口コミ
いつも、お客さんがいる
人気のとんかつ店で
雰囲気が良いです。
ロースカツ定食が
定番のようです。
ヒレカツ定食は柔らかくて
プロのあげる厨房は
ヒレカツが一段と美味しいので
時々利用しています。
ゆでたまごサービスは良いです。
三条市第一産業道路沿いにある
とんかつ屋さん。
こちらに来たらサクサクのとんかつも良いですし、
新潟名物たれかつもお勧めです。
甘醤油のたれと、かつが最高に相性良いです。
更に白いご飯にもたれがしみ込んでいて、
美味しいです。
ご飯とゆで卵が食べ放題というのも嬉しいサービスですね。
カツが出来上がるまで、ゆで卵を食べて待ちましょう。
とんかつ屋さんです。普通のとんかつも食べれますし、タレかつも食べれます。
そして、なぜかゆでたまごを無料で食べることができます。
王道のとんかつから変わり種のとんかつまでさまざまなとんかつを食べることができますが、やっぱり私は王道を食べてしまいます。
釜飯も食べれると聞いたのですが、ついとんかつを選んでしまいます。
三条に行くと寄るお店の一つです。
新潟といえばのタレカツをいただけます。
卵とじのカツ丼も、釜飯もあります。
おかわりも自由でゆで卵、お子さんにはわたあめの無料サービスも☆
家族連れでも行きやすいお店です。
通りに面しているので入りやすいです。
三条市でカツを食べたくなれぱ、とんかつ三条決まりだね、ライスやキャベツお代わりは当たり前、ゆで玉子まで食べ放題、カツは丁寧揚げてありとっても美味しい。定食がくるまで、ゆで玉子を食べてまつ、これが良いね。三条市に来たらとんかつ三条一度行くとよいよ。三条市民の定番かな。
主人と結婚して3年たちましたが、初めてのデートの時に寄ったのがここでした。
石焼ビビンバやカツカレーをよく頼んでましたが、最近久しぶりに行ったら石焼ビビンバに乗っかっていた山菜が消えてました。
山菜が入った方が美味だったのに・・・(涙)
子供を連れて行くと綿アメのサービスがあります。あれは良いですね。
偏食家の娘が必ず完食するのがこちらのお子様ランチです。
こちらのお子様ランチは凄く好きみたいです。
おでん定食も美味でしたよ(^∇^)
三条市のとんかつ屋っていえばとんかつ三条でしょう。
第一産業道路沿いにあります(おさかな亭近く)。
とんかつ屋ですからヒレカツ・ロースカツは当然のこと、釜飯・うどんなんかもありメニューも豊富です。分厚い生姜焼き定食なんかもありますよ。
各種定食では旨いコシヒカリのライスお替り無料。カツ丼等の丼物も大盛り無料とたいしたサービスです。ここではお肉自体のボリュームがありますのでお替りは自然なことですね。だって先にご飯なくなっちゃいますもの。
油で揚げているのにあっさりと食することのできるのはパン粉に秘密があるようです。
更にここではゆで卵が食べ放題なのです。1個2個いただくのは普通ですね。
テーブル席・小上がりがありかなりの人数が収容可能です。
家族連れでも十分満足できます。
三条市でとんかつ屋と言えばココ!てきなところです。
テーブル席、カウンター、座敷とあって一人でも誰かと行っても家族でも安心。
とんかつはもたれることもなく、でもとんかつ食べたぁって気にさせてくれる。私は好き。
ゆで卵が常に置いてあってご自由に〜ってなっているのがちょっとうれしい。
子供には店内にある綿アメ製造器で作れるザラメをくれるから帰りに作ってパクパク食べるのが我が家のパターンです。
間違いなし。
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
私の外食事時の利用率高です。
【とんかつ専門店】ですので
【とんかつ】が美味しいのは言うまでもありませんが
なんといってもご飯がおいしい。
間違いなくコシヒカリ100%でしょう。
いつ行っても炊きたての味がします。
美味しいうえにご飯のおかわりもOKなんですよ。
それにお味噌汁。おだしの味がたまりません。
何を食べても間違いない味を提供してくれます。
また、ゆで卵が『ご自由にどうぞ』ってサービスで置いてあります。
ちなみに私のお気に入りは新潟名物【タレかつ丼】
甘いタレが染み込んだアツアツのかつ。
想像しただけでも。。。あー食べたーい!
ちなみに 卵とじのかつ丼もちゃんとあります。
お座敷にテーブル席、どちらもありますので
大勢で訪れても もちろん お一人でも大丈夫です。
三条でトンカツと言えば
ここではないでしょうか?
数量限定の「ジャンボロースカツ」
これには、かなり満足のいくボリュームです。
また、チキンカツもあり
値段と量も満足できます。
それに「ゆで卵」が無料ですので
注文して、待っている間小腹がすいた人には、もってこいですね!
三条祭りの時には、半額クーポンを発行する事や
子供には、綿飴のサービスもあったりと
なかなかいいです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 東三条駅 から450m (徒歩6分)
- バス停
- 興野1丁目から27m (徒歩1分)