エナキョウオンセンエナキョウコクサイホテル レストランシキサイ
恵那峡温泉 恵那峡国際ホテル レストラン四季彩
口コミ
ホテルの4階に入っているレストランです。
宿泊の方は、バイキングが食べれます。
時期によって内容はかわりますが、お寿司バイキングでした。
コロナ対策がきちんとされており、安心して利用できます。
夕食も朝食もバイキングなのでとても楽しいです。
やっぱ、冬の温泉は良いですよね〜身体が芯から温まります。
ちょうど1年前のこの時期に利用したホテルです。
温泉自体を楽しみ、施設の設備でも楽しみ、そして食事も楽しめるのが醍醐味!
ゆっくりと広いお風呂に浸かって、家族で卓球や麻雀を楽しむ。
晩ご飯と翌日の朝食は、好きな物を好きなだけ食べるバイキング形式。
ここのホテルは私の家族全員が楽しめる要素を全て満たしています。
また同じホテルを利用するのも良し、同系列の別のホテルを利用するのも良し。
是非ともリピートしてみたいと思わせるホテルでした。
やっぱり温泉は良いですね。
岐阜県にある恵那峡は、自然に囲まれた環境の良い場所です。
こちらに来るだけで心身ともに癒され、普段の嫌な事も忘れてしまうほどです。
温泉も丁度良い温度でカラダの芯まであったまりました。
温泉の後はバイキングで満足。
恵那峡にある湯快リゾートさんです。
恵那公園まで徒歩ですぐに行けるので、自然の中での散策に良いです。
建物自体はそんなに新しい感じではありませんが、お部屋は掃除も行き届いていてキレイでしたし、温泉も十分満喫出来ました。
一番良かったのは料理で、湯快の定番の料理だけでなく、けいちゃん?ご当地ものの料理があったのが美味しかったし楽しめました。
宿泊ではなく、ランチバイキングで利用しました。
ランチの食べ放題と、温泉&施設の無料利用で一人1990円です。
食事のみなら1630円です。
ランチは、2000円以下のバイキングにしては内容・量ともにかなりお得感があったと思います。
安いバイキングにありがちな、安い炭水化物でおなかいっぱいにさせれらえる感じではありません。
飲み物もフリードリンクで、代金に含まれています。
肉料理・魚料理ともにちゃんとあってボリュームもあります。
てんぷらは目の前で揚げてくれるのでサクサク。
甘い昆布のてんぷらが美味しかったです。
地元名産の鶏肉の料理など、地域色もでていました。
セルフで湯がいて作るおそばが、意外と蕎麦粉の香りがしたちゃんとした麺だったのもポイント高いです。
青菜の煮びたしや山菜の煮物など、こってりした料理が苦手な人でも食べられるものが多いと思います。
お風呂は、そんなに広くはないですが、一面ガラス張りで湖に面しているのでとっても開放感があり快適です。
清掃も行き届いていてきれいでした。
タオルを貸してもらえるので、手ぶらでOK。
脱衣所に自由に使える化粧水や乳液、オールインワンジェル、BBクリームなどが置いてあります。
ホテル全体としては、ちょっと古し本館と別館のつながりがわかりにくかったりしますが、
スタッフの方がちゃんと説明してくれるし、エレベーターでつながっているので困ることはありません。
お風呂を利用した人は、そのあと無料で17:00までカラオケやマッサージチェア、漫画コーナーなどの館内施設を自由に使えます。
2000円で、ご飯を食べてお風呂に入って、半日まるまるゆったり遊べる感じです。
休日でも比較的すいているし漫画喫茶やスーパー銭湯などと比較してもかなりコスパいい!
ちょっと遠いですが、また行こうと思いました。

1泊2食で8100円
- 投稿日
- 予算
- ¥8,100
湯快リゾートのバスを利用して宿泊しました。13時過ぎに到着したのですが、フロントスタッフの方が館内の説明をした後、直ぐに部屋に入れたのが良かったです。
施設は古そうだったが、部屋は清潔でした。10畳の和室でしたが、広縁と床の間が付いていたので、結構広くてゆっくり寛ぐことができました。
大浴場の温泉は洗い場が13箇所ある広さがあって、その奥に4〜5人入れそうな小さ目の露天風呂がありました。お湯は無色透明・無臭の温泉で、それほど特徴はなかったです。
食事は夕・朝ともバイキングで、夕方のバイキングは品数はそれほど多くはなかったが、水炊きや石狩鍋など4種の鍋を自分で作って食べれるのが良かったです。
チエックアウトが12時なのも、ゆっくり出来てよかったです。
1泊2食で8100円は、まずまずのパフォーマンスでした。
家族旅行しました♪湯快リゾートなので価格は安くて家族で楽しめるので良かったです。バイキングは種類豊富でした。地元産のメニューがけっこうあったのも良かったです。ホテルは古めですが、お部屋はキレイでした。
愉快リゾートの経営する中のホテルです、友人達と愉快リゾートを良く利用します、利用料は年間を通し土日関係なく7800円、お酒も頼め朝、夕共にバイキング、ホテルグループ内同一料理ですが一品独自の料理があり楽しみの一つです。
客層は若い女性グループから年配の人たちまで様々、ヤの付く自由業の方たちの利用は目にした事は有りませんので安心です。
恵那峡の辺に建ち行った時は桜も咲いていて、とても素敵でした、遊覧船での一周も良い想い出ででした。
パソコンもロビーに3台有りインターネットも自由に利用でき有り難かったです。
特別な料理を期待しなくってちょっと友人達と遊びい行く時の寝床、宿泊所と考えると安くって楽しい場所だと思います。