しみずじゅんしょう おかべや

清水順正 おかべ家

3.44
口コミ
4件
写真
3件

口コミ

4

クリーミーな豆腐ソフト

4.50
投稿日
予算
¥350

湯豆腐店の清水順正が手掛けるお店で、ここに行くと必ず食べるのが豆腐を使った豆腐ソフトです。
豆腐をくずさないで混ぜ込んであって、あっさりとして甘さ控えめでヘルシーです。豆腐以外にも抹茶などの味が5~6種類あります。

0

湯豆腐

3.50
投稿日

湯豆腐の有名なお店です。
しかし、私は生麩の天ぷらが食べたくて生麩天ぷら定食を注文。
友達は京のおばんざい定食。どちらも1850円。

周りの人は湯豆腐やゆばを食べている人ばっかだったので違うものを頼むのは、私たちぐらいかもしれません。生麩大好きなのでこれにしたのですが、正直これはイメージと違いました。
油でべとっとして、生麩の良さが消えてしまっていて残念でした。
でも、そこはお豆腐やさんだけあって付け合わせのおぼろ豆腐はさすがにおいしい!

京のおばんざいは豆腐ハンバーグ、飛龍豆、おから、ちりめん山椒などが少しずつお皿に盛られていました。どちらもボリュームはたっぷりでお腹いっぱいになりました。
人気のお店のようで12時過ぎには満席。
予約はできるのですが、3240円のコースからです。

7

食べ放題湯豆腐

3.50
投稿日

クラブツーリズムのツアーで清水寺へ。
激混みで賑やかな参道の途中に有る。
1本路地を入ると静かなところ。
噴水も有って、文化財の建物が風格あり。

外階段を上がった2階が夕食会場だった。
湯豆腐の鍋が真ん中に有って、
4人くらいで分け合う。

その他にもおかずが有って田楽が美味しかった。
1階は作っている工場を見ることができる。
トイレがキレイで安心した。

0

お店の雰囲気がサイコー♪

5.00
投稿日

お店の雰囲気がサイコー♪の参道から少し奥に入った所にお店はあります。タイムスリップしたかのように、落ち着いたたたずまいにまず、驚きました。
メインの湯豆腐から、季節限定、生麩の田楽などメニューも豊富で、迷ってしまいました。季節限定に弱いので、2700円の湯葉を自分で作りながらいただく定食にしました。できたて湯葉とその湯葉をつけていただく出汁もとてもおいしく、満喫しました♪今度は湯豆腐をいただきたいです!!

0

概要

住所

京都府京都市東山区清水2丁目239

アクセス

最寄駅
バス停
  • 五条坂から450m (徒歩6分)

お近くのお店

asumo cafe

アクセス
  • 清水五条駅から徒歩29分 (2.3km)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET