口コミ
キャナルに行ったら良くいくラーメン屋さんです。一蘭大好き!
いつも人が多く並んでいます。
店内は1席ずつ区切っていて、自分のペースで食べることができます。
味も麺の硬さなどを紙に書くので、好みにすることができます。
お重箱で出てくるので、私はとても気に入ってます。
キャナルシティのB1にある博多を代表するラーメン屋さんで、行列出来ていることもしばしばです。店の中に入ると一人一人席が仕切りがあって隣が見えない様になっていて、ラーメンを味会うことに集中出来るようになっています。ラーメンは豚骨ラーメンで、上品なお重に入って来てあっさり細麺です!!
やっぱり一蘭大好き!
少し他店と違うとのうわさのこちらの一蘭で今回はいただきました。
ラーメンが出てきたらまずビックリ!
重箱にラーメンが入ってる、とっても豪華な感じで綺麗でうまそう!
釜ダレとんこつとのことだったのですが、私は違いがあまりわからず
ちょっとショック(-_-;)ただ本当においしい!
普段食べているものより、香りとコクがあるような気がしました。
いやー本当に一蘭は癖になりますね!
ラーメンに迷ったらココですね!間違いなく美味しいです♪
味集中システムも女子には嬉しいですよね(*^^*)
何杯替え玉しても恥ずかしくないから助かります!
容器が箱型なのにはビックリしましたが慣れてしまえば気にならないです!
祇園駅から徒歩だと7分くらいの距離でした。
祇園の一蘭です。
ラーメン屋の一人って、なんだか心細いんですが、ここはその辺の配慮が行き届いてて嬉しいですよね。
肝心のお味も濃厚すぎず、女性にもおすすめですよ。
いつ行ってもおいしくいただけます。
ねぎは青ネギと白ネギの両方に○をつけると、半々で入れてくださいます。
私は、一蘭ではお冷がお気に入りです
とても冷たくて、ラーメンに合います!
場所柄、他店よりも観光客の方が多い気がします。
博多に買い物にいった時に食べました!ショッピングモールの中にあるので買い物をしてそのまま食べに行くことができます!店内は一席ずつ区切ってあり、ラーメンに集中することができます!味も最初に紙に味の濃さや麺の硬さなどを書いて注文するので好みの味にできます!
キャナルシティの地下1階にあるラーメン店で、博多で人気あるお店で行列ができることもしばしばです。
店内はすべてカウンター席で、1席1席が仕切りついていて、こだわりのラーメン店です。
ラーメンはお重に入っていて、とんこつスープの香りが良く麺も美味しいです。料金はラーメン1杯1000円で、ちょっとだけ高めですがここだけでしか味わえないです!
あっさりラーメン好きの私でも、
ここのラーメンはこってりですがおいしく食べれます!
替え玉をしてしまうくらい進みます☆
味集中カウンターという一人一人の個室風カウンターで、
麺の硬さからねぎの多さやら、細かく自分の好みで注文できるのがとってもいいシステム♪
キャナルシティー博多の中にあるもうすっかり
有名になったラーメン屋さんです。
この一人一人に仕切りがあるのが
周りを気にせずラーメンが食べれる
というのが人気を支えている
一つだと思います。
また辛さとかも自分好みで
選べるので辛い物が
好きな方は十分満足できると思います。
美味しい一蘭ラーメンですが、キャナルシティ店には重箱の形をしたドンブリを使ったラーメンが存在します。これが食べたくて、博多に旅行に行った時には必ず寄る事にしています。また、キャナルシティの中にあるので、お土産買う前や後で寄る事が出来、アクセスも良いです!
博多の定番!
- 投稿日
博多では定番のラーメン屋さんだと思いますq(^-^q)
辛いの好きな人は絶対気にいると思います☆
自分好みの味付けにできて店内も普通のラーメン屋さんとはちょっと違った感じで食べるのに集中できると思いますq(^-^q)
個人的には3倍のニンニク多めのあっさり系でいつも食べてます!
昨年の仕事の出張の帰りに伺いました。関東でも食べたことがあり味が美味しいのは知っていました。席は仕切りがあるので女性でも安心して入れます。麺もスープも本場の博多の方が美味しいです。福岡に来ることがあったらまた食べたいです。
キャナルシティの地下1階にある一蘭は、席一人一人仕切りがあり、独特な雰囲気のお店です。
行列が出来るお店で、観光客の方が多いです。
ラーメンが重箱で出てきて、料金はちょっと高めで、1000円弱しますけど、美味しいです。
十年ぐらい前に友達の結婚式の帰りにたまたま入ったお店が一蘭でした。
余りの美味さに次の日に新幹線の待ち時間の間に食べに来ちゃいました。
余りに豪語するので家族旅行を九州方面にして、帰りにわざわざ寄りました!!
私の家族も絶賛!!
一蘭に出会ってから、ラーメンが大好きになりました。重箱どんぶりも上品で好きです。ラーメン注文用紙でスープの濃さ、こってり度、麺の硬さ、その他、好みで選べるところがまた良いです。私は秘伝のタレ2倍が好きです。
スープは臭みのない豚骨で、シンプルすぎてもの足りなかったです。。。チャーシュー、麺は美味しかったのですが、このレベルで790円は高いと思いました。キャナルシティ店しか行ったことがないので、何とも言えませんが、博多で1,2位を争うほどの味とは思えませんでした。600円くらいならリーズナブルと思います。

ラーメンがドンブリで出てきます
- 投稿日
- 予算
- ¥900
トンコツラーメンが重箱ドンブリで出てくるのが面白いです。(なんでもこの、重箱ドンブリはこちらキャナル店と西通り店限定だとか。)味は他の「一蘭」と同じですけれど、なんとなく特別感がありますね。インパクト大です。興味ある方は行ってみて下さい。ちなみに食券を買うシステムやカウンター席がひとつひとつ仕切られている等は他の「一蘭」と一緒です。
思い出の味
- 投稿日
- 予算
- ¥900
初めて一蘭のラーメンを食べたのは10年以上前で高校生の頃でした。
こんなに美味しいラーメン(スープ)があったのかと感動したのを思い出します。
あのインパクトはラーメンでは一蘭しかない!と言いきれます。
今では味覚も変わり一蘭のラーメンも長く食べていませんが、初めて福岡に行かれる方に是非とも食べて欲しいラーメンです。