口コミ

美味しい
- 投稿日
尾道ラーメンが食べられるお店です。
結構並びましたが待つ甲斐があるほど美味しかったです。背脂たっぷりの麺のコシがしっかりしてて食べ応えもあり最高でした。
焼きそばも美味しいらしいので、今度行った時は食べてみようと思います。
尾道ラーメン
- 投稿日
尾道に行った際に食べに行きました。人気店なのか人がすごく並んでいましたが、回転が速くてそこまで待ちませんでした。
ラーメンは尾道ラーメンで一杯600円ととてもリーズナブルです。
背油が浮かんでいてものすごく美味しかったです。
尾道で有名なラーメン屋さんに友人と来店しました。『ラーメン』と友人絶賛の『焼きそば』を注文しました。
『焼きそば』は友人と一緒に食べました。思っていたより量も多くてソースをかけて食べますが、とても美味しかったです。
『ラーメン』も美味しいですが、『焼きそば』もオススメです。
テレビのように、地元タクシーの運ちゃんに「美味しいところ」教えてもらいました。
ーで、このお店。
やっぱり並んでるー
でも、どんどん人が進んでいきます。
尾道の人は早食い?なんて思ってしまったり。
待望のラーメンは「濃いー醤油味」、なかなか濃いよ。
私はラーメンよりも、焼き飯の方が美味しかったです。ご飯パラパラで美味しかったです。
食も、いろんな出会いがありますね?
喉渇くよー
◆店員・スタッフ
普通に良いと思う
◆接客・サービス
先に食券を買うお店です。
◆料理・ドリンク
定番の尾道ラーメンも良いが焼きそばもGOOD!
◆店内・雰囲気
早めに行かないと2,30人の行列はすぐできるお店
◆アクセス
広島県尾道市十四日元町4−12
◆その他
とにかくいつも行列があるので、開店前に行った方が良い
尾道ラーメンと言えばここのお店が有名です。昔ながらの名店です。家からは遠いですが、尾道に行った際は必ず食べに行きます!背脂がたっぷり入っていて麺もコシがありスープも濃くがあり、食べやすく美味しいです。商店街から少しだけ離れたところですが、看板が目立つので分かりやすいと思います。
スープには鶏ガラベースで醤油が効いてる感じのやや濃いめの味わい。背脂は大きめのものが浮いているのですが、これが意外と重くなく、女性でもさらっといただけます。初めてでもなんとなく昔懐かしいような中華そばな味わいに背脂が溶け出して…平打ち麺が絡まって美味しい。
スープもいただけちゃいました。
ごちそうさまでした。
尾道ラーメンと言えば昔から朱華園で有名です。お昼時に行ったので20分くらい待ちましたが列の長さの割には早く入れました。
ゴロゴロした背油がたっぷり入ったしょうゆベースのスープに細麺が良くからみます。かなり美味しいです。背油苦手な方でも思っているよりしつこい感じではないので広島県にお越しの際には絶対食べてもらいたいです。
席はかなり込み合っています、会話を楽しむというより、とにかくラーメンを楽しむ場所です。
食べ比べをする時間はなかったので、地元の方におすすめを聞いて訪れました。平日の午後に行ったのですが、幸い並ばずに入る事ができました。
素朴なラーメンで、程よく汗をかいて塩分を欲していた体に嬉しかったです。
さぁ〜本命が来るのか、大穴か?
何年か前のうだるような猛暑の夏に…山陽山陰を旅行中に尾道で食べたラーメン屋さん。
地元の方にオススメの店を聞いてここに来ました。
平日の昼にも関わらず凄い行列が出来てました。
普段はラーメン食べるのに絶体並びませんが、せっかくの機会なので頑張って待つことにしました。
そして四人掛けのテーブル席に相席で案内され待望の尾道ラーメンが運ばれて来ました…
中華ソバですが背脂が効いてるのでサッパリ醤油にコクがありコッテリ好きな方も美味しく頂けそうです。
ただ仕事の昼休みに食べに来ている会社員の方々は、皆さんヤキソバを注文されてました…そして相席の方もヤキソバ…
こうなると脳内が中華ソバからヤキソバに変換されます。しかもメッチャ美味しそうなんですよ〜
連れも中華ソバを頼んでおり、並んで待ってるお客さんを考慮すると追加注文する気になれず…後ろ髪ひかれながら店をあとにしました。
というわけで観光客の注文は、ほぼ中華ソバ…地元の人は、ほぼヤキソバを注文してました。
結果は平日のランチどきだったので店内はヤキソバ七割、中華ソバ三割の比率となりました…
ヤキソバに賭けていた方おめでとうございます……(賞金とかは特にでません(´Д`))
あと尾道といえば城下町の風情が漂う坂道ですね…至るところに猫がいるので猫好きな方は堪らないと思いますよ〜ニャァ。
かなりの有名店らしいですね。いとこに連れていってもらったんですけど、有名だということは知らずに行き、ラーメンを戴きました。
出来上がりの時間がちょっとかかりますね。7〜8分くらいかな。
博多ラーメンは注文して1分くらいで完成するので、それに慣れていると遅く感じてしまいます。
でもこのラーメンはおいしいですよ〜♪
大きな焼豚がアクセントになっていて、見た感じも食欲をそそります。
鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちでやや縮れがある、博多ラーメンの麺よりもかなりモチモチ感がありました。
ややしょっぱい味のスープが、この麺によくあっておいしいな〜って思いました。
ガラと魚介のスープ、甘みのある背あぶら。代表的な”尾道ラーメン”です。
スープは香りがよくてあっさりしていて好きです。麺はすぐのびちゃいます。
土日祝日の昼間は行列が長いです。2時をすぎでも列が。売り切れたらいけないけれど、夜の方が行列は少ないですよ。
広島 尾道の 人気店!うんざりするほどの行列です 少し ビックリするぐらい 並びます。でも 価値ありです。しょうゆベース の 中華そば という感じです! おいしいです!本当に!
また 500円ぐらいです そりゃ 人気なのは わかります。
尾道ならここ
- 投稿日
尾道にはいろんなラーメン屋がありますがやはりここが一番美味しいです。
中華そばが絶品で他のメニューもありますがこれが一番人気で私は毎回注文しています(笑)
初めていく人は場所が分かりにくいかもしれなので調べていくといいです。
観光に行った時に地元の人にお勧めラーメンを聞いてこちらに行きました。すごく、行列のできる人気のお店で、麺は少し縮れていてスープは、醤油味です。チャーシュー・メンマ・ねぎがのってあっさりとした味で、490円と価格も凄く安いのが嬉しいです。
尾道ラーメンの顔として知られるこのお店。
11時5分頃に行ったら並ばずに入ることができました。
先にお支払い。中華そば550円を注文。
No.25の札を渡されました。
お店の中は、効率よくお客に食べさせることを目的としたレイアウトで、並ぶ人の負担を何とか少なくしようという気持ちがあらわれています。
壁を眺めながら待つこと10分。その間に、自分でコップに水を入れ、れんげもお店の人に断ってお借りしました。
ようやく、小ぶりのどんぶりに背脂たっぷりのラーメンがでてきました。
背脂はしつこくなく、スープもとてもやさしい味です。麺にもスープがからんでいて、まずは合格点です。
べたらすぐに退散。もうお店の外には人が並びはじめています。
残念なのは商工会議所が発行している「尾道グルメマップ」に出ていなかったこと。宣伝料がとられるのでしょうが、尾道ラーメンの顔が出ていないのはいかにもおかしいです。
有名税と思ってだしたらいいのに。と思いました。