口コミ
辻屋のウナギは日本一美味しい。
今まで 色々食べてきましたが ここのうなぎは格別です。皮のパリパリ感を残しつつ ふっくらとしたボリュームのあるウナギです。
店の近くまで来ると とてもいい匂いがして
食欲を誘います。
岐阜県関市のうなぎ屋さんです。
ここの地区はうなぎ屋さんが多いですがここは1.2を争う行列店です。
いつも行列ができてます。
中に入ると長いテーブルに詰めて座るタイプです。
関西のうなぎなので蒸さないで焼くのでカリッとジューシーなのが特徴です。
ここのうなぎは身も厚いし脂が乗ってるし柔らかいし最高です。
並んでも食べたい逸品です。
岐阜県関市の鰻屋さんです。
とにかく評判が良いので、お客さんが多いです。
幼き頃、このお店で食べた定食の肝の吸い物と鯉刺しがたまらなく美味でオトナの味を知ってしまった…。
店内の小川に鯉が泳いでいて感激したものでした。
昔よく奥美濃へスキーの帰りに、鰻を食べに辻屋さんにちょくちょく寄っていました。
ホント久しぶりに寄ってみると、相変わらずの風格ある店構えと奥まで続く通路を女将さんに案内されて2階の座敷へ案内されました。
とても静かに落ち着ける雰囲気で、待ちに待った鰻丼は香ばしく焼かれたパリフワの食感と秘伝のタレは伝統を感じさせるものでした。
東海北陸道を途中下車してでも寄ってみたい名店です!
鰻の名店数あれど
ここ辻屋さんの鰻も本当に
おいしいので時々無性に
食べたくなります。
先週家族で久しぶりに
行ってきました。
開店前からすでに並んで
お客さんが待っていました。
しばらく待っていると
ようやく開店!
次々に席が埋まっていきました。
辻屋さんの鰻は 外が程よく
カリッと焼かれていて中は
ジューシーなところが好き。
タレも甘すぎず 私好み。
家族皆 味が好みなんです。
お店の雰囲気も老舗だけあって
歴史を感じる昔ながらの
懐かしい佇まいが落ち着きます。
横一列にズラッと並んだ席が
特徴的ですよ。
おいしい鰻が食べたい人は
一度 辻屋さんに行ってみて
ください
一年ぶりに辻屋さんのうなぎが食べたくなったので訪問しました。
うなぎの価格が上昇したため以前は並と上だったうな丼が3キレ、4キレ、5キレのうな丼になってました(; ̄ェ ̄)
私は5キレのうな丼3100円をいただきましたが、器は以前の上うな丼の金色の器で豪華な感じでしたが、以前はご飯の中にも入っていたうなぎが無く、ご飯の上に5キレ乗っているだけでした。
次回の訪問はだいぶ先になりそうです。

うなぎ丼が美味しい
- 投稿日
岐阜県関市で立ち寄ったうなぎ店です。
創業140年を越える老舗店だそうです。
細長い店内と、茶色いテーブルなど、老舗の雰囲気が漂うお店でした。いただいた、うなぎ丼は、ご飯の間にもウナギが入っていて、贅沢感を感じられる一品で、美味しくいただきました。
うなぎ丼は、1800円ほどだったと思います。
また、香りの良い吸い物も美味しかったです。