口コミ
建物自体は古めで庶民的なお宿なのですが、価格はリーズナブルで、なんといってもスタッフの方たちの対応がとても良くて気持ち良いです。写真撮影をお願いしたのですが、お忙しい中とても親切に対応して頂きました。お風呂も広々としていてとても良いです!
定山渓の温泉、日帰り利用部門で一位のお宿です。
今回はゆったりと宿泊で利用しました。
温泉の露天は広くて程よい温度で、湯煙がとっても幻想的な雰囲気で扉を開けた瞬間の感動があります。
お食事は、バイキングですがとても美味しくて、何度もお代わりをしました。
又是非利用したいホテルです。
部屋がとってもとっても広くてびっくり!
広くてちょっと落ち着かないくらい。笑
浴室は狭いです。浴槽も狭め。
でも二人は入ることができます。
お湯はとても熱いです。
窓をあけて冷気でさめて丁度いいくらい。それでも熱いときは、シャワーを水にして温度をさげる。笑
身体がいつまでもポカポカしました。
温泉にはいってもなかなか汗がすぐに出てこない体質なのですが、ここのお湯は、すぐにばぁーっと汗が、、、!
宿泊客は、外国人が多く、よく言えば賑やかでした。
食事はバイキングでしたが、まあまあそこそこでした。
種類は豊富です。
目の前で鉄板で焼いてくれるお肉、海鮮もの、あげもの、中華、和食、サラダ、デザートもあり。
ちらし寿司は、みんな上の具ばっかりとっていくもんだから飯の部分が多く残っていました。笑
客室露天風呂付に宿泊しました。
お部屋は広く12畳の和室に12畳ほどの寝室があり、清掃も行き届いてるのでよかったです。
お風呂は浴槽が狭いけど二人は入れるし、体が温まる温泉です。
某国の観光客が多いため食事の時は気をつけてください。
距離感関係なく近づいてきて急かされるので笑
お風呂の内装を新しくしたのでとても綺麗で雰囲気が良いです。宿泊費が安価なので気分転換したい時に気軽に泊まれてよく利用します。
部屋や食事に特筆するほどのことはありませんが、値段の割には量も質も満足しています。
わりと建物は年季がはいっているかんじですが、清掃はされていて大丈夫でした。お風呂は広くてゆったりした造りで、男女の入れ替えがあります。食事は2食ともバイキングでした。実演ありで、おいしそうなせいか行列して味わっているかんじです。

リーズナブル
- 投稿日
札幌市南区定山渓温泉、今回初めて利用しました。価格帯としては利用しやすいリーズナブルですが、温泉や料理は良かったです。
客室からは川や山が見えるロケーションでした。
これからは紅葉も見られる良い季節になるのでオススメです。
個室食事処もできましたが
価格的にはリーズナブルだと思います。
定山渓でもわかりやすい場所にあります。
フロント、ロビーのあたりがとても広くって
解放感があります。
いつも部屋食だったので
次は個室食事処で食事を頂きたいと思います。
札幌から近い定山渓温泉(じょうざんけい)、20軒ほどのホテルがあり札幌からも無料バスが出ている。思いのほか夕食のバイキングが充実。(札幌より車1.5時間、230号線沿い)
支笏湖、洞爺湖、登別、と迷いましたが、飛行機の時間も有り札幌から近い、定山渓グランドホテル瑞苑に5000円/人、1泊2食 和室に泊まりました。(駐車場無料)
定山渓温泉の中では新しくないホテルです。部屋は角部屋で、座敷12畳+広縁(10畳)のゆったりとした和風。2人では広すぎどこに寝る?なんて心配も、まあ、予約状況でたまたまなのかも知れません。掃除はきれい、アメニティもあります。見晴らしは渓流側でグー。
夕食は大広間でバイキング。多くのお客さんの、目の前でステーキ焼き、ローストビーフの切り分け、テンプラの実演、と、従業員総出で料理をしています。サシミなどは小鉢に分けられていて、4皿位食べたりすると、空いた皿はサットかたずけに来ます。料理も30種位あり5000円/人の値段だとかなりいいです。
温泉も露天でゆっくりできました。送り迎えがタダでこの値段ならばいいかと。
一泊二食付きで6000円。
これだけでも満足です。
バイキングは、品数もそこそこありますし、この値段なら得した気分になりますよ!
概要
住所
アクセス
- バス停
- 定山渓車庫前から77m (徒歩1分)