− 対話を通した深い学びで、
「正解」のない時代を生きる力を育てる −
大きく葉を広げるヘゴシダの木、
色鮮やかな熱帯魚、そしてたくさんの本。
好きな席に座って、先生や仲間と対話をしながら
一人ひとりが自分で読み、調べ、考えながら学習する学びの森。
学校のテストや入試で問われる教科学習に加え、
身近な社会問題、生活の中にある自然科学、
時には世界で今起こっていることについて
調べ、考える探究学習に力を入れています。
子どもたちは、学ぶことの楽しさを感じながら
仲間との議論や発表の経験を積み重ね、
正解のない時代を生きる力を育みます。
席・設備・特徴・許認可番号
・特徴:個別学習 + 集団学習、教科学習 + 探究学習 で、2020年からの新大学入試に向けて "自分で答えを創りだす力" を鍛えます。
・①個別学習:「学ぶ内容」だけでなく、「学び方」も身につく個別学習。一人ひとりの進度に合わせた教材を、一人ひとりの学習計画に沿って進められるから、自分のペースでじっくりしっかり理解できます。
・②集団学習:経験豊富な先生がていねいに分かりやすく説明してくれるから、すっと頭に入ってくる教科ゼミ。解き方のコツやポイントも、みんなで練習を重ねる中で身につきます。
・③探究学習:答えのない様々な社会問題について、子どもたち自身がディスカッションして考える探究学習。新大学入試を見すえ、「思考力」「論理力」「表現力」を鍛えます。
・④学習環境:教室の真ん中の大きなヘゴシダの木、吹き抜けの天井、BGMのクラシック音楽…。「塾」とは思えないこだわりの開放的な空間で、自然と集中力が高まります。
・⑤進路実績:子どもたちの主体性を大切にする進路指導で、次の進路につなげます。30年以上の進路指導経験のある塾長との定期的な個別面談もあるから、安心して相談できます。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:30〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~20:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||
10:30~21:30 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||
10:30~22:00 | 休 | 休 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 祝日は授業実施日の場合あり。季節の集中講座(春期、夏期、冬期)開講日は土日祝もあり。
口コミ
住宅街の中にある亀岡では有名なフリースクールです。フリースクールにも色々ありますが、ここは「学校タイプ」のフリースクールです。授業方式が日本式というよりアメリカ式な感じ。つまり自分の意見を大事にする、発信する事を大切にするといった感じです。
外から見ると普通の施設ですが、中に入ると緑が沢山ある不思議と落ち着く環境になっています。子供は伸び伸びできるだろうなー
南つつじヶ丘小学校のすぐ横です。(マツモトのすぐ近く)
個人塾と言うにはかなり施設がしっかりしており1回の総合勉強スペースは植物がおおく、熱帯魚がいたりとリラックス感は凄いです。
学年によりますが授業は基本少人数。
わかり易かったですね。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
マナビノモリ タンキュウスクール
学びの森 探究スクールジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:30~20:00
-
火
- 10:30~22:00
-
水定休日
-
木
- 10:30~22:00
-
金
- 10:30~21:30
-
土定休日
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 定休日補足
- 祝日は授業実施日の場合あり。季節の集中講座(春期、夏期、冬期)開講日は土日祝もあり。
駐車場
- 駐車場補足
- 1〜2台駐車可
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日