口コミ
外観も、内装も広々として清潔感があるキレイな施設でした。糸島の天然温泉でゆったりと日帰り入浴を楽しみました。
きらら庵というレストランでは
アカモクという海藻がのったうどんを食べました。わかめとかまぼことネギも入っていました。とろとろでさっぱりでした。
筑前深江駅から知人と徒歩で温泉まで向かいました。
実際に行ってみると、施設は広く人でにぎわっており、利用されている方が多かったのが、印象的でした。
脱衣場から浴場まで行き、体を温めリフレッシュすることもできました。
またサウナもあったりするので、体の神髄までぬくもります!
お湯につかりリフレッシュした後は、食事ができる場所もあったので、ビールを飲みながら美味しくいただきました。。
お湯から上がった後のビールは最高ですね♪
他にもマッサージ・プールなどもあるので、十分に楽しめることができますよ。
何年か前に家族と祖母で入りに行きました。
糸島の二丈町にある、日帰り入浴施設です。
温泉はもちろん、お食事処やプールやマッサージコーナもあります。
場所はちょっとわかりにくり所にあり、行くには車がいいかと思います。
糸島の高速を降りて少し走ったところ、好アクセスで周りは田舎の風景を眺められる。
駐車場も広くて中もゆっくりくつろげた。プールもありそうだったので次回はプールも入ろうと思う。
ドライブの〆にお風呂に入って癒されて帰りました。
泉質が良い温泉なんです。
ラドンを含んだ天然温泉。
値段も500円とお手頃な
お値段になっています。
温泉以外にも、プールや
食事するお店やマッサージ
店も入っています。
とても奇麗な大広間もある
ので、宴会もできます。

あ〜のんびりいい気分
- 投稿日
- 予算
- ¥700
二丈町の有名なお風呂屋さんです。
福岡って天然温泉は少ないように思っていましたが、意外にも結構あるんですね〜。
壁に張り出されてあった、お風呂の効能書きを見てみると、ここのお湯は「単純弱放射能冷鉱泉」なんだそうです。
原発事故を思い出してしまいそうな、ちょっと怖い名前ですが、体には良いのだそうで、源泉の温度が18度くらいなので、適温まで加熱しているようです。
つまり沸かし湯でした。
お風呂のあとにお食事が出来るように大広間付きのレストランが有りました。
でも、ここで休憩されている方は誰もいません。
有料のマッサージチェアが揃っていますので、ゆっくりされたい方はそこでグリグリとマッサージを受けながらのんびりするのも良いかも。