いつも田舎に行くと
まだセブンイレブンの数が少なすぎて
困っています。もう三倍くらい
セブンイレブンは店が
あっても神奈川より
利用率は高いと思います。
田舎の人はローソンや
他のコンビニがあるのに
テレビのCMの多い所に行く傾向が
あるみたいです。五年前くらいは新潟県中越で
コンビニの売上が一位だそうです。
今は昼間だけ時々人が多くて
夜間は誰もお客さんがいないです。
でも、夜は神奈川と違ってお客さんは
誰もいなくて、店長一人で十分なのに
なぜ、大勢で営業するのか
不思議です。
前は地元の浪花屋の柿の種とか
新潟オリジナルがあったのに
今は全国みんな同じ感じです。