口コミ
きっかけはアニメのコラボ商品でした。
当時はお風呂が目当てではなくコラボ商品もらってついでにお風呂に入ろう。くらいの感覚でした。
お風呂で体を温めて上がった後に休憩スペースで
お食事をしたりゆったりできるのがよかったです!
今では月に何度か行ってゆったりしてます!
年内2.3回は利用します。
行くと内風呂、サウナ、露天風呂と長々入ってしまいます。
ゆっくりお風呂で汗かくぐらい入って、汗を流して最後上がった時にフルーツ牛乳で締めるのが最高です。
最近は食事しないで帰っちゃいますが、ご飯も色々あって美味しかったと思います。
新潟県新潟市中央区のスーパー銭湯です。
平日でも駐車場には車がけっこう止まってます。
こちらはお風呂の種類が内風呂も露天風呂も豊富ですので子供連れでも楽しめると思います。
また、お食事処も広くテーブル席、小上がりの座敷席もあるのでゆっくり食事も出来るのも良いです。
館内は綺麗で衛生的なので気持ち良く利用出来ます。
久しぶりに家族で行ってきました。
土曜日だったこともあり駐車場が満車。ちょっと待とうということになり結局20分程かかりましたね。さすがに人気店ですな。
楽しめるお風呂がたくさん!子供も喜びます。
ドライヤーが有料なのにはゲンメツ。
鳥屋野球場近くにあるスーパー銭湯。週末は駐車場が満車になることもある人気店ですが、お風呂広々、休憩室も広いので子供連れでも行きやすくて好き。
露天風呂にある洞窟風呂は子供人気ナンバーワン!です。これ夜に行ってみたい。
新潟バイパス桜木インター下車5分ほど、日曜日の混んでいる時間でも駐車場が広いので、私は停めれなかったことはありません。
マッサージ、フードコーナーも充実していて、長い時間もゆったり出来ると思います。
私のお気に入りはサウナが広く、土曜日はTVでサッカーを放映していることが多いので、汗流しながら利用していることが多いです(笑)
露天風呂も解放感があります。
館内も清潔ですのでストレス解消にいかがでしょうか♪
名前の通りゆったりとできます。中のふろは広く、泡が気持ち良いです。サウナはそんなに温度は高くなかったです。でも、広いです。露天風呂は何種類かあって、しかも広さもかなりあります。眺めも良く、気持ち良いです。ロビーもきれいで広くかなりよかったです。
中央区女池にある温泉施設です。
お風呂は何種類もあり広いので混雑していても十分にゆっくり出来ます。
露天風呂では寝湯や洞窟風呂・壺湯など個性的なお風呂があります。
休憩所には畳が敷いてあり、席もたくさんありとても寛げます。
第一駐車場は満車になることがありますが、第二駐車場もあるので心配ないと思います。

大きいお風呂が種類豊富で、癒されます。
- 投稿日
- 予算
- ¥600
入浴には回数券(10枚綴りで5,300円)がお得ですが、回数券を購入するには会員になる必要があります。
入会時に発行手数料100円がかかりますが(テレホンカードやバスカードのような磁気タイプです)、年会費はかかりません。
会員になると、入浴料が一般価格より50円安くなるほか、食事も会員価格(一般価格よりもかなり安い)で利用することができます。
お気に入りは、露天風呂の、寝風呂と壷風呂と洞窟風呂です。
特に、少し涼しくなってきた頃の時期(夏〜秋)に、寝風呂(まくらがあり浅い湯船に仰向けになれる)を楽しんでいました。
壷風呂は、1人で入った際にザパァーッと思い切りあふれるお湯に、ぜいたく感を覚えます。家庭ではできないので…;
洞窟風呂は、1人でいるとかなり幻想的な雰囲気を味わえます。
でも、誰か先客がいると、少し遠慮してしまいます…^^;
お風呂上りにはいつも、びんのフルーツ牛乳や飲むヨーグルトを飲んでいますが、これがかなりハマります!
種類にもよりますが、1本100〜120円です。
サウナがあったり、いろんな種類のお風呂が
あります。
露天風呂もあります。
休憩室もあり、食事も出来ました。
ボディーソープも、シャンプーも
浴場にあるので、手ぶらで行けたから
よく利用していました。
駐車場はありました。