口コミ
会社の人達と車2台で行き1台は店の道路の反対側に駐車場があり1台は止めれたんですが、もう1台が…
すると店の横の奥を指差され建物の間の狭い所を通されもう1台駐車場に(^_^;)
ここのお勧めはあんかけ焼そばと地元の人に聞いていたのですがラ—メンが食べたくてラ—メンを注文しました。
会社の人達はあんかけ焼そばやラ—メンとか殆どバラバラの注文でしたが…
お昼と重なった事もありテ—ブル席はいっぱいでした。
あんかけ焼そばの見た目の感想はボリュ—ムがあり絶対旨いだろうなと(笑)
タンメンもお勧めみたいですよ。
親戚の法事があり、宮城・白石まで行きまして、
法事を済ませた後の食事の場所がこちらでした。
白石近辺では長く営業している老舗のようですね。
駐車場は、店舗の向かいと、店舗の奥(この店舗と隣の建物の間の車一台がぎりぎり通れるくらいの幅を抜けた先)にあります。
休日のお昼過ぎでしたが、1階の席は満席で大盛況。
(市街地がちょっと人通りも少なくて元気がないことを考えると、これはすごい。相当評判もいいんだと思います)
我々は事前に予約していたこともあって、2階の別室へ。
白石に住む親戚の話では、こちらのお店はあんかけ焼きそばやタンメンがおいしくて有名なのだとか。
今回は、大人数ということもあって、一通り、5〜6品の料理が提供されました。
憶えている限りなのですが、提供されたメニュー
春巻、唐揚げ、餃子など一口で食べられるもの系
エビチリ、酢豚
タンメン
(もう1,2品くらいあったのですが、失念…)
昔ながらのあっさりした味付けの中華という感じなのですが、
しっかりした味付けで、なかなか出会うことのない味。
変に油分を使っているわけでもなく、
また、春巻は、よくある春巻とは少し違う具材が入っていて、独特。変わっているけれど、美味しいのです。
タンメンも、麺と野菜のバランスがよく、旨い!
麺は少し柔めかなという感じ(多分自分がこわめが好きだからというのもある)ですが、満足です。
最後にマスターが2階までわざわざ挨拶にきてくださいました。
多分、お店の創業年数とマスターの風貌を見るにかなりの年齢なんだと思いますが、とても元気で現役バリバリ。
マスターの年齢的にも厳しい部分もあるんだと思うんですが、都市部に進出したらもっと人気が出るんだろうなと言えるくらい、確かな味の料理です。
白石駅からまあまあの距離があり少し分かりにくい場所に位置していますが、あんかけ焼きそばがおいしいと有名なお店です。
店員の人柄も良く、出前も行っているので少しご飯を作るのがめんどくさいと感じたら一度芝そのにいってみては・・・
あんかけ焼きそばや片焼きそばが
とてもおいしいと地元では有名なお店です。
JR東日本東北本線白石駅の近くにある店舗です。
系列店かどうかは存じ上げておりませんが
このお店と同名の店舗がもう一軒白石にはありますが・・・
ここでは東口の芝その軒をご紹介します。
初めてだと、ちょと分かりずらい場所にあるお店。駐車場は向かい側にあり、店内は座敷とテーブルで20人位入れそうな広さ。
あんかけ焼きそばを食べてるひとが多かったので、かた焼そば(700)を注文。麺はふとくバリバリ感は歯ごたえのあるスナックを食べてるようでおいしい。量が多いので半分たべると顎が疲れ、飽きてしまい一人で食べるのはきつい。他のメニューも美味しそうなので次回も行きたい。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 白石駅(宮城) から350m (徒歩5分)
- バス停
- ポーチパークから140m (徒歩2分)