口コミ
スパイシーさがクセになります
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥1,800
東京駅から迷いながら徒歩20分。スムーズにいけば10分ちょっとかもしれません。オフィス街の一角といったところにあります。外観からして敷居が高そう。友達も一緒だったので行けましたが一人だったら…。知る人ぞ知るといった「ココットカレーチキン」を注文。壺に入ったカレーが運ばれてきました。一口食べると香りが鼻から抜け、そのあとにスパイスの辛さが。確かにクセになりそうなカレーです。激辛は何を食べているか分からくなってしまうので好みではありませんが、このカレーは辛みとコクがあり美味しかったです。
友人に辛いけどクセになるカレーがあると紹介され、普段足を運ぶことのない日本橋へ
外装からしてオシャレ、黒い外壁に赤文字で「レストラン 紅花」
一階は鉄板焼き、二階が西洋料理との表看板
頼んだのは、ココットカレー1,620円
スリランカ産30種類のスパイスの激辛チキンカレー
つぼ型の容器に入ったカレー、グリーンサラダ、ライス、薬味付き
辛い!だけどうまい
わざわざ足を運んだ甲斐のあるレストランでした。
むかしむかし、日経新聞に連載されていたロッキー青木の伝記(?)でベニハナの存在を知りました。1階の鉄板焼きやさんで、踊り焼きしてくれるかと思いきや、日本では普通に焼くのですね・・・。
2階は洋食屋さんです。昭和の香りただよう、行って損はない名店です。

壺カレー
- 投稿日
少々単価が高いですが一風変わった辛口のカレーが楽しめます。
お昼時はお金を持っていそうなサラリーマンと部長クラスのおじさんが「ごちそうしてあげる」と数名のOLさんを連れてくる構図がテーブルのあちこちで見受けられます。
鉄板焼きステーキハウスの構造を巧く利用した壺カレーの提供スタイルは必見ですよ。
辛めのカレーですが、癖になる味です。カレーは壺に入って運ばれてきます。本当に辛いので、汗がすごい事になってしまいます。食後はカレーの余韻で少しボーッとしてしまうぐらいです。なんだか久しぶりに食べたくなってきました。美味しいです。
以前働いていた上司がくいしんぼうでお昼ごはんにみんなで
わざわざ遠くから行きました。
洋食のおいしいお店と聞いていたので楽しみにいきました。
たしかにとってもおいしいです。
でも量が多めですこし大味なかんじで男性向けかなと思いました。実際ランチでも量が多くてたっぷりしていて全部食べ切れませんでした。
時間がなかったので焦っていたのもあってなかなか全部食べれませんでした。
ゆっくりと楽しむためにはディナーでいきたいなと思いました。
二階の洋食屋の方によく行きます。もちろん目当ては、ココットカレーです。可愛らしいツボで出てきます。
辛さとコクが見事に融合しています。辛いのが苦手な人にはちょっときついかも。
カレーのルーは、さらさらした感じで、普段食べるカレーと一味違います。
日本橋の交差点から徒歩1分。老舗の洋食レストラン(1F:鉄板焼き 2F:洋食)で
ちょっとお洒落なランチはいかがでしょうか?
この店の歴史は、入り口(レジ前)のポートレートを見てもわかります。
ゆっくりと食事が楽しめる落ち着いた雰囲気といい、
気取りすぎない上品さといい、とっても居心地のいいレストラン。
ここに大切な方をお連れすれば、あなたの株がグーンとあがること請け合いです!
※夜のコースなら尚更。
洋食屋さんですから、メニューはもちろん豊富です。
この場を借りて何からご紹介したらいいのかホントに迷ってしまいます。
しいて挙げるなら…
丸い陶器のココットに入って出てくる『スリランカカレー』でしょうか。
他店(カレー専門店でも)でも、ちょっとこの味は経験ないです。
30種類のスパイスがブレンドされたコクと香りが高く超刺激的(辛っら〜)な味わいは、
カレー好きなら一発で虜になってしまいますよ。
チキンやシーフード、仔牛のカツレツ&ほうれん草など1500円〜2000円。
あぁぁ、あとやっぱり『オムライス』もオススメします。
ソースはトマトクリームとデミグラスが選べますが・・・これは選べませんよ!
だって、どっちも食べたいから(笑) ソースはコク深く、卵はとろとろ…。
クリームコロッケとサラダが付いて1000円。これはお得です!
あと『サイコロステーキ&エビフライ』は、、、
ダメだっ、ここの料理を語るには原稿用紙が必要です(笑)
追伸:
この店が戦後のスピリッツを守り続けていることは『日本昔洋食フェア』でわかります。
昔懐かしいハムカツやコロッケの小皿料理300円と“昔ドリンク”のホッピーやハイボールが
今でも提供されてます。庶民にはありがたい。。。
◆◇おすすめ◇◆
サラリーマンやOLさん達のランチやアフター5、デート、お買い物帰りに。
3〜50名様のご宴会が可能だそうです。大人が楽しむ洋食屋さんです。
コルザ日本橋の通りの反対側の少し入ったところにあります。ビルの1階が同じ系列の鉄板焼・2階がレストランになっています。ランチは1000円から食べられます。何度か利用していますが、先日はココットカレーをいただきました。ルーはサラサラスープっぽく、なかなかスパイシー。