タケノユ
銭湯・スーパー銭湯
菊川駅(東京)から徒歩5分(320m)
バス通り沿い。菊川駅徒歩5分程度。 マンション一階の昭和な銭湯さん。
菊川駅から歩いて5分ぐらいの角にある銭湯。マンションの下にあるビル銭湯ですが、今風のおしゃれな所ではなく店内は下町風情の残る昔ながらのもの。居心地いいです。 シャンプー備え付けで、タオルさえあれば気軽に立ち寄れますよ!
10年くらいぶりで再訪すると、 ペンキ絵も描き換えられていた。 (都の公衆浴場共通チケット10枚4,300円使用可) もう10年以上来ていなかったんで なかの雰囲気忘れていたけど、 常連客の女性も 此処数年前かわったのよ。 ロッカーとかもちがうしね。 明るくなったでしょって話してくれた。 江東区でも南砂の方と門前仲町の方では お客様の雰囲気もちがう。 それは来てみて味わって欲しいよね。 南砂の人は田舎っぽいけど 墨田区にちかくの人は下町っぽい。 中央区に近い清澄白河も感じちがう。 脱衣場の鏡には“市川市浴場組合”の名前入り。 船橋の下総中山のお風呂屋(茶色っぽい湯)さんは、親戚と 女将さん(フロント)で教えてくれた。 その女将さんも市川市の菅野湯という処から 此処江東区にきたとのこと。 脱衣場には昭和歌謡が流れて ほっこりするお風呂屋さんです。
10年以上前と変わんない~
店舗・施設の情報編集で最大40ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。