うどん
日本料理
そば・蕎麦
上麻生駅から徒歩14分(1.1km)
高山、下呂方面から帰路に着く前に立ち寄るトイレ休憩(家族達だけ)を挟んでの、白川茶をメインにした観光物産館的なドライブインですね。 同施設のトイレが和風のモダンな造りになっているので、女性達には人気のスポットのようで、総ヒノキ造りの和風トイレだそうです。 私自身、何度も訪れていますが、男性用トイレは一度も使用していないので不明ですが。 東海地方(特に愛知県、岐阜県)の方でしたら、「お茶の白川園」知っていると言ったような、お茶では有名な老舗ですね。 同施設は、R41号沿いにあり、道の駅「ロックガーデン七宗」横の大きな施設で、名古屋隣接地からは1時間半、下呂からは1時間少々と、名古屋と下呂温泉の間に位置しますね。 同施設内は、入って直ぐのところに、美濃白川茶の試飲サービスがあり、お茶を題材にしたお土産としては、抹茶ケーキ、抹茶スイーツ、茶そばなど、お茶の老舗だけあり、お茶を素材にしたお土産品などの数の多さにびっくりですね。 ご当地は美濃地方ですが、飛騨地方で買いそびれた飛騨のお土産なども豊富に取り揃えているため、飛騨方面から名古屋方面へ帰路に着く途中と考えれば、飛騨地方の最終お土産場となっていますので、立ち寄られては如何ですか。 名古屋方面から飛騨地方へ帰路に着く方には、名古屋土産も少々売っている便利な場所でもありますよ。 中々興味深い施設です。
名前のように御殿風な門構えの施設
41号線沿いにあるお土産屋さんもあり、お食事もできるところです。トイレがとてもキレイな印象があります。食事をするところはとても、広く畳もあります。いろんな種類のメニューもありますが、こちらで有名なほう葉寿司も食べれることができます。また行きたいです。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。