口コミ
長岡市のバイパス近くの川崎町の
道路から少し離れて
あまり目立たない場所で
広い専用の駐車場スペースで
湯をつかり快適で、
気楽に利用できます。
店内の理容店も技術が良く
良心的な価格で、利用する
お客さんも多いです。
炭酸風呂がすごい気持ちがよく、肌がつるつるになる。
施設自体は大きくなく、中規模くらいだがそこがまた過しやすくていいと思います。
床屋も中にあり、床屋のおじさんも気さくなので軽く整えたい時もオススメです。

猛暑の夏に最適
- 投稿日
会社の同僚も最近利用が多くなりました。
新潟県は一日中朝から夜まで30度から25度で
一週間に一度くらい
残業がおおい帰りは
ゆらいや華の湯さん利用して
そのまま帰宅して寝るのも合理的で
今の時代にあうかも、しれません
利用すると気持ち良いです。
新潟県の長岡市にある、華の湯です。
駐車場広い〜!
旅の途中、お風呂に入りたいな〜と、実はお風呂がある小千谷のちぢみの里の
道の駅に車で行きましたが、夜の9時15分で入店できなくなってしまい、断念。(当時夜9時20分)
そこで調べたら、長岡市に夜11時30分まで営業の御風呂屋さんを見つけ、こちら(華の湯)におじゃましました♪
靴は100円入れて(後から戻ります)そして券売機で入浴券?を600円で。そしてタオル大を100円で借りました。(ここには、塩素入りのお風呂とかかれていました)
ロッカーも100円必要ですので、小銭を用意されるといいですね!
早速お風呂へ。(結構若い子ばかりでした)
薄暗く、良い感じです。
色々なお風呂がありますが、ダイエット風呂なんかもあります!
勢いよく、全身にジェット噴射?され頑張って手すりにしがみつく
感じです!!
露天風呂もあり、夜遅かったせいか、貸切でした!
また長岡来たら、入りま〜す!
炭酸泉がお勧めです。何分か入っているとサイダーみたいな泡がいっぱい体に付着して気持ちいいです。
いつしか10枚で4800円の回数券販売があった時は、よく利用させて貰いました。また販売して欲しいです。販売の際には、チラシとかで宣伝して貰えたら助かります。
今まで3000円以上の顔そりのお店を転々と行ってましたが800円で剃り残し無しでこのクオリティーは素晴らしいと思いました。経験豊富だからこそなせる技何でしょうね。お店の人は50台ぐらいのおじさんでした。

温泉の床屋さん
- 投稿日
- 予算
- ¥1,800
長岡市内に2店舗ある「越後長岡ゆらいや」さんの一つ。
露天風呂や替わり湯など各種のお湯が楽しめます。
おすすめは、リラクゼーションサウナ。室内温度は47〜48℃。
普通のサウナのような息苦しさがないので長い時間、入れます。
館内には床屋さんがあるので身体も頭もサッパリといきますね。
カットのみ1,300円。一石二鳥の休日を過ごします。