口コミ
新橋からの銀座からも歩いて5分ほどのところにある喫茶店です。オレンジ色の外観が目印で店内はレトロな昭和の雰囲気でした。
椅子やテーブルなど家具の一つ一つがおしゃれで素敵でした。深夜の4時ぐらいまで営業しているので夜おそくに行ってもゆっくりすることができると思います。落ち着いて読書をしたい人なんかにはオススメです。
新橋駅からも銀座駅からもほど近い場所にあるこちらの喫茶店「みやざわ」さん。
入り口のオレンジ色のテントといい、店内の雰囲気といい、どちらも昔ながらのいい雰囲気を残したレトロな感じの喫茶店です。
私は、こちらのお店で頂いた卵サンドが、とても印象に残っています。
シンプルに食パンにゆで卵をつぶして、マヨネーズで味付けしたパテが挟んであります。
ボリュームが、とにかくたっぷりで、卵好きにはたまらないサンドイッチです。
飾り気のないシンプルなこのサンドイッチが、東京のど真ん中の銀座で頂くとなんだかとっても家庭的で懐かしい感じがして、おいしく感じます。
オムライスもありますが、こちらも昔ながらのオムライス。
今風のとろとろ卵ではなく、薄く焼いた卵焼きにチキンライスがくるまれている元祖オムライスのような感じのオムライスです。
でも私は、こちらのほうが、トロとろの卵よりすきです。
新橋駅から4〜5分くらいのところにあるカフェです。オレンジのテントが目印です。カフェと言うより喫茶店と言ったほうがいいかもしれません。店内は昭和な感じです。
カツサンドが美味しいです。カツとソースとキャベツのバランスが良くて美味しいです。トーストの具合もちょうど良いです。
ランチはサンドイッチの扱いがないので、サンドイッチを食べるときは注意が必要です。
銀座8丁目外堀通りから1本東の通り沿いで日航ホテルの裏側にサンドイッチが有名な洋食喫茶店みやざわさんがあります。
こちら、夜のクラブのデリバリーでカナリの人気店と聞いています。
お薦めは、勿論サンドイッチ!
たまごサンドとカツサンドが好きです。
テイクアウトも15:30からできます。
店内は、古き良き昭和の時代を感じさせてくれます。