませんが、
新さっぽろというロケーションの利点として、
お買い物ついでや、隣接するファンタジーキッズリゾートと
合わせていくなどすると、1日クタクタになるまで満喫できると思います。

0

厚別区の小さな水族館

4.00
投稿日
予算
¥800

厚別区の小さな水族館、今年3歳になる孫と行ってきました。孫は電気ナマズを見て泣き出す始末、他に可愛い魚がたくさんいて楽しめます。
館内にはショップもあり色々なグッズが売られています。ガラス越しに魚といっしょに写真が撮れる水槽がありいい写真が撮れました。
家族連れでいく方にはおすすめです。

0

札幌では水族館はここだけです

4.50
投稿日

水族館が好きで、旅行に行っても、必ずチェックしています。札幌の市内では水族館はここだけです。新札幌の駅はJRも地下鉄もあり、駅ビルからすぐの場所なので、アクセスは抜群です。それほど広くはありませんが、ペンギンやアザラシもいて、魚たちの水槽の前でゆったりするだけでも楽しいと思います。

8
まりりん
まりりん さん

気軽に行けます

4.00
投稿日

札幌市内で唯一の水族館です。新さっぽろの地下鉄を降りてすぐのところにあるので、気楽にいくことができとっても便利です。ペンギン・アザラシなど約200種類の生物がいて、カワウソと握手するイベントや魚のサーカスショーなど毎日やっているので、楽しめます。

0

地元のいいところ!

5.00
投稿日

会いに行けるアイドルならぬすぐに行ける水族館ですね♪
地下鉄からもとても近いですし♪
種類も豊富でとても楽しいです♪
アザラシかわいかったぁ♪
ペンギンもいるし子どもにといいと思います!
ドクターフィッシュもいるので体験コーナーもあってとてもGOOD♪

0

新札幌駅に近い年中無休の水族館

4.00
投稿日
予算
¥900

新札幌駅から歩いてもすぐのビルにある水族館です。海水魚、淡水魚だけでなく、アザラシや、カワウソ、ペンギンなどもいます。年中無休なので、気が向いたらブラッと眺めに行けるのがいいです。HPに一割の割引き券があります。

4

良い水族館

5.00
投稿日

駅の近くにあり、ほとんどの種類の魚がいます。お子さんを連れて行けばかなり良い経験になると思います。外からみると小さく見えますが、中はかなりひろいです。近くにこんなに良い水族館があったんだと驚きました。是非一度!

0
ちいちい
ちいちい さん

ペンギンの案内!

4.00
投稿日

ちいさな水族館ですが、イベントがいろいろあり、楽しめます。
カワウソと握手、ちいさな手を必死に伸ばしてきて、指を握ってくれます♪
ペタッとした感触がとってもかわいいです!!

ペンギンの館内案内、お尻をふりふりしながら走りさっていきます(笑)
かわいくて癒されます。

魚の漢字クイズもあり、思わず夢中になりますよ。
知らなかった魚の漢字、いっぱい覚えて帰れます。

0

楽しめる!

4.00
投稿日

札幌市厚別区、地下鉄やJRの駅からも近くとっても便利な場所にある水族館です。
こじんまりとはしていますが色々な魚がいるので見ごたえは十分です。
大きな水槽での魚のエサやりが時間で見れますしタッチ水槽、ドクターフィッシュなど直接触ることも出来るので子供たちが喜んでいます。

1
だら銭
だら銭 さん

小さな水族館

3.00
投稿日

札幌市厚別区厚別中央、JR、地下鉄新さっぽろ駅からすぐにある水族館です。
小さな水槽が並び、ポピュラーな魚から、珍しい魚までいろいろあって楽しめます。
アザラシやペンギン、カワウソなどもいます。子供向けな水族館です。

0

初めての水族館

5.00
投稿日

娘が1歳くらいで行きました
初めての水族館だったのでくらいところを怖がったのでこのくらいの広さでよかったと思います。
値段も水族館の割にはお得なほうだと思います

カワウソと握手ができる時間があります。
JRと地下鉄の駅直結なのでアクセスも便利です

0

地下鉄すぐ

4.50
投稿日

小さな子供を連れて行きやすいところです。
まず地下鉄でもJRでもバスでも駅から近いのでほとんど歩かずに行けます。

ミニ水族館といった感じですが子供は大喜びしてました。
近くで見れるのが嬉しいんでしょうね。
また来たいと好評でした。

0

子供向け

3.00
投稿日

小学校に入る前のお子様はかなり喜ぶと思います。
年齢とともに見たことが多いお魚が多いので
少し飽きてくるかもしれません。

イベント事を多くやっています。


サンピアザと近いので
水族館の後はお買い物をすることも時間的に大丈夫です。

0

市内にあるなんてうらやましい

4.00
投稿日
予算
¥900

水族館のイメージとしてありがちなイルカのショーなど思い当たりますが、こちらの水族館にはありません。規模的にも小さくどうなのかなと半信半疑で行ってみましたが、すばらしいの一言です。特に小学生低学年までは確実に楽しめるし、展示されている海の生き物もたくさんいて、さらには体験できるものもあります。
幼児の場合は身長の都合で難しい部分はありますが、ドクターフィッシュや浅瀬のいるような生き物を触ったりと、海が近くになかったり海遊びが減ってきているのですばらしい体験ができると思います。
さらに隣接する施設のおかげで1日遊べる場所となっています。観光で札幌に訪れた方は、マイカーよりも地下鉄での移動が得かと思います。

0

新札幌の水族館は小さいけど楽しい

4.00
投稿日
予算
¥900

1年に1回くらいの割合で来てた。

今年はたまたま時期的に春休みに当たってしまい、子供で混雑するのを覚悟していた。

Webで春休み限定割引券を印刷して持って行ったから、大人900円のところ720円で入る事ができた。

10時オープンの10時ちょうどに行ったら、まだ3,4組しか居なかったからラッキーだったが、それでもチョロチョロする子供を避けながらになった。

手を突っ込むと角質を突っついてくる魚とか、貝やヒトデを直に触る事も出来るし、アザラシやペンギンもいる。

時間が合えば、餌付けも見れる。

水族館ってのは、何も考えずにボケ〜〜〜っと見て廻ると、気分がスキっ!とリフレッシュ出来るから良い。

13

見ごたえがあります

4.50
投稿日

 この前、久しぶりに行って、その広さに驚きました。こんなに広かったとは思いませんでした。
 ドクターフィッシュという、人間の肌を食べる魚がいて、おもしろかったです。手を入れる穴があいていて、そこに手を入れると、小さな魚がいっぱい寄ってくるのです。肌を食べるといっても、肌の悪い部分を食べてくれるそうで、肌がつるつるになるのです。痛いことはまったくなくて、くすぐったかったです。
 他にもいっぱい魚がいて、とても楽しめました。見終わったら、ぐったりと疲れてしまいました。

4

概要

住所

北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7−5

アクセス

最寄駅
バス停
  • 青葉町2丁目から200m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET