青葉台駅より徒歩6分。赤い看板が目印です。
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥550(税込)
マナラボの夏期講習
一人ひとりに合った夏期講習
マナラボの夏期講習はカウンセリングを通じて、生徒の目標や志望校に合わせた最適なプランをご提案します。一人ひとりに合った夏期講習だから、夏の間にしっかりと学力アップできます。
部活・習い事との両立ができる
生徒のスケジュールに合わせた一人ひとりに合ったプラン作成が可能です。
部活や習い事で忙しい生徒でも、夏休みの勉強時間を確保することができます。
夏休みの過ごし方で差がつく
夏期講習で身に着けた学習習慣で、秋からの定期テスト・受験勉強の結果が変わっていきます。
夏期講習 Q&A
Q夏期講習だけの受講は可能でしょうか?
Aはい。夏期講習だけの受講でも可能です。お近くの教室にお気軽にご相談ください。
Q夏期講習には、どんなコースがありますか?
Aマナラボでは目標や志望校に合わせて一人ひとりに合ったプランをご提案します。
学習に関するお悩みをご相談ください。
Q夏期講習のスケジュールを教えてください。
Aマナラボの夏期講習は、授業の日程や時間帯を自由に組み合わせることが出来ます。
部活や習い事と勉強の両立をサポートします。
1コマ100分
4回
マナラボでは一人ひとりの目標と学習状況に合わせた英検/数検対策授業が受けられます。
検定対策、マナラボが全力でバックアップします!
マナラボでは検定合格に向けて、検定対策学習講座を開講しています。
問題集や過去問を利用した実践演習、いくつかの単元に焦点をあてた単元別学習など、必要に合わせた様々なプランをご提案します。対策学習はマナラボにおまかせください!
全国レベルの絶対評価
検定問題は、検定内容および技能の概要を定めた「検定基準」に基づき、作成されています。
全国レベルの実力・絶対評価システムですので、英語・数学の学力を証明する基準の検定として、進学・就職に役立ちます。受検の対策として学習を進めることで予習や復習、基礎固めにもつながります。
高校入試において
高校入試における生徒の評価基準として、学科試験の成績だけではなく、中学校在学中の実用数学技能検定の取得を活用する学校が増えています。 入試時の点数加算から参考要素とするなど、それぞれの学校において、内容はさまざまです。
英語検定試験
その先の英語学習の指針に
英語に関する検定が多数登場する中で、長い間、中学校や高校から圧倒的な支持を得ています。日常で使われる表現が多く出題されるため、英検学習が英語を身につける近道になります。試験終了後には得意、不得意分野がわかる成績表が送付されるので、その後の学習に役立てることができます。
数学検定試験
思考力・判断力・表現力の向上を目指す
数学検定は数学の実用的な技能を測る検定です。学校のテストの難度にかかわらず、全国レベルの絶対的な実力を知ることができます。学習の到達度を測るため、学習のモチベーションを高めるため、ぜひご受検ください。中学校や高校での採用が増えています。
¥11,000(税込)
中学受験対策
算数 工夫力をつけて合格する力へ
前期は単元に比を組み込み、工夫して解く力を育成。後期は夏期で総復習した内容を踏まえた単元学習により、
入試に向けて実戦力を養います。
国語 知識・教養・手法の吸収から実戦へ
前期は文章ごとに読解方法や基礎教養を身につけます。後期は問題の種類別に攻略法を確認。入試問題に対する
実戦力と、知識問題の完成を図ります。
理科 思考力、計算力をもとにした実戦へ
前期は化学・力学分野の計算を中心に学習。後期はこれまでに学習してきた知識を分野別に再確認しながら
定着度を高め、入試問題に対する実戦力を鍛えます。
社会 インプットからアウトプットへ
前期は地理・歴史・公民の知識を蓄える学習をします。後期は入試問題を解くために、蓄えた知識をどう
使っていくのかという実戦力を鍛えます。
マナラボでは小5・6で算数・国語の基礎学力・応用力養成を目指し、一人ひとりにあった指導を行うため学習状況に応じて適切な指導を受けることができるようになっています。
現在の実力や合格の可能性を客観的に測る『学力診断テスト』
同学年の多くの生徒が挑戦するマナラボの中学受験用、学力診断テスト。月に1回実施され、そこまでに学習
した内容の理解や応用力を腕試しできます。全国の受験生の中での位置づけや志望校の合格可能性を判定する
ことができるため、現在の実力を客観的に把握することでモチベーションアップにつなげたり、学習方法の検証
や受験のプランニングなどに役立てたりすることができます。
1コマ50分
週4コマ/1コマ当たり年間42回
¥5,478(税込)
受験対策・定期テストに強い!
地域に根差した学校情報や受験情報をもとに傾向対策した授業が受けられます。
受験対策・定期テストに強い理由があります。
志望校の傾向を押さえた受験対策で効率よく高校受験対策
マナラボは、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに合った最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
内申点を上げるための定期テスト対策
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
地域に根差した学校情報で本当に通いたい学校が見つかる
マナラボでは、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになり自発的に学習するきっかけになります。
勉強しやすい環境が整っている
時間・曜日が自由に選べて部活と両立できる。一人ひとりの理解度に合わせて授業を行っていくので質問もしやすい。
1コマ/50分
週4コマ/1コマ当たり年間42回
¥4,400(税込)
注意深く観察する力
ミスが許されないトレーニングを繰り返していると、集中力と同時に、数字を注意深く読みとる能力が高まってきます。
イメージやヒラメキの力
有段者の珠算式アンザンは右脳を使用していることが判りました。問題解決・発明などのヒラメキは右脳から発生すると言われており、問題解決の思考回路を最短距離で結ぶ「脳力」が開発されます。また、「指先トレーニングが、シナプスの絡みを促し、ニューロンネットワークを構築する」、新しいシステムを生み出す発想力は、どの分野でも求められる必須「脳力」です。ソロバン学習で発想力を身につけてみませんか?
記憶する力
暗算には珠算式暗算(右脳使用)と算数式暗算(左脳使用)とがあります。珠算式暗算は右脳で処理した答えのパターン記憶を行います。このトレーニングは直観像として長く記憶にとどまります。珠算式記憶法(右脳を使用した直観像記憶)は長期間失われません。 東大・京大生の80%がそろばん学習経験者と言われるのも、うなずけるものがあります。
集中する力
そろばんの検定試験は制限時間に規定問題数を正解しなければなりません。 指先の動きは、かけ算種目だけで、なんと2000回以上を数えます。「指先は外に出た脳」と言われていますように、ソロバン学習が指先トレーニングによって脳を育てていることがおわかりいただけると思います。
情報を処理する力
コンピューターの発達で膨大な情報量が社会を行き交っています。必要な情報を、いち早くキャッチし超速で処理する「脳力」は21世紀の必須能力のひとつです。そろばん・暗算トレーニングは、一貫して数字による情報処理トレーニングを行っています。数字をミスなしに速く読みとり、右脳で秒速処理を行い、左脳で正確な数字情報に変換します。インプットからアウトプットまでをそろばんトレーニングを通して、情報処理能力を育てていることになります。
速く聴き・速く読む力
そろばんトレーニングの中に「読上算」という種目があります。実は、「速く聴き取る力」をトレーニングしています。また、数字をブロックごとに速く読み取り処理する学習法は、「速く読む力」をトレーニングしています。近年、ソロバン教室では、ビジネスマンの必須能力として要求されている最先端の「能力トレーニング」を実践しています。
入会金 5,000円
週1回コース 4,000円
月1回の振替受講が可能です。
週2回コース 5,000円
原則的に振替授業はお受けできません。
フラッシュ暗算 1,500円
珠算の練習に合わせ、暗算の練習も行います。
各コースに追加するオプションサービスです。
その他料金
検定料 1500円
各月最終週は、全生徒対象(偶数月は暗算オプション利用者)の検定試験となります。
奇数付きは珠算、偶数月は暗算の検定試験を行います。
暗算オプションをご利用の場合は、暗算検定料500円となります。
週1コマ又は2コマ/1コマ当たり年間42回
マナラボでは、受験生である中学3年生を対象とした入試対策ゼミを秋から土曜日に実施しています。
「入試対策ゼミ」をレギュラー授業と並行して受講していただき、入試に対応できる学力の定着を図ることが目的となっています。毎年多くの受験生が参加し、実力をつけ受験を突破しています。
成績アップ!志望校合格に導く3つのサポート
統一模試で今の実力を知り、目標を立てる
全国レベルの模試。他の教室も含めた全国の生徒が一斉に受験するので、現在の自分の実力を正確に把握することができます。目標を立て学ぶ意欲を育てます。得点や偏差値はもちろん、全国での順位や教科別結果分析、志望校判定などの詳しい帳票を確認することで、高校受験に向けた学習方法の見直しをする貴重な機会となります。
統一模試
地域によって異なる公立高校入試制度・出題傾向などを把握し、各地域の入試制度に即した授業を行っています。
また、模試や特別講座など地域独自の学習プログラムを用意し、志望校合格をサポートします。
志望校選び、併願校選びの進路相談
希望に合わせて入試データ(偏差値、内申点)に基づき志望校選び、併願校選びのアドバイスをさせていただきます。
学校などで相談出来ない些細な事もマナラボなら、いつでも親身にお答えします。
一人ひとりの目標・志望校に合わせた学習プランをご用意いたします。
詳しくはお近くの教室へお気軽にお問い合わせください。
¥4,378(税込)
『自分から勉強する子』を育てる
中学生になっても困らない学力、中学生になっても通じる学力をつける
『考える』『整理する』ノート指導
マナラボの授業には『考える力』『整理する力』を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別のノート指導を行います。
無理のない宿題の量だから続けられる
マナラボでは、一人ひとりの学力や理解度、学校で出される宿題を考慮して宿題の量を決めています。先取りの問題ではなく、授業で理解した問題を宿題とすることで、勉強のやる気を損なうことなく学力の定着を図ります。
時間・曜日が自由に選べて習い事と両立できる。一人ひとりの理解度に合わせて授業を行っていくので質問もしやすい。
自習スペースが利用できる
授業のない日でも利用できる自習スペースを無料で開放しています。
周りの子が学習している場所で自習すると『家ではなかなか集中できない』そんなお子さまも、毎日学習する習慣が自然と身に付きます。
1コマ50分
週4コマ/1コマ当たり年間42回
¥5,478(税込)
受験対策・定期テストに強い!
地域に根差した学校情報や受験情報をもとに傾向対策した授業が受けられます。
受験対策・定期テストに強い理由があります。
志望校の傾向を押さえた受験対策で効率よく高校受験対策
マナラボは、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに合った最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
内申点を上げるための定期テスト対策
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
地域に根差した学校情報で本当に通いたい学校が見つかる
マナラボでは、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになり自発的に学習するきっかけになります。
勉強しやすい環境が整っている
時間・曜日が自由に選べて部活と両立できる。一人ひとりの理解度に合わせて授業を行っていくので質問もしやすい。
1コマ/50分
週5コマ/1コマ当たり年間42回
¥5,478(税込)
受験対策・定期テストに強い!
地域に根差した学校情報や受験情報をもとに傾向対策した授業が受けられます。
受験対策・定期テストに強い理由があります。
志望校の傾向を押さえた受験対策で効率よく高校受験対策
マナラボは、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに合った最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
内申点を上げるための定期テスト対策
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
地域に根差した学校情報で本当に通いたい学校が見つかる
マナラボでは、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになり自発的に学習するきっかけになります。
勉強しやすい環境が整っている
時間・曜日が自由に選べて部活と両立できる。一人ひとりの理解度に合わせて授業を行っていくので質問もしやすい。
1コマ/50分
週6コマ/1コマ当たり年間42回