口コミ
昔からある水族館で、内陸の街中にしては珍しい規模で営業してます。
見応えもあるので、小学生が課外学習や遠足で利用することもあります。
JR.地下鉄新札幌駅からすぐの場所にあります。小学校などの学外実習やプライベートでもよく利用される水族館です。近くに科学館もあります。ふれあい体験や動物と写真をとれるイベントもあります。あまり大きくはないですが、それなりに見応えはあると思います。
札幌市在住です。昔は妻と子供2人を連れて行きました。札幌市内にある唯一の水族館です。
展示物はそれほど多くありませんが、カワウソなんかはとっても可愛いいと思います。入館料金も手ごろであるため皆さまにお勧めです。最近は妻と2人でいきました。
新札幌駅直結の水族館です。
商業施設の中なので大きくはないですがカワウソに触れたり見どころ満載の水族館です。
幻の魚イトウもいてなかなか離れられません。
駐車場は商業施設なので大きいですが土日は並ぶこともあるので早めのほうがいいかもしれません。
新札幌駅から直結で行ける立地です。
大人(高校生以上)1,000円
子供(3歳以上中学生まで)400円
とリーズナブルなお値段です。
ちなみに年間パスポートが破格で
大人(高校生以上)2,200円
子供(3歳以上中学生まで)1,000円
と年3回以上でもとがとれるのでお得です。
館内は2階建てで内装も絨毯張りでキレイです。
大きすぎる水族館ではないので小さいお子さんと一緒に行っても安心です。
私が幼少期の頃はラッコちゃんがいてよく通っていました。
いつかまたラッコちゃんに会えると嬉しいです。
室内にある水族館で、どちらかといえば小じんまりとしたかのような水族館のようです。
個人的にいえばもっと値段が安ければよかろうと思っております。
たくさんのかわいいお魚たちに出会えてとってもよかったと思っております。
新札幌駅からすぐのところにあり、アクセスも良いのでふらっと行ける水族館だと思います。
二階建ての建物で二階にはカワウソやゴマフアザラシ、ペンギンなどがいて可愛くて癒されました。
他にも魚のサーカスショーやアマゾン水槽など見どころもたくさんあり、生き物とも触れ合えたりするので、おすすめです。
新札幌駅と直結しているので 便利な場所です。
室内にあるので 雨の日でも楽しめます。
ヒトデなど 実際に手で触れるコーナーもあり 小さな子には人気です。
売店もあり オリジナルのお土産を買う事もできます。
写真をとるパネルもありました。
出口には 魚のクイズなどもあり 最後まで楽しめます。
サンピアザから屋外の道を歩いてすぐのところにある水族館です。コツメカワウソとの握手を売りにしていてとても可愛いです。個人的にはもう少し入館料が安ければなぁと思いますが、WebクーポンやJAF割引などがあるので嬉しいです。
新札幌駅から歩いてすぐの場所にある水族館のサンピアザ水族館です。
ここの水族館は、お手軽な料金で、たくさんの種類の魚や動物を見ることができます。
デンキナマズからどれだけの電気が出ているのかもみれるので楽しいです。
札幌市厚別区にある サンピアザ水族館 です。
JR新札幌駅、地下鉄 新札幌駅からもすぐのサンピアザにあり便利な場所です。
駐車場もあります。
館内にあるので天気に左右される事もなく楽しめます。
あまり広くありませんが小さなお子さんが居る方はちょうど良いと思います。
ヒトデや蟹、カワウソも触れ合えるので良い体験が出来て楽しいです。
新さっぽろ駅から歩いてすぐの場所にある
サンピアザ水族館です。
ここの水族館は入場料が
大人(高校生以上)が900円、
子供(3歳以上 中学生まで)が400円と
安いので、気軽に遊びに来る事ができます。
ヒトデなどに触れる事もできてとても楽しいです。
最近はごぶさたでしたが、この前いっしょに行ってみたら懐かしいのと楽しいので最高でした。大きくはないし正直派手ではないかもしれないけれど、この身近なかんじがサンピアザ水族館のよいところです。カニはともかくヒトデとかは怖くないので女子でも触れます。
サンピアザ水族館は新札幌駅のすぐ近くにあるので、行きやすいです。
ドクターフィッシュ、コツメカワウソなどとと触れ合ったり
一袋20円で餌を買って
川魚に餌をあげることもできます。
ここの水族館は見るだけでなく
実際に触れることもできるので
とてもたのしいです。
新札幌駅からすぐのサンピアザ水族館で市内から1番近い水族館になると思います
アクセスがかなり良いので気が向いた時にふらっと行けるのはなかなかいいと思います
展示もなかなか見ごたえがありその中でもカワウソと触れ合えるのはとても楽しかったですね!
新札幌駅のすぐ近くにあり、車がなくてもアクセスが良いです。
子供と行くのに丁度良く、あまり規模の大きくない2階建ての水族館です。
大きくはないので1日楽しむ事は難しいですが半日は楽しめます笑
エサやりが出来たり、角質を食べる魚の体験が出来たり、楽しみが多いです。
新札幌のすぐよこにある水族館です!
駅近なので行きやすく、たくさんの魚がいます!!ペンギンも外にだして見やすくしてくれる時間があり、最高でした!カワウソやラッコもいて、可愛かったです!
電気ウナギのコーナーもあるのですが、電気メータがあり電気がでてるんだーと、わかりやすかったです!是非行ってみてください!
新札幌駅のすぐ近くにあり、車がなくてもアクセスが良いです。
子供と行くのに丁度良く、あまり規模の大きくない2階建ての水族館です。
エサやりが出来たり、角質を食べる魚の体験が出来たり、楽しみが多いです。
トイレが古く、子供がトイレに入る事を頑なに拒否したので、(子供メインの施設なので)少し工夫をしてくれると嬉しいですね。
駅からすぐの場所にあって、車でなくても行きやすいところが良いです。
それほど大きくはありません。
大人のデートというよりは、子供の教育用にむいているかもしれません。
そうはいっても、大人も十分楽しく過ごせます。
水族館はなかなかないのでいいですね。
駅、地下鉄からも近いです。
長い時間楽しめます。
近くに買い物する場所もあり、飲食するお店もあるいていける場所にいろいろあります。
水族館の帰りはご飯を食べて帰ることができて、場所も便利なところにあります。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 新札幌駅 から220m (徒歩3分)
- 新さっぽろ駅 から220m (徒歩3分)
- ひばりが丘駅(北海道) から790m (徒歩10分)
- バス停
- 青葉町2丁目から200m (徒歩3分)