口コミ
京都府はJR京都駅の目の前にそびえ建つ京都タワーです。新幹線乗り場からも良く見えます。ローソクをモチーフにされたタワーは夕刻から夜に掛けてみるのが一番きれいかなと個人的には思います。展望台へは有料ですが登ってみる価値あります。
JR京都駅前に聳え立つ、京都のランドマークです。
京都で1番の高さを誇る滑らかな曲線美を描く純白の巨塔です。
無鉄骨建築でもあるようです。
京都駅前にあるので、気軽に訪問することができます。
京都を一望できます。
数え切れないほど京都を訪れていますが、まずは「京都タワー」を見るとうれしくなります。
何ゆえに白いタワーと思っていたら、「海のない京都の街を照らす灯台のイメージ」だと今日知りました。また鉄骨を一切使わない「モノコック構造」というのも今日知りました。それを踏まえて、今度は改めて訪れようと思います。
松戸の武術師範より
京都駅を出ると目の前にそびえたつ京都タワーは、見た目の大きさのインパクトが強いです。展望台から眺められる景色は最高で、周辺を一望できるのでオススメです。昼間の景色も良いですが、個人的には夜景の方が好みでした。
京都駅から顔を覗かせる、京都のシンボル。
電波塔ですが、独特のデザインをしており、赤と白が京都らしい情緒を感じさせます。
歩いてすぐのところにあるので、駅の近くに伺った際はオススメです。一件の価値があります。
札幌市在住です。京都は妻とよく行きます。この京都タワーも京都に行くとJR駅に近いので必ず立ち寄ります。
高さは確か130メートルぐらいだったと思います。晴れた日には京都市内が一望できるためお勧めです。京都は高さ制限があるので高い所はなかなか無いですね。
京都は昔ながらの古い街並みが観光地として多いですが、京都駅から見える京都タワーも好きなスポットです。
京都タワーは京都駅から歩いてすぐの場所にあり、赤いタワーは京都の中でも結構目立つのでわかりやすいです。
京都タワーは外から見るだけでなく、上に登ることもでき、京都の街並みを空から見ることができて、歩いて回るとはまた違った雰囲気が見れます。
JR京都駅北口すぐに、大昔からある京都駅前のシンボルです。
私は京都はかなり訪れましたが、毎回このタワーを見て、「京都に着いた。」です。
高さ131mは東京タワーの半分もありません。しかし京都は高い建物が無いので高さ充分です。京都の東西南北がはっきりと見渡せるだけで、登る価値ありです。このタワーから観る京都の山々は本当に美しいですね。
まず京都タワーのビルの中から11階へ向かい、そこについたらチケット買うとこある。で、人がいたらエレベータ前で案内の人いるからそこで待機して、エレベーター乗ったらすぐに展望エリアにつく。そこまで言うほど高くないから、高いの苦手な人でもおすすめ
京都タワー
先日久しぶりに京都タワーへいってきました
コロナのこともあってか、以前と比べてすいています
一階のお土産コーナーには京都のお土産がいっぱい
外国人ようのお土産もちらほら
やっぱり京都タワーはいいですね、京都の象徴
京都駅から出るとすぐ見える京都タワーです。
京都に観光した際に寄りました。
入ると京都の街並みが一望出来てとても景色が良かったです。
夜になるとライトアップされて京都タワーが一層キレイでした。
また京都に行った際は立ち寄りたいです。

行く価値は高いです
- 投稿日
京都駅からすぐの場所にあります。京都ではシンボルのような存在で、行く価値は高いと思います。友人と京都を観光した際に訪れました。展望台からの眺望は素晴らしく、古風な街並みを堪能する事ができました。特に夜間の景色がロマンチックで、うっとりしながら過ごしました。レストラン等が併設されている点も良かったです。
京都駅近くにあるタワーです。
今回は時間がなかったので展望台には上りませんでしたが、1階のショッピングコーナーを見て回りました。
店内はキレイで、京都っぽい雰囲気の商品が色々と販売されており、京都土産の購入にもピッタリです。
京都駅前にあります。駅と直結しているので行きやすいです。
京都は建物がそんなに高くなく、最上階の展望台からは360度景色が見渡せました。とても綺麗でした。
昼に行ったのですが、夜はライトアップしているので、また行きたいです。
はじめて間近でみたときその形とライトアップの美しさに惹かれました。
また近くにはお食事ができるレストランやお土産ショップもたくさん集まっているのであそんだ帰りに夜ご飯をたべてお土産を存分にみることができるのも良いところですよね。
京都のランドタワー的な存在といえばこれ。京都タワーです。
白と赤のシンボル!
地下にはレストラン、そしてお土産もある。
そして、展望台からの眺めは絶景です。
京都の町並みが一望ですきます、ライトアップもされてるので、外から見るのもきれいです。
京都駅からちかくの京都タワー
シンボルですね。白と赤のいろ、昔からあります
京都にはよく行くので、昔からなじみがあります
地下にはレストランあり、またお店はお土産屋あり
そして、うえはホテルと展望台です
ライトアップもきれいです