口コミ
国道沿いにあるマックです。ドライブスルーでよく利用しています。
ランチタイムなどには特に混んでいて車でごちゃごちゃしますが店員さんたちがテキパキ誘導したり商品の受け渡しをしていたのでスムーズに進んでいっていて良かったです。
震災で建物がリニューアル
とてもきれいになりました。
分煙もしっかり力を入れていて
助かります。
店内は変わりメニューのマックカフェ?と
定番メニューのマクドナルド
レジが別々、お会計も別
ほしいものが別々だと
当然トレーが二枚以上になり、
混んでいると座れないしあたふた。
もっと利用しやすくなったら嬉しいです
30年近く通っています、
思い出も30年ぶん
ハンバーガー食べに来るにも
いろんなドラマがありました
一時期遊具が2階にあったころは
やんちゃ中高生のたまり場になってましたね
今なお、小さい子大きい子紛争に
悩まされていらっしゃるかもしれませんが
子供なら遊びたい気持ちは同じ
譲り合いや思いやりを学ぶ
いい機会になることを祈ってます(*^^*)
ちなみにオススメは
ビッグマックとベーコンレタスバーガー
なぜかというと嫌いなケチャップは
入ってないからです☆
ピクルスを倍にして下さい、
ケチャップなしにして下さい、
ちょっとだけわがままを聞いてくれることも。
お試しあれ(*´ェ`*)
自転車でたまに行きます。もちろんドライブスルーも駐車場もあります。店内は広く、コーヒーでも飲みながらゆっくりできます。バス停がそばにあります。また大規模な酒屋がすぐそばにあります。4号線沿いで店内は清掃に気を配ってるようです。
東日本地震の影響で建物が壊れ
改装されてからかなり店内の雰囲気が変わり
すごくオシャレになりました!
店内には子どもたちが遊べるスペースがあり、休みの日は家族連れも多いイメージ。
バイパス沿いにあるのでとても目につきやすくフラッと立ち寄りやすい!
ちょっとした休憩でよるのもいいかもしれません。笑
大震災で建物がめちゃくちゃになり、改装して新しくなりました。
ポップな明るい建物になりましたが、何となく以前より狭くなったかな?という気がします。
子供は以前の遊び場より、現在の遊び場の方が気に入ったようです。
大きなアスレチック遊具の中に入ると、階段や段差、トンネルやロープ、滑り台など体を思いっきり使って遊べます。
休日だったので、アスレチックも混んでいて、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが走り回り、小さい幼児を遊ばせるのは少し怖かったです。
単品でハンバーガーを注文後、子供が騒いだため、ハッピーセットに変更・・・。
とても混んでいたので、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、快く交換してもらえました。

遊具がある
- 投稿日
仙台バイパス(国道4号線)沿いにある、大きくてとても目立つマックです。この地区ではここが唯一のファーストフード店。
私が小学生だった頃からここにあるのですが、
2階建てで広くてゆったりとしていて、1階はとても賑わっていますが2階に上がるとわりと静かで、友達といくとゆっくりお話できるので良いです。
1階には大きな遊具がある子供のためのスペースがついていて、これはアメリカのマックと一緒でとても楽しく、子供たちにも喜ばれています!
マックでは限定のメニューが毎シーズン出てきますので、季節の変わり目は要チェックです☆
あと携帯でサイトに登録したら、割引クーポンが使えるんです。
私も最近知って、マックに行く前には必ず今日は何が安いのかチェックしてます。
大通り沿いにあるマックです。おなじみの看板が高くそびえたっています。混雑具合はまちまちですが平日はお昼頃と夕方が、週末はお昼以降が混雑の主な時間帯に思えます。まぁものすごく混雑するわけでもないのでいつ行っても大丈夫なのではないでしょうか。
ここは立地的に車でいくのでドライブスルーで利用することが多いです。
もちろん駐車場も店内も広く、中で食べることもあります。
24時間営業で夜急にマクドナルドが食べたくなったとき、
車で出かける途中で寄ったり等とても利用しやすいお店だとおもいます。