口コミ
新潟県小千谷市にあるラーメン屋さんです。
こちらのオススメは味噌バターコーンチャーシューラーメンではないでしょうか。
とても具だくさんで豪快なラーメンだといって良いでしょう。
味もとても美味しく味噌バターコーンラーメンが好きな人にはオススメのお店と言って良いでしょう。
とにかくお腹いっぱいになりたいならココです!
お肉も大きくてボリュームがすごいです。店員さんがとてもフレンドリーで元気が良いです。サービスでデザートを試食させてもらいました。良い意味でラーメン屋さんぽくないです。
ここのお店はなかなか大盛りで食べごたえがありおいしいです!!
店員さんも元気よく挨拶をしてくれるので気持ちがいいものです!
手打ちのラーメンなので本格的でおいしいですよ!!
シンプルなので老若男女にも人気が出そうです!
おすすめです。
2017年12月4日午後9時54分42秒訪問。
券売機で券を買うみたいです。
券売機で買いたい券を何とか押しました。
店長は、細貝氏です。
壁には、金銭をかけて作った細貝氏の写真や細貝氏の家族の集合写真、細貝氏のプライベート写真が貼ってあります。また、格闘家も好きなようで、格闘家のポスターなども貼ってあります。
歌舞伎のような顔をして、ポーズを取って「ドーカン」という写真も貼ってあります。
どうやら、「ドーカン」というポーズのようです。
また、写真が好きなようで、お客さんが食べている時に、写真を撮ったりするようです。
チャーシューも売って歩くようです。どのお客さんにも声をかけて、売って歩くようです。
店長の細貝氏は、いつもすごい声で、しています。
お客さんが、店に入ってくるまで、叫んでいます。
ラーメンは、コーンや、もやし、
春菊みたいなのが、大量に入っています。
チャーシューの肉は、店員さんによって、量が異なり、多い時もあれば、少ない時もあります。
使い捨てのおしぼりがあるといいと思いました。
店がリニューアルすると味が変わると
言いますが以前よりコーンが、とても増えて
盛り付けが女性のスタッフで
綺麗になりました
プロレスのマッハ桜井の応援ポスターを
オリジナルに作るくらい経営に余裕があります
夜8時くらいが活気があり
自動販売機も2台もあります
長岡市より土地が安いせいか
席が相席でなくて良いです
5時頃に市内のラーメン屋さんのトラックが
ものすごく広くなった駐車場の裏で
荷下して食材が間に合わないほど
土日は繁盛していました

もうかって大駐車場が完成していました
- 投稿日
- 予算
- ¥1,020
デラックスマツコさんと有吉さんの
怒り新党の番組で店長が店員を
おこる店でハガキが多くて
テレビにオンエアーされた店です。
手作りで味が多少行ったときに違います
でも、それも良いと思います。
昔から社長の店長さんは、時々そんな感じでした
店がはやり店員さんが遅いと怒鳴って、お客さんに
あつい、のびないラーメンだすので
しかたないと思いました。沖縄系の顔立ちの
方で今は昔店員だった青木さやか似の奥様が店に復帰されて
二人の息子さんが手伝っています。だいぶ
しずかになりました。
しっかり奥さんで禁煙になりました。
ラーメンの器がちょっと小さくなりました。
すごい80台くらいの駐車場の土地買いびっくりしました。
店内に入ると、券売機があります。
外にはポスターが張ってあったり、どうだと言わんばかりに店主の顔が書いてある黄色と黒の自動販売機が置いてあります。
店内には、店主と誰かを撮った写真などがあります。
ラーメンは、値上げをしましたが、昔と比べると器が小さくなり、量が少なくなりました。
また、他のお客さんも書いてありますが、たばこのニオイが気になりますね。
時代に合わせて、東京のお店のようにどこのお店も禁煙にしてほしいです。
とても活気のあるラーメン屋さんで、ビックリします。チャーシューも柔らかいです。
しかし、店内は喫煙です。
私は、タバコアレルギーなので、タバコのニオイを嗅いでしまうと、頭痛がしたり、鼻水が止まらなくなってしまいます。くしゃみも頻繁に出るようになってしまいます。また、タバコは、人の尊い命の寿命を10年も縮めてしまいます。
ですので、小さいお子様や家族で行く方もいると思うので、禁煙になさった方が安心して、勝龍さんのおいしいラーメンをより一層、味わえると思います。
禁煙にしていただける事を期待しております。

