口コミ
白玉あんみつ650円をいただきましたが、あんずがのっていてとってもキュートでかわいいです。
白玉が大きくて、餡はほどよい甘さです。黒蜜をたっぷりかけていただきますが黒糖の味がします。
夏は、かき氷もあります。
観光雑誌に載ってる老舗の甘味処だったので訪れた。
5年以上前。あんみつの写真がおいしそうだったので。
みんなよく知っているのか、店の中は人でいっぱいだった。
白玉がもちちでフルーツもおいしかった。
店の佇まいは外観も内観も昔ながらの古風なつくりのまんま
京都御所そばの甘味のお店です。
みつ豆などが人気メニューです。今回は抹茶白玉あんみつと宇治金時のかき氷のセットにしました。
抹茶が濃くてとっても美味しいです。
また、あんみつの黒蜜もとっても美味しいので、黒蜜を少しだけかき氷にかけてカスタマイズして食べるのがオススメです!
暑い京都にぴったりのかき氷です♡明日もいきたーい!!

美味しいスイーツ
- 投稿日
京都市上京区にある、あんみつの美味しいお店です。
店内は落ち着いた雰囲気でゆったりくつろげるお店だと思います。
白玉あんみつ(650円ほどだったと思います。)は、
白玉や、小豆、寒天、あんずなどが入ったスイーツで、甘さが控えめの小豆の
旨みと、白玉の旨み、あんずの甘露煮の甘み、それぞれの素材の
旨みが、うまくマッチした美味しい一品でした。
出町柳駅から徒歩5分くらいのところにあります。
イートインできます。
こちらの白玉あんみつが人気です。
自家製の寒天は、千葉産の天草を使用していて、
黒蜜は沖縄産、小豆は北海道産です。
豆かんなどのテイクアウトもできますよ。
出町柳にある甘味処
- 投稿日
京阪出町柳駅から歩いて近い商店街の中にありました。
和の雰囲気のお店ですが、とても可愛らしい雰囲気もする
お店で、甘味メニューがいろいろとあり、その中からあんみつ
を食べましたが、国産の寒天が沢山入っており、白玉もふわふわ
でとても美味しく、餡の甘さも絶妙な加減でとても美味しかった
です。
京阪出町柳近くの橋を渡った所にあります。絵本の世界感漂う甘味処。入口の暖簾や店内の掛け軸にかわいい絵が描いてあり、ほっこりします。
寒天は千葉の天草を時間をかけて作ったものだそうで、手作りなのもうれしい。
抹茶クリームあんみつを注文。手作りの寒天の上に白玉、杏、あずき、抹茶アイスがのっています。器にみつばちと店名が入っているのもかわいい。黒蜜をかけて食べます。
昔懐かしい味で美味しかったです。癒されました。
お店の雰囲気が好きです。カワイイお皿とカワイイ白玉あんみつで眺めているとノスタルジックな味わいに浸れる一品です。味もとても美味しくていつもはんなりさせていただいています。
寒天と白玉が美味です!作りが上手で心を込めている感じがする甘味を出してくれます。客商売であってもしっかりとした心入れはとても大事ですね。
とても良い気持ちにさせてくれるお店です。