1885年創業の銀座の老舗書店・出版社です。キリスト教専門書、教会用品を中心に、一般書籍、洋書、こどもの本などを販売し、雑誌バックナンバーも豊富に取り揃えています。
また、キリスト教出版社としてはNHKの「花子とアン」の舞台としてもお馴染みになりました。現在のビルはフランク・ロイド・ライトの弟子アントニン・レイモンドの設計で、1933年に竣工しました。
各フロアでは随時さまざまなイベントを実施しております。4Fには銀座通りを見下ろせるカフェもございますので、ゆったりとした本選びの時間をどうぞお楽しみください。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:33席(カフェ)
・特徴:カフェきょうぶんかんは、銀座通りを見下ろせる窓席が人気の落ち着いた雰囲気の隠れ家的カフェです。お菓子やお子様向けのおやつセット、トラピストビール、カフェインレスコーヒーなどもご用意してございます。
・雑誌バックナンバー:1階雑誌売場では、バックナンバーを豊富に取り揃えております。
・国内最大級のキリスト教書店:3階キリスト教書売場では、聖書・讃美歌は言うに及ばず、宗教書・哲学書・辞書事典から絵本・コミックに至るまで、あらゆるキリスト教関連書籍を取り揃えております。
・エインカレム=葡萄園の泉:4階では教会用品・家庭用祭壇・ギフトカード・オルゴール・メダイ・CD等を取り扱っております。藤城清治さんのグッズやクリスマスギフトを始め、さまざまなイベントも適時開催しております。
・ナルニア国:6階はロングセラーから新刊まで約1万5000冊の絵本・児童書をとりそろえた児童書専門書店です。店内では原画展・講演会など、さまざまなイベントを随時開催しています。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 |
- 営業時間補足
- 3Fキリスト教書フロアのみ、日曜日の営業時間は13:00~18:00となります。緊急事態宣言の発出により、4月28日以降宣言終了まで、終了時間を18時までとさせていただきます。
- 定休日補足
- 1月1日以外は年中無休
口コミ
1885年創業の老舗本屋さんです。
銀座通りと松屋通りとに面した場所にビル型の本屋さんとしてあります。
銀座で路面店として営業している唯一の書店であり、売場面積は狭いながらも、各階ごとに個性ある売場を展開しているのが特徴になります。
キリスト教に関するグッズや書籍が豊富に揃っています。特にクリスマス時期はお勧めですね。ヨーロッパのクリスマスマーケットを訪れたような気分になりました。
この時期は混みますが、店員さんも慣れたもので、テキパキと対応していました。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
キヨウブンカン
教文館ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~18:00
-
火
- 10:00~18:00
-
水
- 10:00~18:00
-
木
- 10:00~18:00
-
金
- 10:00~18:00
-
土
- 10:00~18:00
-
日
- 10:00~18:00
-
祝
- 10:00~18:00
-
- 営業時間補足
- 3Fキリスト教書フロアのみ、日曜日の営業時間は13:00~18:00となります。緊急事態宣言の発出により、4月28日以降宣言終了まで、終了時間を18時までとさせていただきます。
- 定休日補足
- 1月1日以外は年中無休
駐車場
関連ページ
クレジットカード





QRコード決済
- LINE Pay
- au Pay
電子マネー
- 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
- 楽天Edy
- nanaco
- iD
- QUICPay
- 公開日
- 最終更新日