タイショウユ
銭湯・スーパー銭湯
三ノ輪橋駅から徒歩2分(130m)
下町に多い激熱銭湯の中にあって比較的入りやすいです。(人による) 番台のお姉さんが気さくなのもうれしい。 一代目のオーナーが石川県出身。ってとこで、和倉温泉の湯? 盗難防止の張り紙が多いけどお風呂の種類も多いのもうれしい。 もし銭湯めぐりをするなら金券ショップで銭湯の回数券もあるので利用すると便利 金券店でなく、銭湯のカウンタか東京の銭湯組合で購入することが出来ます。
大正時代なので、タイショウ湯。大正湯ではつまらないから、 大きくかつ、大勝湯。 井戸と水道、両方使い分け、 さらに、人工的に、和倉温泉と、群馬の草津の温泉再現…。 この銭湯の一代目?石川県出身。 健康になる湯という、湯船があり…、超音波みたいなのが…でていた。 ここは荒川区ですが…、台東区が近所で、本日は、 酉の市の日の帰り…、それで、19時迄延長で樋口一葉館が、 入場無料でしたので、 その帰り…、三ノ輪橋の『下町の“スーパー銭湯”』にきたら、 460円で、このグレ〜ド凄いね…?! サウナないが、水の風呂あり、 さらに、電気湯がマッサ〜ジぶろ。それと、岩ぶろが内風呂?! そのおくに、サウナ状態の塩ぶろという、和倉温泉と、 『湯の華』の『草津の湯』 常連の人によるときょうは塩が少ない。とのこと?! あと、このジョイフル三ノ輪商店街は、野菜、御惣菜、お肉など、 日常品がとても安い。 たとえば近所のコロッケ30円。
三ノ輪橋のジョイフル三ノ輪商店街にあり。
この目の前に、純和風の蕎麦や。江戸時代にワープしたかと。
【全室DAM完備】6月末まで使える室料10%OFFクーポンあり☆
店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。