口コミ
札幌市内を見つつお食事
- 投稿日
ステラプレイス開店当初から入っている中華のお店です。
札幌市内中心部を一望しながらの食事が楽しめます。
店内は黒基調の、落ち着いた空間です。
お料理のお味も大変美味で、満足のいくものでした。
特に堅焼きそばは、食べられるお店が稀な中、メニューにしっかり有るのが嬉しいです。
買い物ついでにご飯を食べて帰る場合に、良く立ち寄るお店です。
なんでも美味しいのですが、特にチャーハンが美味いです。
豚バラレタスチャーハンだったと思いますが、大皿でもペロリと食べられます。
是非食べてみてください。
たまたま通りかかったので寄ってみることにしました。普段中華料理を食べることが無く、小籠包など食べる機会がとても少なかったんですが、想像をはるかに超える美味しさに驚きました。色鮮やかなのにも惹かれます
。また食べに行きたいです。
結構おいしかったです。
今までいろんな小籠包とかを食べてきましたが
だいたいシュウマイっぽかったりとかで満足してなかったですが
ここの小籠包は大変おいしかったです。
また、食べにきたいなって思えました。
また楽しみにきたいと思います。
珍しい
- 投稿日
普段お店で中華料理を食べることがないなと思い、急遽友人を誘ってこちらにお邪魔させていただきました。
私はトマト担々麺、友人は五目炒飯を注文しました。
そして二人で一緒に食べようと小籠包も注文しました。
トマト担々麺はほかの方もレビューなさってるように、辛くも風味がしっかりしていて最後まで飽きない味でした!
小籠包が無性に食べたくなったので札幌駅にいたので
どこかにないかなと思ったらあったのでここにきてみました
いろんな種類のものがありすごく悩みましたが
小籠包と角煮まんなどいろいろ頼みました
全部おいしかったのですごく満足でした
札幌駅で中華を食べたいと思った時に行きました。
味、ボリューム共に満足しました!
小籠包もしっかりと肉汁が入ってジューシーです。定食料理もボリュームがあり、注文の量に注意して頼む必要があると思います。
お昼時は混雑するので少し余裕を持って行くといいと思います!
小籠包が何種類か入っているメニュー、すごくおもしろかったです!
いろんな味を楽しめるし、みんなでこれ好き、あれ好きと話しながら食べるのも楽しかったです!
他のメニューもおいしかったです。
私はあんかけやきそばを食べたのですが、また食べに行きたいおいしさでした!

久々中華うまし!
- 投稿日
普段あまり中華は食べないですが、友人とランチで利用させてもらいました。
アボカドとトマトのサラダに蟹と海老とレタスのチャーハン、水餃子を友人とシェアしいただきました~。どれも美味しかったですよ。
やっぱりパラパラのチャーハンはお店で食べるものですね。自分では中々上手く出来ないので┐('~`;)┌
JR札幌駅ビルのステラプレイスにあるベイラオフーさんへ行ってきました
スープカレー三昧の旅行中、大好きな麺類も食べたくなり評判の担々麺屋さんへ行くことにしました
北老虎さんは10種類も担々麺があり辛さも三段階から選べます
私は赤トマト担々麺辛さレベル2をいただきました
一口いただいてびっくり、真ん中の辛さなのにめちゃくちゃ辛いです
かなりパンチのあるスープで激辛ですが、トマトの酸味がほどよく、いただく度においしくなってクセになりそうなお味です
太めの麺とよく絡み最後までおいしくいただけました
真ん中の茹でられたトマトがまたおいしくて、激辛スープととてもマッチします
赤トマト担々麺かなりおすすめです^ ^
みんなでシェアして名物小籠包もいただきました
中からじゅわっとうま味たっぷりスープが溢れ出して最高でした
担々麺も小籠包もおいしくてとっても大満足できました
坦々麺うまし!
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
シネマフロンティアが上の7階にあるので、
レイトショーを見る前の腹ごしらえによく行きます。
入口はカウンターがずらっと並んでいます。
いつも大体混んでるので、待ってる人が多いです。
ここは坦々麺が美味しいです!
辛いですけど、辛いだけじゃないうま味が感じられます。
平麺でスープとゴマが絡んでうまいんですね〜
餃子もおいしいです〜
肉汁があふれてうまうま!
ただ、冬のデパートのように暑い!
坦々麺のせいかしら。
シネマフロンティアで映画「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX」を観た。
冬休み前に観ておかないと、がきんちょで一杯になってしまう。
映画を観終わって、昼何食うかな〜と一つ下に降りて、久しぶりにここにした。
店内はL字で一辺は駅南口を見下ろせる。レモンの入った水を飲みながら、外を見ると五番館の建物が2棟ともきれいに無くなっていた。
今回食べたのは、牛スジらーめん980円。ランチタイムは麺類には小ライスが無料で付く。
こりこりとろとろした牛スジが熱々のあんかけと共にらーめんお上に乗っかっていて、量も結構ある。スープはちょい辛。
ここは坦々麺が美味しくて、ここで初めて食べたのが赤トマト坦々麺980円。皮剥いたトマトが1個丸々入っていて、こいつを崩しながら食べた。
結構辛いけど、食べれない程じゃない。麺が平打ち麺だった。
白ごま坦々麺。880円はそれ程辛くはなかった。
豚バラあんかけ焼きそばの揚げ麺。980円。麺は普通の柔かいのと揚げたパリパリのと選べる。
海鮮五目チャーハン。1180円。ぷりぷりの海老とホタテ、イカ、タコが入っていて、味は薄味。スープが付いていた。
あまりどうでもいい坦々麺は、辛さが増すにつれて風味が失われてくる気がしますが、ここの坦々麺は激辛にしてもごまの香りがしっかりついてきていて美味しいです。
黒胡麻坦々麺も美味しいのでお勧め。
ステラプレイスのレストランフロアをうまく利用した窓際カウンターがいいです。夜も昼も景色が良好です。
ここの坦々麺がおいしくて、けっこう通っています。
坦々麺は色々な種類があって、私は黒胡麻坦々麺と白胡麻坦々麺を順番に食べています。ごまの香りがして、そしてもちろん辛くて、でもおいしいからスープも全部飲んでしまいます。
黒胡麻のほうが白胡麻よりも少し辛いです。黒胡麻を注文すると、店員さんが「少し辛いですけど、よろしいですか?」と訊いてきますが、そこでびびらずに黒胡麻を注文しましょう。辛くても、食べられないほどの辛さではないので、全然大丈夫です。
あと、このお店は眺めが良いのが特徴です。窓がついているので、そこから札幌の街並みが見られるんですよ。席によっては見られないですが、空いているときは窓際の席に行くといいと思います。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 札幌駅(JR) から180m (徒歩3分)
- さっぽろ駅(札幌市営) から260m (徒歩4分)
- 北12条駅 から850m (徒歩11分)
- バス停
- 札幌駅前バスターミナルから34m (徒歩1分)