口コミ
岐阜で人気のうなぎやさん。店内でたべたかったけど、コロナの影響で、テイクアウトのみ。でも、価格もリーズナブルで美味しかった。スタッフさんたちの動きも連携できていて、スムーズ。車で待ち、車まで届けていただけるのも、嬉しいです。
土日はいつも行列ができているので、待つのが嫌な時には持ち帰りで予約して、取りに行き家で食べます。こちらのお店は予約すればその時間に持ち帰りが可能なので、待ち時間なしで便利です。ウナギは外側はパリッとしていて中はふっくらでとてもおいしいです。
岐阜の関市にあるうなぎ屋。土日は行列が出来る繁盛店。皮はカリット、中はふんわり。最高の焼き加減。うな上を頼むと、上の段のうなぎを食べると、下の段からまたうなぎが登場。うなぎを食べたって感じになる。食通からの情報では、関市は鍛冶のまちで、体力が必要だから、うなぎやが多いそうです。その中でも、この店は、地元と他県からのお客様も多く、人気店の証と思われる。一度食べると思い出した頃に、またいきたくなる店である。
岐阜県関市のうなぎ屋さんです。
美味しいうなぎ屋さんが多いですがここはとても人気店です。
いつ通っても並んでます。
関西のうなぎはカリッとジューシーです。
甘いタレがとても美味しい。
肉厚のうなぎは脂も乗ってて美味しい!
関市にあるうなぎの人気店ですね。
お昼には開店前から行列ができたりするお店です。
この日は友人と2人で行きました。共にうな丼並みを注文。
しばらく待つと登場しました! しっかりと焼かれた表面はカリッと香ばしく、中はふわっとしていて美味しい!
しっかりと味わいながらいただきました。

かりふわ鰻
- 投稿日
- 予算
- ¥3,500
やっと行けました。10時34分に名前を書く列に並びました。伝票に、お店の人が名前と人数を記入します。そしたら、いったん解散します。
2人だと、わりと早く呼ばれるみたいです。一回よばれたらしいですが、いませんでした。
店の中のレジカウンターの上にプレートに伝票は、はさまれていて、順番がわかります。
近くのスーパー三心で、買い物してました。
長焼の並2600円、特上うな丼3900円、肝照り焼きを注文。わりと、早くきます。
長焼は、かりふわでした。焦げ目がおいしい。焦げ目のかりかりがとっても良いです。
特上うな丼は、上に乗っていて、中にもあります。けっこうボリュームあります。
男性でも、上うな丼で十分かもしれません。肝照り焼きは、温かくこれも、やわらかくも、カリットしていておいしかったです。また行きたいです。午前中の一回目に入りたい人は、10時に来てね、とお店の人にいわれました。そうします。次回は。
岐阜市、関市、各務原市、など美濃地方では一番美味しいうなぎが食べられます。
ただしいつも行列で混み合ってます。
一回だけ大雪の日に行ったときは、さすがにお客さんの数は少なかったです。
でも凄い雪の量でしたからね^_^;
香ばしい肝焼きもビールに合いますし、カリッとしたウナギは最高です!
浜松のもちっとしたウナギもおいしいですけど、私はカリッとした食感のしげ吉さんのウナギが一番です。
やっぱり、美味しい
- 投稿日
- 予算
- ¥3,200
何時も並んでいるイメージは有りますが、17時少し前に着くように出かけてみて下さい。満席になる一回目に入店出来るとほとんど待たなくても入店出来ます。特上は一匹半 上は一匹 並は4切れと
ふわふわで、皮はパリと、口に中で溶ける感じです。
癖になる美味しさです。うなぎの焼き加減、たれの味の濃さも丁度いいですね。子供からお年寄りまで美味しく頂けます。たまにしか行けませんが(予算の都合上)行くときはテンションあげあげで行きます。満点でないのは今後さらに期待を込めての点数です。次回行く日が待ち遠しいです。
自称うなぎ丼ハンター♪
休日は満席で列ばないと入店できない
【うなぎのしげ吉】
人気では関市No.1の名店です。
仕事帰り、職場のうなぎ釣り仲間4人で行ってきました。
金曜日の午後6時、混んでると思いきや
なんとなんと、すんなり入店することができました。
こんなことはまずないんだよね。
メニューはこんな感じ☆
『うなぎ丼・並 1800円』
女性がお腹一杯になる量ですね。
『うなぎ丼・特上 2500円』
なんとうなぎが驚きの3段です!!!
写真での見た目は普通かもしれませんが
他店の丼より、ふたまわり大きいんです。
しかもうなぎも激ウマで、みんな超感動でした。
人気がある=ウマイ 流石は「しげ吉」さん。
うなぎの価格が高騰し続けている為、値段はあくまでも参考に☆
パリッと焦げた皮。
その香ばしさが食欲をそそります。
自宅から1時間半ですが、毎年必ず行くお店です。
開店前から並びますので、お早めに出かけることをお勧めします。