口コミ
けやき通りにある本格的なタイ料理のお店でオープンのときから通ってます。
夜ごはんに何人かで行ってシェアして食べるのが主流ですがランチメニューもおすすめです。
中でもヌードルカリー1080円は癖になりますよ!
ビーフンのようなヌードルがカットされていてごはんのように真ん中に盛り付けてあり、スパイシーなカレーは夏場にはより美味しく感じます^ ^
激辛 スリランカ・カリー
- 投稿日
けやき通り沿いのビルの2階にあります。
道路側はガラス張りになっていて、けやきの木が目の前にあり、眺めが良いです。
スリランカカリーは一番辛くないのでも結構辛くて、一緒に行った友人は途中でギブアップしてしまいましたが、結構癖になる味です。
辛いのが苦手な方には、あまり辛くないイングランドカリーをお薦めします。
福岡に仕事で行った際にフラリと立ち寄りました。
お昼の時間とズレていたのに、結構お客さんがいました。
チキンのカレーのランチを頼みましたが辛い!
辛いのが好きなので美味しく頂きましたが、辛いのが苦手な方は要注意!
サラダとデザート付いて1000円ぐらいでした。
けやき通り沿いにある、インド?料理のお店です。ランチで行きました!頼んだのはヌードルカリーというもので、ご飯の代わりに細かいビーフンのカレー。ヘルシーな感じだったので頼んだら、結構辛い・・・ほかの口コミにもあったようにお水を一気のみしちゃいました!でもなぜか食べてしまうおいしさ!最後のアイスを食べたら辛さも無くなり爽快な感じ!ぜひ行ってみてください。

辛い〜!でもやめられない〜!
- 投稿日
- 予算
- ¥1,050
辛いんです。
食べ進むうちに「ん?慣れてきたかな?」と油断しますが、
でもやっぱり辛いんです。
だけど、そこが美味しくて、忘れた頃に無性に食べたくなります。
カレー以外の料理もイケます。
特に、砂肝の辛い炒め物が好きなんですが、
これがカレー以上に辛い!!
ビールまたは水のコップをなみなみに満たして挑むことをお勧めします。
ヌードルカレーというメニューがあり、これは細かく刻んだビーフンが、
ライスの代わりに添えられているというもの。
ビーフンがカレーをどんどん吸っちゃうんですけど、
そうすると辛さが緩和されて旨味をよく感じられる気がして、
ヌードルカレー、お気に入りです。
お店の内装が素敵で、天井まである書棚には本がぎっしり並べてあります。
『芥川龍之介全集』なんてものもありました。
テーブルの間隔も広くて、ソファ席があったりと、
何となく暖かい島のオープンテラス的な雰囲気があり、
デートにも最適かと。
水曜日には、サラダ、カレー(4種類から選べます)、デザート、
ドリンクで1050円というお得なセットがあります。
さっぱり、響く辛さ。
普段とは違う味、料理、カレーを楽しみたいのにいいかもしれません。
汗をかきかき、日本の日常を忘れて食べたいです。
辛いのが苦手な方、アジアな香りが苦手な方にはオススメしませんが、一度は食べたいカレーですね!
福岡に住んでいた頃、よく行きました。
ランチは1000円ほどで食べれます。オーナーが建築家なだけあって、家具やインテリアも素敵でとても居心地のいい空間です。何十年も前の雑誌やマンガなど、壁一面に本が並んでいて、読みたいだけ読めます(笑)。
カレーはどれも美味しいですが、ドライカリーは全国誌でも紹介されたことがあるぐらいで、他のお店では食べられない美味しさです。
チリチキン、デビルチキン、ココナッツプリンも絶品です。
昔から大好きなお店です。
オーナーの趣味の店内はインテリアも素敵です。カレーは私はスリランカリーとドライカリーが好きです。スリランカはお豆のカレーやチキンカレーが一緒に食べられます。
また、サイドメニューのデビルチキンは辛い鳥と野菜の炒めものですが、とてもおいしいのでおすすめです。
デザートのココナッツプリンもかなーりおすすめです。
福岡滞在中、ランチを食べにいってきました。本当は他に行きたいお店があったのですが時間帯が遅く、夕方近くでもランチを提供しているお店を探していたらここにたどり着きました。5時までランチ営業しているみたいで、4種類メニューがあり、私はドライカレーと連れは、名前は忘れましたが、3種類のカレーが味わえるものを注文しました。スリランカカレーという物を食べたことがなかったので味が想像できませんでしたが、簡単にいうとスープカレーです。かなりスパイシーで汗が止まりませんでした。。プラス50円で辛さをアップできるみたいですが、私には考えられません。4時前ぐらいの入店でひっきりなしにお客さんが来店されていたので人気店なんでしょう。おすすめです。