営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | 休 |
- 営業時間補足
- L.O.18:00
- 定休日補足
- 不定休
口コミ
江戸時代から地元で親しまれた「でっち羊羹」で有名な和菓子のお店です。
1度行ってみたくて、先日京都に行った時に行きました。
築50年以上の民家を改装したカフェで、和洋折衷の味を楽しむことができます
中谷パフェをいただきまいたが、アイスが2種類と寒天ともちもち豆腐羊羹がのっていて、下の層には豆乳プリンもあります。
でっち羊羹が上にのって存在感がど~んとあります。
1
京都の白川通りから修学院の観光スポットである詩仙堂に向かう曼殊院道沿いにある和菓子のお店です。
この地では結構有名なお店で、洗練された町屋風のつくりです。こじんまりとした店内には伝統的な和菓子がずらりと並び、その並べ方が上手なためにぎわい感もたっぷりです。
ここではオリジナルのわらび餅などが有名ですが、洋菓子などもいろいろと置いてあって、絹ごし緑茶のティラミスなども人気の一品です。
奥にイートインスペースもあって、甘みはもちろん、京のおばんざい料理などもいただくことができます。
この近くには宮本武蔵と吉岡一門の決闘で知られる一条寺下り松があり、その話にちなんだ和菓子などもアピールされていました。
4
スイーツやカフェの特集がされている雑誌でよく載っているこちらのお店。
白川通よりも山手の住宅街にあります。
ケーキや焼き菓子などの洋菓子に加え、和菓子もあります。
元々和菓子屋さんだったところを子供さんが洋菓子をされ始めたとか。
洋菓子も和のテイストもあり、美味しく頂けます。
0
全ての口コミを見る(15件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
いちじょうじなかたに
一乗寺中谷ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市左京区一乗寺花ノ木町5
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~19:00
-
火
- 9:00~19:00
-
水定休日
-
木
- 9:00~19:00
-
金
- 9:00~19:00
-
土
- 9:00~19:00
-
日
- 9:00~19:00
-
祝
- 9:00~19:00
-
- 営業時間補足
- L.O.18:00
- 定休日補足
- 不定休
駐車場
駐車場あり
3台
(無料)
関連ページ
クレジットカード

- 公開日
- 最終更新日