チャーシューの土産売り
- 投稿日
- 予算
- ¥1,020
ものすごい大きい駐車場に
なって黄色い看板や
ラーメン店長の似顔絵の
自販機があり
以前とだいぶ、かわりました。
コーンが以前より
大盛りになり麺やスープも
健康志向の薄味に
少しかわったよな気がしました。
みやげのチャーシュー売りにきました。
神奈川では、そんなことないので
びっくりしました。

1020円の塩チャーシュー麺
- 投稿日
- 予算
- ¥1,020
15年前くらいファンで時々利用しています。
だんだん放送局のアナウンサーや
ラーメン研究家やスポーツ関係の
サインが壁に増えてきました。
少し高くなりましたが
塩チャーシュー麺が美味しいです。
男の人は大盛りで同じ値段で
大盛りの人が多いです。
女の人は普通盛りなので
自動販売機で、大盛りと普通盛りに
わけてほしいです。

大盛りサービスが、うれしい
- 投稿日
- 予算
- ¥1,020
九州の、いろいろな魚のダシ
を使用していると店内に貼ってある
時期がありました。
何回も行っていますが
店主は元気で
スポーツ関係のサインや
衣類が飾ってあります。
特に店主はプロレスや新潟アルビレックス
が好きみたいです。プロレスの
選手のサインは南魚沼市〜魚沼市は飲食店で
見たことがないです。
店の看板や店舗の内装は美しくなったのですが
男性社員の夜は昔の味ですが
女性社員の時は、とうもろこしが以前の二倍に
なり、気のせいか麺もスープも薄味にかんじました。
私は東京、毎年新潟県は小千谷に車でお墓参りに出向きます。
お腹空いたね〜と私達夫婦二人は、小千谷は何もわからないので
携帯でラーメン屋チェック!
すると、「勝龍」と出ました!なんだか量が多いと紹介されていて
お腹ペコペコな私達は、これだ!と車で向かいました♪
夜遅かったので、暗い道中にポツっとあったような・・・
だけど駐車場はお客さんでいっぱいだった!
食券を買って、格闘技でもやってるの?という感じの男性スタッフさんが、「いらっしゃいませぇ」!と太く力強い声で言われ、
私の空っぽの胃に響きました!うわっ凄い迫力だけど何か好き!
大盛りは無料という事でお願いしました。
そしたら凄い量でビックリよマジで本当!
私は麺は固めが好きなので麺の上に具が沢山あると
麺の固さが台無しになってしまう〜と思う気持ちも多少・・・
ひき肉がどっさりで、その下にチャーシューがどっさり!
お肉好きにはたまらんでしょうね!
お肉は主人に殆どあげてしまったけど、
とっても美味しく頂きました♪
また小千谷行く時は寄ってみようかな♪
大盛りは辞めておこう・・・(笑)
坦々麺が有名な勝龍
久しぶりに伺うと店内から元気な声が聞こえてきました。
券売機のところで店員さんが案内してくれます。
坦々麺ではなく味噌コーンをいただきましたが
麺とよく合うスープでとても美味しかったです。
少し太めの麺、私は好きです。
友人に教えてもらい行ってきました。
地元では結構有名なお店のようです。
坦々麺を食べました。
今まで坦々麺は地元のお店が一番だと思っていたのですが
こちらの坦々麺が上をいきました。
辛すぎず日本人向けの味です。
とても美味しいので今度また近くに行くことがあれば他のラーメンも食べに行きたいと思いました。

己の器を知る(苦笑)
- 投稿日
- 予算
- ¥1,200
店員さんの大盛サービスの声に思わず、「お願いします」と
回答したのが運の尽き。叉焼と角煮を乗せた坦坦ダブル+大盛。
食べれるのか?一抹の不安がよぎります(汗)。
ひき肉、叉焼、角煮の3重層が麺を覆いつくし、戦いの始まり。
ようやくたどりついた手打ちの太麺はなかなか底を見せず・・・
完敗の昼下がり。ちなみに店内のスタッフも戦いの様相です(汗)
仕事柄、朝昼抜きで時間に追われ事も時々あります。そんな時の夕方、勝龍の坦々ダブル大盛りで決まり。ラーメンと言うよりスタミナ料理と言うほうがいいのかも。これ食べると疲れが吹っ飛びます。