口コミ
家族は皆ここでお世話になりました。
病気がちだった
父は長く通院や入院、手術でお世話になりました。
眼科、泌尿器科、外科、内科、神経内科など
掛け持ちで通いましたがどの科の看護師さんや先生に優しく
して頂きました。院内はいつも混んでいますが
どの科にかかっていいかわからない時は総合案内にいつも
看護師さんがいてくれるので相談も出来ます。
大きな病院
- 投稿日
旭川市内に有る大型病院の一つ、厚生病院。比較的中心部に近い所に位置し、利用しやすいです。
施設も綺麗で、医師も信頼出来る印象の方が揃っています。
特に産婦人科の利用者は多く、お産も手掛ける数が多く安心な印象です。
人生において初めて手術した病院です。
クリニックで手におえなくて紹介されて行きました。初めは不安でたまらなかったのですが先生は優しく的確に判断してくださり、手術もこれ以上ないくらいうまくいきました
同じ手術を他の病院でした人は、術後の経過が悪く大変だったと聞いてたので心配しましたが、そんなことは杞憂に終わりました
先生は担当以外の方も皆さん優しく、看護師さんは優しい上に美人ぞろいで驚きました。
食事も美味しくて快適な入院生活でした。
とても、良い病院です
子供が初めて熱性痙攣を起こした時に、救急外来で運ばれた所です。初めてのとこでてんぱっていたのですが、看護師さんや先生の説明や落ち着いた雰囲気に、少し冷静さを取り戻せた気がします。また何かあったら駆け込もうも思います。
もともと個人の病院に通っていたのですが、早産のため救急で厚生病院に運ばれ出産となりました。
この病院は施設がしっかりしており、清掃も行き届いているため清潔感があります。入り口すぐのロビーは吹き抜けで天井が高く、ドトールやローソンがあるので病院特有の閉鎖的で暗い雰囲気は全く感じません。
私がお世話になったのは産科と小児科です。
産科のスタッフの方々は、早産でも対応がテキパキとしていて慣れている印象でした。そのため、不安に感じることなく出産することができました。助産師さんは若い方でしたが、常に声をかけてくれたので元気づけられました。個室があるので、希望すれば産後ゆったりと過ごすこともできます。
子供は2000グラムで1カ月早く生まれてしまったのですが、出産後すぐに小児科の先生が処置してくれました。呼吸などに問題がないことが確認されると、短い時間ではありましたが裸の胸に抱かせてくれ、感動しました。
その後、子供はNICUに入ったのですが、先生はそのときの状況をこまめに教えてくれました。不安を煽ったり子供の症状をごまかしたりせず、必要な情報をきちんと伝えてくれる姿勢に安心できました。子供は1か月弱の入院でしたが、看護師さんも温かく接してくれストレスなく過ごすことができました。
ちなみに、費用は出産補助金や保険内で収まったので0円です。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 旭川四条駅 から840m (徒歩11分)
- バス停
- 旭川厚生病院から190m (徒歩3分)